goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

東京旅。ご飯とかかき氷とか。

2017-07-29 20:35:47 | 韓流日和
今回の東京旅は娘が一緒♪
食事はやはり相手がいると食べる気にもなるし、楽しいですね。


1日目、まず食べたのはかき氷〜。
今回の旅のミッション。
1日1かき氷!
娘の友達でかき氷好きな子がいて、彼女のSNS投稿を見て触発された娘。
せっかくだから東京でかき氷を食べよう!と思い。
まずこちらを。
アプリコットとバターミルクのかき氷。
バターミルクなんて初めて食べたよ。
衝撃的な美味しさでした。

新宿にあるマルイアネックスに行き、
ブライスがたくさんいるジュニームーンに行って目の保養もしました。
実は名古屋で一体お迎えしちゃったのでここは見るだけ…(^_^;)

そして上京の度に訪れる
しろくまカフェ。

私はいつもカレーを食べてる気がする(笑)

コンサートの後はホテルの近くのお店へ。
肉バルみたいな感じのとこでした。

ラムコークが濃すぎて…!
フワフワしてきて大変でした(笑)←あまり強くない人
でもお肉美味しかった〜。
撮ってないけど海老のアヒージョも美味しかったなぁ。

2日目は、新大久保へ行って。
theSAEMのコンシーラーが欲しくて。
ちょうどお昼ご飯時になったので…。

チーズダッカルビ!美味しかったー。
結構待ち時間長かったんだけど。
ここはまた行きたい!
ケジャンやケランチムもあったし。

そして、1日1かき氷の2日目。

新宿の京王百貨店の中のお店で。
実はホントは行きたかったお店があって電車に乗って行ってみたんだけど見事にお休みで…(><)
もうどこでもいいよねということになり、近場のこのお店へ。
私は黒蜜きな粉、娘はいちごミルク。
上品な甘味で美味しかったです。
こういうイレギュラーな出来事も旅のエッセンスになるはず〜。

で、何故か娘が秋葉原のヨドバシカメラに行きたいということで秋葉原へ。
するとヨドバシカメラの前でイベントやってて、生で見てしまった!
エレキテル連合…!
結局あのキャラでやってるんですね。

そんな感じの今回の旅。
美味しかったです←

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMTOWN LIVE in東京 7/28

2017-07-29 19:53:02 | 韓流日和
お久しぶりです。
毎日暑いですねぇ。

最近遠征づいておりますが…。
性懲りも無く、行ってきました。



SMTOWNLIVE in 東京ドームーー。

最終日の7/28の公演に行ってきました。

ものすごい盛り上がりでした!

えるぷとしてはやはり。
ウネの登場に身震いした。
客席の反応も悲鳴に近い声があがってたし。
本人達も楽しそうだったし。
本当に、帰ってきたんだなぁと実感…!
おかえりなさい!!
メンバーとコンサートがしたいって寂しがってたイェソンさんの弾けっぷりを見てたら涙が出てきました…。
あと3週間しないうちにシウォンさんも帰って来ます。
ウニョクが「もうどこにも行きません、ずっと一緒です」って言ってくれたのが嬉しかったなぁ。

SHINeeは単独コンサートみたいだった(笑)
エビバデはやはり盛り上がる〜!
オニュさんがHOPEの歌い出しをしてた…!これは高まった〜。

少女時代のLion Heartの時のHappyな感じに幸せな気持ちになったり。
サニちゃんかわいい♡
近くにソシペンの男の子達がいて、掛け声を頑張ってたので真似して便乗してみたり。楽しかった〜。
レッベルちゃんは無条件に可愛いし!
お人形さんのようでした。

ただ、曲が減ってたりしてたのが残念…。

ヒチョルさんとベッキョンのとかなかったし、スルギちゃんやアイリーンとかのもなかった…。

東京1日目はエンディングのHOPEが時間がなくてカットされたらしいから、それがあっただけでも2日目はよかったのかな。

結構HOPE好きなんです。
歌い終わった緩んだ表情が見れたり、他のグループ同士で仲良くしてるのを見たり、花道で先輩にお辞儀する後輩見たり(笑)
SMTヒエラルキーを垣間見えたりね。
前回行った大阪で、イェソンさんを探すのはチャニョルの紫色の頭を探せばいいと学んだから(笑)しっかり探せましたし。
SHINee5人について行くユノさんと、その後に輪に入りたがってるチャニョルとか。
ユノさんに抱きつくイェソンさんとか。
ほっこりできるシチュエーションを目撃できました。

ペンライト問題は…。
大阪に比べたら減っていたような気がしますがやはり持ち込んでた人達もいました…。
だけど…
それも気にならない圧巻のユノさんのパフォーマンスだったと思いました。

4時間半という長丁場。
アーティストもスタッフさんも根本さんもオーディエンスの皆様もお疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうごさいました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする