今年になって2作品目~最初の寄せ植えは失敗作で披露できず。
NHK趣味の園芸で「寄せ植えコンテスト」開催中…写真判定6/30締め切り!
黒ホオズキ・薄紫の花が未開花多く残念。
挿し木苗の常緑紫陽花「碧の瞳」を使えば良かったかな…
ワイヤープランツ「ワイヤースペード」も使いたかったが…
来年は早めに鉢に植え込んで馴染ませよう。
6/30どうも全体の形が気に入らず手直し…基本は△を作る事だが、歪んだ□になっている。
かといって切りすぎたら元に戻らない。

昨日からの雨は昼前に上がったが蒸し暑くて~ちょっと動いただけで汗が流れる。
庭を一回り~そういえば昨日の夕方、雨の中でムクゲが咲いていたっけ。
ブルーバードとスペシオーサスは小屋の前に咲いている。
NHK趣味の園芸で「寄せ植えコンテスト」開催中…写真判定6/30締め切り!



挿し木苗の常緑紫陽花「碧の瞳」を使えば良かったかな…


来年は早めに鉢に植え込んで馴染ませよう。
6/30どうも全体の形が気に入らず手直し…基本は△を作る事だが、歪んだ□になっている。
かといって切りすぎたら元に戻らない。

昨日からの雨は昼前に上がったが蒸し暑くて~ちょっと動いただけで汗が流れる。
庭を一回り~そういえば昨日の夕方、雨の中でムクゲが咲いていたっけ。


私は狭い庭にただ植えてるだけ…少しも景観が良くなりません。
今日は31℃もあり、ちょっと動くと汗が滴ります。夜になっても蒸し暑いです。
まだ梅雨の長雨…というほど今年の梅雨は、
雨降りが続きません。
各地の被害を思うと、水やりの手間が省けると喜んでばかりもいられません。
昨日は30℃超え~汗だらだら作業でした。
1~2日と早めにアジサイを剪定しました
来年は花数が少ないのは承知で