goo blog サービス終了のお知らせ 

 】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

2m×2mのテントの下で繰り広げられたお話 * ON OFFの大切さ。。。

2016-03-14 14:25:11 | その他
 

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

 

今日はイベントでの皆さんとのお話をじっくり

記録に残してみようかなと早めにPCに向かってます。

長文になるかもしれません。

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

何百回、手作り市に出店したのか

最初の頃は時間までに間に合うか

泣きそうになりながらの準備でしたが

余裕で陳列できるようになりました。

 

 

ご購入に来てくださるお客様

近隣で出店されてるお友達

お隣さん

いろんな方々と一日このテントの下で

とっても貴重なお喋りさせて頂いてます。

 

ワンちゃんのお散歩トートには

お二人の方から

両手開けたいから斜めかけ希望ーっと

貴重なご意見いただきました。

 

イベント開始前にお喋りに寄って下さる

出店者のお友達とは

イベントの話とかこれからの話とか

いろんなお話させてもらってます。

 

ブログを見て下さってるお友達から

すごく貴重なご意見頂きました。

 

ON・OFFの大切さ。

 

私は起きてる時がON、OFFは寝る時だと思ってました。

何よりも制作が優先。

こんなんするぐらいやったらかばん作らな。

 

去年はイベントと制作に追い立てられる1年。

その疲れがどっと出たのか

ここしばらくは思うように作れない。

 

こんな話をすると、、、

めっちゃ作ってるやん。

 

いやーもっと作れるはず。

 

今、作る数が減ってるからいろんなこと出来てるん違う?

 

お洋服屋さんシリーズ

フォーマルシリーズ

リメイクシリーズ

デニムシリーズ

 

そっか。。。

新しいことする余裕が出来たのかもしれん。

新しいことは思いつくまでが試行錯誤で

量産してた時より精神的にすごくしんどくて

でも、しんどいけど新しい展開は出来てる。

 

客観的に言ってもらわれへんかったら

気が付かんかったこと。

 

あとは、ON OFFは必要ということ。

週半分は制作辞めて

断捨離したり、ガーデニングしたり、リフォームしたり

いろんなことしてみたら?

 

かばん作らなブログUP出来へんやん。

 

作品なくてもいいねん。

ブログは毎日更新して!

 

作品のないブログを見たいと思ってくれる人はいるのかな。。。

少なくとも彼女一人はいるのか、、、

 

で、今日はOFFにしようと。。。

作りたくてうずうずしてますが。

 

有難いなって思います。

自分のことってなかなかわからないことだらけなんで。

 

今日は冷蔵庫の掃除でもしてみようかな♪

 

子供さんのお話もよくさせて頂きます。

我が家は寂しいけど

きっと子離れの時期が来ています。

 

そんな話を昨日も少しさせて頂いたら

楽になったーっとお礼の連絡を頂きました。

 

小学校までは学校行事もたくさんあって

子供との時間もたくさんあって

関わることが多く

時々、ご褒美のように参観や親子行事

運動会、発表会などがあり

子供の頑張る姿に元気をもらえました。

 

中学になるとそういうことが少しづつ減り

テストが始まります。

親にとってはテスト結果は上がってると嬉しいけど

下がった時はそれはそれはストレスでしかなく

叱りつけたり、塾を探したり

 

中学までは部活もしてたんで

友達関係もわかってたけど

高校になると、名前は聞いても顔を見たことがない子ばかり

休日も家族と過ごすよりは友達と。

 

ご褒美もらえることはほとんどなくなり

当たり前のように作らないといけないご飯や

身の回りの家事、、、

 

成績はいいに越したことはない

でも、勉強が一番大事なんやろうかとも。

いろんなこと経験することもきっと大事。

いくらあーしなさい、こーしなさいと子を思って言っても

本人が未来に何かみつけないと

その言葉は心に届かないなっと

いろんなことを経て、、、(つかいみあいの喧嘩もしました)

 

勝手に期待してボーダーライン上げんと

留年せんかったらいいよ。

お巡りさんのお世話になったり

人さまの迷惑になることせんかったらいいよ。

 

最近、そんな風に娘には言ってます。

お互い楽になった気がします。

 

テスト前は精一杯頑張る

終わったらいっぱい寝て

いっぱい遊ぶ。

これは出来てるように思います。

 

今日は友達数人とUSJへ

オタクの服装で行く約束したって

中学の部活の服着て出かけました、、、

 

昨日はコンビニのバイトの面接。

地方のライブも行きたくてなら、お金がいる。

いっぱい遊べるのは今年だけかなーって

言葉もポツリ。

自分でしっかり考えて行動してると信じて。

 

だから、成績が下がってね、、、

部屋が散らかっててね、、、

なんて話も今となっては大丈夫大丈夫。

うちもそうやった。

なんて言えてしまいます。

 

でも、こうなると6対4ぐらいの割合で

目がいってたお子たち。

全部、息子へ

 

少し前にあまりに口うるさい私に

俺の人生に口出しするな!って言われました。

 

息子のお話はまた今度。

 

このテントの下で

私自身も先輩ママさんからいろんなアドバイス

頂いてます。

2m×2mのかばんに囲まれたテントの下で。。。

物語が書けそうです。

 

来てくださる方々に

心から感謝します。

 

そして、PCから発信するこの空間。

読んで下さる方がいて下さるから毎日更新出来るブログ。

 

来月は栃木に参ります。

コメント欄でお話させて頂いてる方に

お会いできるのはほんとに楽しみです。

 

長文読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.online-instagram.com/user/happiness773/2123023794

 

*イベント予定*

 

 

http://www.bonmarche100.jp/bonmarche/100.html 

イベント名
BonMarche 100人展 Vol. 12
日時
2016年4月17日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地