
昨日8/15暑い日だった!
県内では40℃超えして全国一になった場所もあった…猛暑はいつまで続くのだろうか?
台風が何度も日本列島に上陸~影響を受けたからだという。
バイトで冷房の効いた場所にいても、混雑した店内では背中がジットリ汗ばみ、
途中何度も水を飲むがトイレに行くことも無く…
14~15日は帰省客が多かった事もあり、氷が底をつく寸前だった。
店長が疲れて今日は臨時休業~朝起きたら雨
一日降り止むことなく~
お陰で水やりから解放された。
7/29に降って以来のこと…毎夕1時間かけて庭と畑の水やりをするが限界!
枯れ始めた鉢植えがある
畑の里芋の大きな葉がチリチリし始めて、
マイクロトマトは半分枯れた
昨夜風が出て来たので鉢植えを棚から下ろしておいたが、たいした風は吹かず雨だけだった。
PC部屋の東向き窓から見る。
車庫続きで南側のグリーンカーテンのゴーヤーを収穫した。
お盆前に干し終えた梅干し10k!
夫が日に3個一年間食べるには少し足りない~生協からも買う。
変化朝顔開花!
今年唯一の品種
えび茶色の「団十郎」朝顔と、
タカサゴフヨウは昨年からの鉢植えが枯れてしまい、花友さんが最近また送ってくれた

タイタンビカスの「ピンク」「ピーチホワイト」「赤モミジアオイ」開花
これでタイタンビカスの全品種が咲いたことになる
夏空を彩る
南花壇のタイタンビカス
昨年から品種を減らして株分け…花友さんに分けて上げた。
県内では40℃超えして全国一になった場所もあった…猛暑はいつまで続くのだろうか?
台風が何度も日本列島に上陸~影響を受けたからだという。
バイトで冷房の効いた場所にいても、混雑した店内では背中がジットリ汗ばみ、
途中何度も水を飲むがトイレに行くことも無く…
14~15日は帰省客が多かった事もあり、氷が底をつく寸前だった。
店長が疲れて今日は臨時休業~朝起きたら雨

お陰で水やりから解放された。
7/29に降って以来のこと…毎夕1時間かけて庭と畑の水やりをするが限界!
枯れ始めた鉢植えがある

マイクロトマトは半分枯れた

昨夜風が出て来たので鉢植えを棚から下ろしておいたが、たいした風は吹かず雨だけだった。

車庫続きで南側のグリーンカーテンのゴーヤーを収穫した。

夫が日に3個一年間食べるには少し足りない~生協からも買う。



タカサゴフヨウは昨年からの鉢植えが枯れてしまい、花友さんが最近また送ってくれた


タイタンビカスの「ピンク」「ピーチホワイト」「赤モミジアオイ」開花
これでタイタンビカスの全品種が咲いたことになる




昨年から品種を減らして株分け…花友さんに分けて上げた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます