goo blog サービス終了のお知らせ 

半吉日記

半吉の趣味の部屋

写真だけ。

2008年09月12日 | 半吉
写真だけ。

今日は、写真だけ。



写真は、庭の松葉ボタンです。

(本日の独り言)
がんばれ~!あと3日だ~!(^O^) 水曜どうでしょう!インターネット見始めました。 5周年で深夜バスの謎が解けた。 ミスターミラクル、また一番。 ベランダの掃除がしたい。 組み紐…水晶は硬くて、なかなか削れない。5つ作ろう。 分厚い本も読むよ。…間に合うかな!? なぜか今日は直太朗を聴いている。 やっぱり締めは玉子だね。…あっ!アイスだった。 カッパが必要。 やべっ!ズレてるかも!? 見るぞオーストラリア編! 以上、独り言だらけでした。(^_^;)てへっ♪

随分と秋らしくなってきましたね~♪

2008年09月11日 | 半吉
随分と秋らしくなってきましたね~♪

気温も下がり、トンボが飛んでたりして、秋の空気が漂い始めた今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?o(^-^)o

半吉は、季節の変わり目で、ちと風邪気味…の様な、そうでない様な。(-.-;)


季節は秋に向かっていますが、半吉の気分はまだまだ夏真っ盛りです♪(^O^)

なんてったって、B'zライブ2daysが待ってますからね~♪o(^▽^)o

まだまだ夏だ♪ウヒャッホゥ~♪(^O^)/


写真は、玄関の花です。

(本日の独り言)
水曜どうでしょう?…途中で寝ちゃった。&コンタクトしたまま寝ちゃった。(-.-)zzZ

バイク修理

2008年09月09日 | 半吉
先週予約したタイヤ&ブレーキパッドの交換に行く。
ついでに、後ろのブレーキドラムのシューも交換する事にする。

お店の人にお願いし、待つこと一時間半。やっと完成&復活のMyスクーター♪(^O^)/

良かった♪良かった♪o(^-^)o



写真は、庭のマリーゴールドです。

(本日の独り言)
分厚い本。

初めてのクリスピークリーム・ドーナッツ

2008年09月07日 | 半吉
出先で知り合いに頂いた。かくかく然々な理由で買ってきて配っているそうな。
1つ戴く。半吉は初めて食べるドーナツだ!

モグモグ♪モグモグ♪…う~ん♪甘あまで美味しい~♪(*^o^*)

しばらくして買ってきた人と話をすると、かくかく然々な話は無くなったそうな。

ありゃっ!?(^o^)v-~~~それは良かったですね~。

でも、ドーナツが…。いっぱい買ってきてましたもんね~。


初めてのドーナツを戴いたお礼に、近くのケーキ屋さんでマカロンを買って、気持ちばかりお返しをした。

そしたら、余ってるからと一箱頂いてしまった。

ありゃりゃっ!?(☆o☆)どうも、すんません。

有りがたく頂き、持ち帰りました。(^_^;)



写真は、そのドーナツです。

(本日の独り言)
食べたのは2つ。美味しいね。

筋トレは…

2008年09月04日 | 半吉
半吉の筋トレダイエットは…もうやってない……。(-.-;)


…ようで、やってるよ!(^_^;)
腕立て伏せは時々しかやってないけど、腹筋は毎日少しずつやってるよ!(^O^)/

でも、効果が出てるような出てないような。(ρ_-)o…ズボンが緩くなるまで、あと1~2ヶ月は掛かるかな~?(^_^;)エヘヘ。



写真は、ベランダのマリーゴールドです。

(本日の独り言)
水曜どうでしょう?的な展開へ!


帰りがけに気付く

2008年08月31日 | 半吉
日曜日、出先からの帰りがけにバイク用品屋さんに寄る。

よく乗っているスクーターのフロントブレーキパットと、後輪のタイヤ交換をしようと思う。

お店の人に用件を伝えると、「大変混み合っており、本日中に終わらないかもしれません。」と言われてしまった。…(;_;)
お昼に頼んだ人が、6時間待ちだって!…(>_<)

仕方がないので帰ろうかと思ったが、ブレーキパットはキィ~キィ~鳴ってるし、タイヤは交換時期に来ている。
また来週、お店に来ても6時間待ち…などとはやってられないので、来週の予約をする事にした。

その後、家に向かってバイクに乗っていると、異変に気づく。
おりゃっ?(?_?)なんか暗い!?

…ヘッドライトの電機が切れていた…(>_<)…ウギャ~!今、バイク用品屋さんから出て来たのに~!(≧▽≦)

ハイビームは生きていたので、そちらに変えて走る。…対向車は眩しいだろうな!(-.-;)


家に帰り、ライトも来週に交換しようか?…と思うも、近所のバイク用品屋は、ギリギリでまだ営業している。
よし!行くか!(^O^)/

車で行き、急いで交換用の電球だけ買う。そしてホームセンターで、首の曲がった8mmのメガネレンチを買う。

このメガネレンチがないと、作業にならないのです。

家に帰り、さぁ!やるか!…篤姫みてから♪(^_^;)

見終わり、うだうだしてたら時は経ち、ようやく作業に取りかかる。

カチャカチャ!カチャカチャ!…ポロッ…バコッ…ガチャッ…ガチャガチャ…カチッ…カチッ…ガチャッ…カチャカチャ…カチャカチャ!
完成~♪(^O^)/

40~50分掛かると思ったら、15分で終了~♪o(^▽^)o

以前にも一度交換したから、すぐ出来たよ♪(^-^)/



写真は、ベランダのケイトウです。ベランダのケイトウは、もうこれだけだよ!

(本日の独り言)
工具が全て!

とりぱん・5

2008年08月26日 | 半吉
しばらく前に買ったけど、なかなか読み進まない本。


少し読んで…ウププ♪(^~^)
また少し読んで…ウププ♪(^_^;)

しばらく日数が経ち、前に読んだ所をまた読んで…ウププ♪(^~^)

何度読んでも面白い♪とりぱんシリーズ第5巻♪o(^-^)o ただいま絶賛発売中~♪o(^▽^)o


…なんで宣伝してるんじゃい!ってか!?……それは、やっと読み終わったから。(^_^;)エヘヘ。



写真は、とりぱん第5巻です。

(本日の独り言)
B'zのライブDVD

崖っぷちのプニョ

2008年08月18日 | 半吉
(映画の話じゃないよ。タイトルは、ただのパクリです。)
職場が移動し、それと共に昼休みにトレーニングをしなくなり、ふと気付くと体がプニョプニョになっていた。

家でもトレーニングをしようと鉄アレイを買ってみるものの、持ち上げる系のトレーニングは肩や腰に負担が多く、結局やめてしまった。

そうしている内に、お腹や背中が更にプニョプニョに!

いかん!このままではイカンぜよ~!!崖っぷちぜよ~!(>_<)

って事で、再びトレーニング再開! (^O^)/

今回は、腹筋と腕立て伏せで、締め込み予定です。
でも、腹筋は寝て、両膝を上げて首を軽く持ち上げる程度。腕立て伏せも、下まで降ろさず軽く腕を曲げる程度。
時間にして、一日3分~7分程度。

軽かるメニューで、1ヶ月が経ちました。

その成果は…、お腹の腹筋が膨らみ、肩の脂肪が少し薄くなったかな?(ρ_-)o

お腹は、筋肉の上に脂肪がいっぱい乗ってるので、自分でしか分からない程度です。(^_^;)

見た目にも変化が実感できるのは、3ヶ月ぐらい掛かります。 気長にやろうね~!(^o^;)…(^_^;)エヘヘ。



写真は、庭のマリーゴールド アフリカントールです。

(本日の独り言)
あと1ヶ月!もう一つはあと2ヶ月のリミット! 天然石は総額6500円。

ふっか~つ!!

2008年08月10日 | 半吉
走ってたら止まったスクーター・・・直ったよ♪

マフラー(消音器)が詰まってるのかと思い、外してみるもエンジンは掛からず。

ならば、プラグを交換してみようと思ったら、持ってるプラグレンチがスペースが狭くて使えず、バイク用品店に買いに行った。

ショートタイプのプラグレンチを買って、うにょうにょやってたらプラグが外れて、交換完了!

ブル~ン!!・・・やった直った♪直った♪

交換したプラグの先端を見たら、でろでろだった。・・・まぁ、買ってから7年ぐらい一度も交換してなかったらね~!

