goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

相対的浮世絵

2010-04-10 00:33:00 | なんてことない日々
じ つ は … VS嵐3時間SPをまだ見れてませーん。

今日は昼間は友達とお出掛けだったし、夕方から娘っちの習い事だったし
夜は「わが家の歴史」だったし。

昨日は夜に舞台を見に行ってました。

相対的浮世絵です。


作・土田英生
演出・G2

出演・平岡祐太*袴田吉彦*安田顕*内田滋*西岡徳馬





年明けに初めてCMを見て「ぬおー!!しげさん!!!」
去年「見知らぬ乗客」にご出演されてた内田滋さんが、我が街にいらっしゃると。
それは是非見たい!と衝動的に申し込んでおりましたわ(笑)

よく考えたらnotジャニの舞台を見るのは初めてかもしれません…。


いやぁ。笑いあり、涙ありの内容でした。
結構内容はよくよく考えると重いものだったのだけど
時折やたらコミカルな場面、セリフがあったり、かと思えば鎮痛な面持ちの場面が
あったり。
とても見ごたえのある舞台でした。
2人が同時にセリフを言うシーンもたくさんあったんだけど
めちゃくちゃ息が合ってるなぁと思いました。
セットが変わらないのだけどシチュエーションがシンプルならそれだけ
表現することって難しいんだろうなあと質のよい舞台を見たので
ついそんなことを考えてみたり…。

しげさんは「見知らぬ~」の時の追い詰められて追い詰められて見ている方も
辛かったキャラクターから一転、コミカルにテンション高く飛び回ったり
大笑いしたり。変化あるキャラを間違いない安定力で演じてらっしゃいました。
でも、陰もある様子が去年のガイを彷彿とさせる場面もあったり。
両極端なキャラクターを魅力的にみせてました。

登場場面でガラッと空気が変わった!って分かるほどのオーラと存在感がありました。

そして、去年は全然気にならなかったのだけど、ものすごい手足が長い!
半袖カッターシャツの学生服姿なことが多かったのだけど
ものすごい腰高で、手が長い!


初舞台の平岡祐太くんもとてもフレッシュでかわいかったし
西岡徳馬さんはさすがの存在感だし、安田顕さんの間違いない玄人ぷりとか
袴田吉彦さんのうろたえる様子が重さと軽さ両方表現されてたり
とても見応えありました。

舞台っていいなぁ。楽しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光立国ナビゲーター

2010-04-10 00:04:36 | 
嵐の皆さんが日本の顔☆だとか。

すごいわぁ。

確かにジェットストームの時とか2回のアジアコンとかとても盛り上がってましたものね。

とくだねでは、嵐が日本の経済を救う!?とまで言ってましたが…
それは荷が重すぎるかと。
でも、確かに友達と遠征する時とか「うちらJRに貢献してるよねー。てか
周り嵐ファンばっかりだし、経済効果あるよね、嵐」って言ってるし。
不景気、不景気とはいえ嵐の周りではうはうはなんじゃないかと思われるほどの
勢いだし。
いったいにのみあさんの貯金残高はいかほど?と下世話な想像までしちゃうもーん。

任命されたからには、アジア諸国の皆さんを呼び寄せて経済発展に
貢献!って言われるようになったらいいね。

で。そのCMは日本でも見れるのか!?専らの気になりどころです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする