goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

横浜おひとり様旅

2024-03-27 18:31:00 | なんてことない日々
今回の横浜、おひとり様でもあり
のんびりと行動するつもりが結局バタバタしてた(笑)
メンバーにまつわるところもいいかなと思ったんだけどMINIちゃんで溢れてるかもだし
とりあえず行きたいところに行こうかと。

ホテルが馬車道だったので。
ガイドブック見て載ってたお店に。
馬車道十番館へ。





その前に歴史博物館の前を通ったので。
重厚感ある〜。



馬車や牛車の馬牛が使っていた水飲み場だそう。
初めて見たよ。
馬車道十番館の目の前にありました。



プリン♪
大好きな固めプリン。
アイスとフルーツが添えられてて
朝から贅沢な時間…。
ずっと居られる空間。
1日目にも来ればよかった…。
雨風凄かったから、Kアリーナしか行ってないのよね。

その後、伊勢山皇大神宮へ。
最近は神社詣でが旅のひとコマになってます。


前日とは打って変わっての晴天で。
なにやら光が射し込んでます。



平日ですが結婚式やお宮参りの人達もいらっしゃいました。



桜もちょっぴり。

すぐ近くにある横浜成田山へ。



こちらも厳かな空間。
こうやって心を浄化していくのもよいですね。

桜木町駅付近にあるはずのバス停から「あかいくつ」という観光ループバスみたいなのに乗りたくてGoogleマップで表示されたバス停に行くもバスの時刻表とかもなくて。
これは違うぞと気付き再度調べてウロウロ…。
結局駅前ロータリーにバス停あるやん!
Googleマップ、しっかりしてよーって少しオコになり(爆)←心清らかになってない。


やっと乗れたよ、あかいくつ。
かわいいバスだ。

あ。駅からこの風景、横浜やーん。


この観覧車はあれですね。
二宮さんのドラマにでてたやつ。
実物初めて見た。

で。
バスに乗って向かったのはこちら。


赤レンガ倉庫。

横浜界隈は3度目なんだけど
一度目は新横浜+中華街
二度目は鎌倉+立石海岸
だったので初めて訪れました。
買い物大好き民としては外観やらじっくり見るわけではなく、中のお店に直行(笑)
かわいい世界でした。
色々重さを考えながら購入。


崎陽軒のミニ中華そば食べたよ。
優しい味のスープでした。


横浜ってバスあり電車の路線数種あり、地下鉄もありでかなり便利ですよね。
ループバスもそうだけど、二両編成の音のしないブルーなんちゃら?っていうバスの運転手さんもまるでガイド兼任?みたいな感じで。
旅行者に優しい。その分多分乗ってる時間は長かったかもだけど。
市バスって1回乗ったら220円で目的地まで行ってくれるのいいなぁって思ったよ。
旅行者目線で言うと、手厚いなぁ。
うちの町もこういう風にすればもうちょっと集客見込めるんじゃない?って
さながら観光大使か市役所の人間みたいな思考になりました(笑)
あー、また行きたい街です。
まだ行ってないとこいっぱいある。
元町や山手のほうも行きたいなぁ。

という感じの久しぶりのおひとり様旅でした。
ひとりご飯、嫌いじゃないけど
美味しいもの食べる時は誰かと一緒がいいなぁ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドラ!

2024-03-27 07:52:00 | INI



IDOL RADIOの音楽イベント行ってきました!




はじめましてのKアリーナ。
せっかく前髪をヘアアイロンで整えたのに
意味の無い雨風(笑)
折りたたみ傘も引っ繰り返るという。
今年に入ってなにかにつけライブとか雨なんだけど、なんなん?
濡れネズミ状態で会場入り(笑)

一般席で購入したのでレベル5でしたが
全体を見渡せました。
大きなモニターもあるし。



今思えば、INIのペンライトで色調節すれば事足りたんだけど、なんとなくスパショのペンラ持参(笑)←これ、軽いし。

お隣りが同じ趣向の方で。
始まる前に、一緒〜って盛り上がりました。

私の目的はキュヒョン氏とおざたかまきだったのですが
いろんなアイドルのパフォーマンスはとても楽しかったです。
Kep1erちゃん達、可愛かったし。
去年のKCON JAPANでも拝見したTHE BOYZは圧巻の迫力だったし。

で。キュヒョン氏。
去年のスパショ以来だったのですが
やっぱり歌上手いなぁ〜。
久しぶりに聴いた光化門…。
沁みた…。
奏も素敵でした。
12年前にスパショで披露したそうで
隣の子は感極まってたよ。
MCのソヌくん(THE BOYZ)が
大先輩(アイドル歴19年!)に"アイドルとして気をつけるべきこと"を聞いたのだけど
その答えが「スキャンダルには気をつけて」だった(笑)

それから。
おざたかまき!
3人でのFANFARE、新鮮だったー。
Mirrorは琴線揺さぶられた…。
ラストの"頭を撫でて"はたくみんでした。
あとFerris Wheelはほんわか暖かい気持ちになれました。
歌声伸び伸びしててHappyでした。
MCコーナーではアカペラメドレーで
ひとりずつ好きな曲をワンフレーズ歌ってくれて。
お得感ありました。
大夢くんがWanna OneのEnergeticやったの胸熱でした。
この3人の中のリーダーは?って聞かれて
その場でジャンケン、負けた京ちゃんがリーダーになりました(笑)
そうそう、ソヌくんに各自紹介された時
大夢くんのことを「ハムチ」って言って。
そこで既にキャーだったんだけど
通訳の根本さんが「ハム太郎」って訳して下さって。
ハム太郎大夢爆誕!しました。
あと、まさかの京ちゃんのお得情報がここでも聞けるとは…!
お得情報は花粉の少ない県トップ3でした(笑)
沖縄、北海道、群馬県草津だって。
沖縄、北海道は聞いたことあるのだけど
何故草津?って思ったら
花粉は標高1000メートルから下にあって
草津は標高1200メートルだからなんだって。
なるほど!でした。

ラストも挨拶で出てきてくれて。
可愛かったなぁ。
KPOPの男子はみんな背も高くガッシリ骨太な印象なので特にたかまきは華奢だから
ちょこんとしてた(笑)

ほんと耳と目が幸せになれた時間でした。



夜のアンパンマン(笑)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする