暦の上では立春も過ぎたので
春の花木でアレンジしてみました。

桜
殆どがまだ蕾で、ぽちっと咲いているだけの枝ですが
やはり桜を見ると、うきうきしてしまいます~♪

山茱萸(サンシュユ)
外では桜より早く咲く花木で、マンサクの次くらいかしら?
桜メインのアレンジに入れたお花は・・・

スプレーバラ
可愛い~~^^
お次は、淡いバラに反して・・・

真っ赤なカーネーション
引き締めと思いきや、赤も良いじゃないですか~


全体にブルーホワイトのカスピアを入れて
水際はレモンリーフが優しげです。
画像ではブルーに見えるカスピアは
実際はもっとパープルです。

どうでしょう~
春らしくまとまっているでしょうか?
下手でもアレンジメント(自己満足)
お花を手にするって、それだけで幸せです~♪
サクラにサンシュユの木の足下を、カーネーションや薔薇が賑やかに囲んで、とっても楽しげで賑やかでいいですね。
まだまだ寒さ厳しいですが。陽射しは少しずつですが、春に近づいて来てますね。
見てると、桜はいいな~。薔薇がいいな~、
カーネーションって最近とても素晴らしいお花だと思うようになりました。
いつもブルーが好き、白が好き、と言ってますが、赤も大好きなんです。
引き締めと言うよりメーンでステキですね。
>山茱萸(サンシュユ)
漢字見ただけでは、なんて読むのか全然分からないですが、サンシュユって読むのですか・・・
木のものは、サッパリ分からないのですが、可愛いお花ですね。
春を感じてルンルンします。
春めいて見えましたか~
嬉しいです。^^
アレンジや生け花は勉強中なので、お恥ずかしいのですが
お花の少ない季節ですから、良いかな~と思いまして。
今朝久しぶりに雪が降ったのですが、気温は3月並みなようで、暖かいです。
お庭仕事できそうで、できないって感じです~(笑)
桜もバラも勿論良いけど
カーネーションも素敵ですよね~
この頃、赤いお花に目が行くんです~
引き締めなんて書いちゃったけど、メインでもいい感じです。
山茱萸(サンシュユ)私もお花の先生に教えて貰うまで知りませんでした。
桜程の存在はありませんが、ポンポンと可愛い黄色いお花に和みます。
花木の事は私もまだまだ分かっていないですが
名前から分かって行けたらいいですよね!
私もルンルンしてます~♪