先日のビーチコで、見つけたんですよ。
お初のものを。
ウニの仲間でヒラタブンブクの殻。
しかも3個。
拾った時にはめっちゃ嬉しくて。
で、帰っていそいそと消毒のため漂白剤を入れたバケツの中へ…。
で、翌朝見てみると、見るも無惨に破壊されておりました(T_T)
なんでーーー???
うーん。
考えられるとしたら、漂白剤が多すぎたのか。
殻が薄くなってへにょへにょになってた。
思ったより繊細なんだね…。
何度か海に行って、初めて見つけることができて喜んでたんだけどなぁ。
しかも、キレイにしてから、って思って
写真も撮ってないや(爆)
残念過ぎてしばらく立ち直れなかった…って
最近こういうの多いな?
そして、ものすごくうなじあたりがチリチリするので鏡で見ると、めっちゃ日に焼けてたー(涙)
帽子かぶってたんだけどなー。
うなじのとこだけ、焼けてるの。
確かに、陽を背に砂浜で勤しんでたんだよ。
色々失敗しております…。