えっ!?もっと早く交換してれば、汗だくになりながら押して帰らなくて済んだはずだって?・・・だって交換するの、面倒くさかったんだもん!エヘヘ。



写真は、Myスクーターです。

(本日の独り言)
ルーター買ったよ。

止まった!!・・・

2008年08月08日 | 半吉
金曜日のお話。

朝、出勤前の情報によると、電車が遅れているとの事だったので、いつもより少し早く家を出た。
通勤用のスクーターに乗り、駅へ向かう。
ブゥ~ン

しばらく走っていると、なにやらエンジンの調子がおかしい。
スピードが上がらず、プラグ(点火装置)がかぶっている様子だ。

その少し後で、エンジンが止まった。・・・

再びエンジンを掛けようとするものの、一向に掛かる気配が無い。

なにゅにゅっ!(焦る半吉)

時間が無いのでバイクを諦め、違う路線の最寄駅へバイクを押して行く。
駐車できそうな場所を探し、「故障中」などど張り紙をし、駅へ向かう。

仕事には間に合い、一安心。
・・・
・・・
帰りに、その駅に向かいバイクを回収しに行く。
「バイクは撤去されていないか?エンジンは掛かるのか?」などと心配しながら向かったが、バイクは朝と変わらぬまま、そこにあった。

よかった。

さて、エンジンは?
トゥルルル・・・トゥルルル・ブゥン・・プスッ・・・・・・。

やっぱりエンジンは掛からない。

しょうがない、押すか!

2~3キロの道のりを、バイクを押して帰る事となる。

45分ぐらい掛かった。もう汗ダクの汁ダクでした。いゃ~疲れた疲れた!



写真は、ベランダのニチニチ草です。

(本日の独り言)
バイクは買い替えかな~? ずっとビーズを聴きながら、押してたよ。







うちのスイカ

2008年08月08日 | 半吉
うちのスイカが、よく育っているそうな。
昨日は、10個ぐらい収穫したと、母親が言っていた。
6個は、ご近所さんにあげたそうな。

夜、冷えたスイカを食べてみる。

モシャモシャ♪モシャモシャ♪
う~ん♪冷たくって美味しい~♪o(^▽^)o

夏は、やっぱりスイカだねぇ~♪o(^-^)oうふふ♪



写真は、うちのスイカです。

(本日の独り言)
産まれたんだね♪おめでとう~♪(^O^)/

2年ぶりの集合

2008年08月01日 | 半吉
現在、大阪に住んでいるO君が帰省しているとの連絡を受け、いつもの仲間が集合した。
百くん&O君&H君&K君&半吉の全部で5人だけどね。(^-^)/

K君&半吉は途中から参加。到着は半吉が最後。

半吉は、O君に渡すカブトムシと、例の組み紐ストラップを持参。
こんなん作ってるんだよ~!(^O^)(最近作れてないけど)
持ってけ!持ってけぇ~い!(^O^)/と、半ばむりやりストラップを渡した。


約2時間、楽しい時間があっという間に過ぎる。


O君、楽しかったよ!忙しい中、来てくれて有り難う~♪o(^▽^)o



写真は、庭の曜白あさがおです。

(本日の独り言)
もっと手作り感が欲しいって!?(@_@)…充分手作りじゃよ!(^_^;)

近づく羽音

2008年07月31日 | 半吉
夜、仕事から帰り、カブトムシの餌やりをしていていた。

うわっ!(ρ_-)oこんなにいるよ~!注文もないし、もうそろそろ逃がしていいんじゃね~?(^_^;)…なんて思いながら、昆虫ゼリーを与える。
そうしていると、何処からと虫の羽音が近づいてきた。

なにゅっ!?(☆o☆)…見るとデッカイ虫が2匹、飛んで近づいて来る!

ウキャ~!気持ち悪い~!!(≧▽≦)…(逃げる半吉)

羽音がすぐに止み、振り返るとそいつは地面に転がっていた。

仰向けになり、掴まるものもなく、ウニョウニョともがいている。

そう~!そいつは雄のカブトムシでした。(^-^)/

餌やりの為のライトに反応して、飛んできたのでした。

なんもしないで一匹捕獲!なかなかの大きさだったよ。

えっ!?もう一匹はどうしたって?(ρ_-)o……えっと~どっかその辺にいるよ!…(^_^;)エヘヘ。



写真は、庭のダリアです。

(本日の独り言)
カブトムシ持参。 集合かかる。