goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

伊野尾の時代!www

2015-10-05 23:32:49 | なんてことない日々
さっきYahoo!のホーム画面から話題のワードを見てたら「ダニエル」とか「ダニエル伊野尾」とか入ってて。
なんだ?と思ったら、芸能人ですよ旅ってのに出てたんですね、伊野尾ちゃん。

で、おそらくその反響から爪痕残したんだろうなぁと察しました。

すごいやん!

もともとポテンシャルは高い子でしたよね、賢いし、ピアノ弾けるし。
指も綺麗だし。

だけどいかんせん立ち位置が目立たなくて。
以前、MステでJUMP出てたの録ってて。
アップで顔が一度抜かれたら安堵するレベルの状況が通常でね。
しかもその時、ラストのポーズで停止した時に、あれ?一人足りないよ?って現象があって。
よく見たら、伊野尾ちゃんがセンターの山田君の真後ろで被って見えてない!
と、切ない気分になったこともありました。

それから数年経ち。

なんかの曲←すみません
MV見てて、あ!伊野尾ちゃんのソロフレーズがある~!って驚いて←重ね重ねすみません

それを、JUMP好きな友達に言ったら
「伊野尾の時代が来てるよ!」と。

そして段々と、テレビでJUMPを見る機会や伊野尾ちゃんを見る機会も増えて。

夏前には嵐とワクワクやって。
その時にもめっちゃつつかれてた、愛すべき後輩君。

まさに伊野尾の時代の到来。

ひとりに勢いがつくと、グループにもいい影響を与えてくれるものですよね。

ひとつのチャンスをちゃんとものにできることはなかなか難しいこと。
それをしっかり出来るのは下地がちゃんとできてる証拠だと思います。

なんか嬉しくなって語ってしまいました(笑)



で、ダニエルってなぁに?
見なかったこと、ちょっと後悔(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったなぁ…。

2015-10-05 21:34:44 | なんてことない日々
以前も書いたことがあったのだけど、私のiPhoneに間違い電話がかかってくるのですよ。

ここんとこなりを潜めていて安心してたんだけど、これまでも2ヶ月に1度くらいの頻度で同じところから同じ人にあててかかってきてて。
一度、業を煮やして電話に出て、何度も間違い電話がかかってきて困ることを言ったのです。
も、3年くらい続いてるからね。

で。

再びですよ。

普段、着信だけだったらその市外局番だったら出ないんです。
で、今日もその市外局番から着信きたので放置してたら、留守番電話に録音したみたいで。

ま、一応その内容を聞きましたら。

会社のどこだかが壊れて部品が吹っ飛んだから明日見ておいて

知らないし!

もうねー。そこの会社、言っちゃなんだけど、呑気すぎるの?管理能力が希薄なの?
よくわからん~~。

こういう場合どうします?

普通は勝手に電話間違えてるんだから無視でいいと思うんだけどね。

なかにはわざと間違い電話かけて、電話かけさせて電話番号の収集だったり、なんかの勧誘だったりという輩もいるらしいし。
用心に越したことはないと思う。

こっちからかけたら電話料金いるし!

ただ、今回はなんかの部品が壊れてどーのこーのだけど、以前は急を要する電話内容だったこともあったし。
今後もかかってくる可能性は大だなぁと思ったんで、かけてみましたよ、そこに。
前もって電話番号を検索かけたら食品関係の工場みたいだったし。
怪しくはないかな?と。

で、出た人に留守電に残ってた内容と、何時頃かかってきたか、残念ながら誰から誰宛の電話かは名乗らなかったので分からなかったこと、これまでも頻繁にかかってきてること、そして今後は着信拒否するのであしからず!ということを伝えました。


世の中に同じ携帯の番号を使ってる人がいるの?といぶかしく思うくらいかかってくる間違い電話。
もうかけてこないでね~~。
かけてきても出れないけどね~~。
もっと早く登録しとけばよかったよ、着信拒否。

でもこれまでのことを思い出すと、たぶん他にも番号もってるみたいなんだよなぁ。その会社。確か末尾が違う番号からも来てたはず…。
そこの県、親戚や知り合いもいないからそこの市外局番からのもの全て着信拒否したい~←無理
着信だけだったら出なければいいんだけど今回みたいに留守電にメッセージ入れられるからなぁ…。
ずっとアイコンに未接続のマークがついてるのも嫌なんだよなぁ。

で、先日気づいたんだけど。
多分見知らぬ誰かが私の番号を登録してるんですよね。そのこと自体気味が悪い…。

でもかれこれ10年近く使ってる番号を手放すのも嫌だし、面倒くさい~~。

頼むから、その人が会社や取引先に正しい自分の番号を申告して欲しい~~。

というやれやれな話でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする