風と光の中で

太陽の暖かさと心地よい空気の流れを感じながら植物と語る・・・

我が家の花 今年初(^^ゞ

2009年04月21日 21時29分43秒 | ガーデニング

我が家は2本の木だけで庭はもういっぱいいっぱいです(^^ゞ

左 ケヤキ 右 ヤマモミジ

昨夜の久々の強い風で常緑樹の枯葉が舞い散ったので
ご近所中で家前の道路の大掃除^^
ワイワイ!ガヤガヤ!

ついでにちょっと我が家の花たちを撮ってみました♪

ヒマラヤの青いケシの一種 メコノプシス・ベトニキフォリア
浅科グリーンマーケットさんからやってきました^^

英国王立園芸協会のWisley Gardenで初めて見た時に
とても感動した花の仲間です
気候が合わないから、まさか我が家で見られるなんて・・・・・
数日前に初めて開花したのを見つけた時はとても感激しました
丁度前日から雨が降り続いていた日のお昼だったので
シべがもう黒くなっていて画像に残すのはかわいそうな状態でしたが
あれから毎日次々開花しています
蕾も次々上がってきています♪
浅科グリーンマーケットのMichikoさんの苗の育て方が
とてもお上手なんだと思います^^
大分では多分夏越しさせるのは難しいでしょうから
また来年よろしくね!Michikoさん^^

同じく、浅科グリーンマーケットさんから来た別のヒマラヤの青いケシ
メコノプシス・ホリデュラも蕾が上がり始めました♪
後でアップしますね^^

後はゴチャゴチャ咲いている花達です(^^ゞ

昨年植えたブルーの芝桜が今年は少し株肥りして
存在感を出してくれるようになりました♪
ピンクの花なずなはとても丈夫で株肥りが早いです
半分、ご近所の花友宅にお嫁に行きました^^


宿根のリナリアもドンドン株が大きくなっていきます
黄色いのは斑入り葉のレンギョウです

他にタツナミソウが雑草のごとく、白も紫もピンクも・・・・・
落ち着いてじっくり見渡したらまだまだ色々咲いています


浅科グリーンマーケットさんから来た他の苗達の開花が待たれます♪

バラも蕾が次々上がってきているのですが、今年は開花が遅いですね
寒肥あげなかったし・・・(^^ゞ
きょう ご近所の花友から薄紫色の「ミスティパープル」の苗を戴いたので
^^♪ルン 咲いたらアップしますね

下の画像は2006年6月13日にアップした《花阿蘇美》の
ミスティパープルです


なしか!祭り

2009年04月13日 20時04分52秒 | おでかけ

夫が長男をハンドルキーパーにして
酒蔵のお祭りに行きたいと言っていました
しかし、残念ながら、長男は午後から約束があり
私は午前中に用があったので夫は「あ~あ!シュン・・・・・」

心優しい私は(笑)
日曜日、ヤボ用から急いで帰って、超特急で昼食を済ませて
(この日は朝早くからお昼用にカレーを煮込んでいました)
お祭りに向かいました

車の中でラジオ中継のお祭りの様子を聴きながら・・・・・♪
南こうせつさんの「八鹿やつしかの天気予報♪」や
清酒八鹿のコマーシャルソング「水澄みて 空は青く 山は緑♪」
大分のソウルミュージックと言っていいほど
大分県民や出身者の方々は歌えますよね^^

由布院方向に向かう途中「由布院の森号」がやってきました
バッグから慌ててカメラを取り出そうともがいて(シートベルトが邪魔して・・・)
ディスプレーも見ないで押しました
ギリギリのタイミングでしたね♪ちょっと自慢^^

会場に着きました

さて、このショットは誰でしょう?

右側の妊婦のように見えるのは私・・・・・
洋服のチョイスを誤りましたわ(^^ゞ
左側の大きな手は?
WBCで活躍した選手の弟君です
ハンサムでキリッとしていて穏やかで優しそうで^^
超好青年でした♪

お客さんが何千人と来ていたのに多分誰も気付いていません
翌日、食卓で 夫が長男に
「カアチャンがあんなにミーハーだとは知らなかった!」と
話していました(^^ゞ

皆さんもご覧になりたいでしょう?
帽子を被ったイラストレーター&コピーライターの吉田寛さんの背中の横に
ちょっと写っているのが彼ですよ!偶然に入ってました^^


なしか! 왜? Pourquoi? Perché? Por qué? 何故?


酔 ドッと 飲む?   粋・呑!

うちの3男坊に送ってあげたいような焼酎!あまり、たしなみませんが・・・
この焼酎の他に何本か買って、酒蔵を後にしました

帰りは高速ではなく、下を走りました

途中 小野屋の川でたくさんのクレソンを見つけたので
ほんの5本ばかり摘んできました

(今夜のちっちゃなステーキに添えました♪)

川辺から上がった所で出会ったフジの花の塊
3分の1くらいしか納まりませんでした!凄い分量!
この時季、大分の山の中にはこんな薄紫色の塊があちこちで見られます

ここで風情のあるフジの花を撮れなかったので
《陣屋の村》の藤棚に行ってみました

曲がりくねった坂道の片側に何百メートルも藤棚が設えてあります
殆んどまだ固い蕾で花見客は一人もいませんでした

藤棚が切れた所で♡型のゼンマイを見つけました♪

夕ひばりさ~ん!聞こえていますか~~?プレゼントですよ~~^^
これは摘まないで帰ってきました^^(笑)
若いカップルがこれを見つけて幸せな気持ちになってくれたら♪
オバサンのささやかな願いです^^


蓮華草畑(白いレンゲソウを見つけた♪)

2009年04月13日 15時27分46秒 | お散歩

先日乗ったソニックから撮ったレンゲソウ画像は大失敗でした
翌日、我が家から豊後国分寺方面に向かって走っていたら
左右にピンク色が飛び込んできました
でもきょうはここで降りてゆっくりしている場合じゃない
また明日!

と、土曜日の夕方 出かけ直しました
向こうに見える低い山は「霊山(りょうぜん)」と言って
ヤマザクラの時季には山全体がピンクに染まります

遠景から徐々に寄っていきますよ~





どうです~~!綺麗でしょう?

もうちょっと寄ってみましょうか



もっと寄るとこんな感じ




道路から入った脇道にこんな立て札がありました

そして、早速ショパンさんから依頼があった(笑)アルビノを探しました
それがね、すぐに見つかったのです!
品行方正に生きていると神様はきいてくださるのですね(爆)

皆さんには見えますか?中心辺りに3輪!
ショパンさんだって、高速で走る車の中から
白いネジバナを見つけられたから・・・・・、私だってという想いで(笑)


立て札が立っているのとは反対側の脇道から1mくらい奥に・・・・・
夕陽が当たって、白色が飛びます!

中に入って撮りたいけれど
昔、小学校低学年の頃、近所のお屋敷のネズミモチの垣根の下に
子供がやっと出入りできるくらいの空間があって
中に白いレンゲソウが何本か見えていました
高学年の先輩達に連なって中に入って・・・・・、見つかって!
皆はサッサと逃げたのだけど、鈍な私は家人に捕まってしまいました
そんなトラウマがあるので、中に入れない・・・・・

でもっ、正義(?)は勝つ!思い切りました!

ドキドキで気持ちが焦っているのでうまく撮れません
とりあえず、手で光を遮ってみました

光だけでなく、風も吹いてきて、3輪まとめて撮りたくてもボケボケ・・・・・


ぷふっ『風と光の中で』です(^^ゞ

ちょっと風が感じられませんね(^^ゞ


全国花のまちづくり北九州大会(2009)プレ講習会へ

2009年04月12日 21時14分56秒 | ガーデニング

久しぶりの一人旅~♪
以前は博多に月に2往復
時には週に2往復していたこともあります

この日の行きは藍色のソニックでした♪
この色は初めてです^^
以前はブルーでした
北九州市小倉駅まで車窓からたくさんのさくらを眺めながら・・・♪

北九州市が平成19年に全国花のまちづくりコンクールで
「花のまちづくり大賞・国土交通大臣賞」を受賞したので
これを記念して2009年5月9日(土)・5月10日(日)に
全国花のまちづくり北九州大会が行われます

その丁度一月前4月9日に市民ボランティア向けの
コンテナ寄せ植え講習会があるのでやって来たのでした

西小倉駅で降りて、案内標識のとおりに歩いているとベンチが・・・
さくらさん風に撮ってみたいと思ってもちょっと風情が違いますね・・・(^^ゞ



案内版がとても親切なので迷うことなく「勝山公園」に到着

しかし、それらしき人達が見当たりません
広~い広場のような公園の中にどんどん入っていくと
植え込みのボランティアをしている人達に出逢ったので
訊ねてみました

あらあら、うっかり!
講習会場は小倉駅に近い所でした

会場に向かって、やれ歩け!それ歩け!

やっと着きました!ふぅ~~
小倉駅に降り着いてから全部で約50分歩きました

ここできょうの講師徳原真人先生にご挨拶
先生が「今、小倉城の天守閣に上がってきたところです
下までなら3分もあれば行けるから八坂神社まででも
どうですか?さくらが綺麗でしたよ!」とおっしゃったので
早速小倉城天守閣に走りました!

小倉城を出たら講習会が始まるまで5分あったので
お向かいのビルに飛び込みました

外に出てから分かったのですが「ああ!この建物がriverwalkだったのね!」
上には劇場や美術館があるようです

私たちがコンテナの寄せ植えをする時は・・・・・
その土地の気候を頭に入れるのは勿論のこと
歴史的背景や時の流れにも心を向けながら・・・・・
周りの環境(商業地かオフィス街か公園か住宅地か?)
コンテナを置く後ろの景色、風が吹いてくる方向
時間の経過による光の当たり具合なども
じっくり観察します


徳原真人先生の講習会については後日ご紹介しますね
とても内容が濃くて簡単にお話しできるようなものではありません
いつも思うのですが、先生のお話を伺っていると
勿論技術の向上もですが、それだけでなく
人間性の向上にも繋がります
もっと取材をして先生のプロフィールも含めて
キチンとご紹介したいです

4時間強の講習会を終えて、目の前の鴎外橋を渡りました

下を流れるのは紫川
川の名前にピッタリの花の色のバスケットが掛かっています

桜樹はウコン

会場から向こう岸に見えていたのは井筒屋というデパートでした
丁度、『ターシャ・テューダー展』が開催されてましたが
専業主婦は早く帰らなくちゃ!
グッと我慢して、小倉駅に向かいました

背広姿の青年が足早に歩きながらも
お花の植え込みを覗き込んでいる様子に私はニンマリ^^

駅前の通りに出ました

スタンドバスケットにカラスの夫婦が・・・^^;

駅ビルの2階のデッキです



電車に乗り込んで、大分の平野を車窓から・・・・・・・
ショパンさんにレンゲソウ畑のお土産をと思うのですが
電車のスピードが早いので
ピンクが視界に入ったらレンズを向けて押すだけ(^^ゞ


で、思いきって撮り直しです!
下は我が家の近所のレンゲソウ畑(昨日の画像です)

そして、ショパンさんとお約束のレンゲソウのアルビノを見つけました♪

ただいま~~♪帰りはカモメ型の白いソニックでした

これで、半日の一人旅が終わりました♪
さあ、お家に帰ってご飯の支度~~


英国からの贈り物(木島Tivers由美子さんをお迎えして)

2009年04月04日 17時48分36秒 | おでかけ

ド~~~ン♪と初公開^^;

左が木島Tivers由美子さん
右はPaddinton Tea Room主宰紅茶インストラクター野浦さん
お2人と同じテーブルでした^^
お食事の前にパチリ♪

この日の2日前の夜、風信子(ヒヤシンス)さんから電話がありました
「明後日、《Echelle du Ange》にタイヴァースさんが来られるのよ!来て!」

私は「?????」

今年の5月チェルシーフラワーショウに出かける予定でしたので
風信子さんが英国でのガイドをタイヴァースさんにお願いしたそうです
それ以後、度々タイヴァースさんのブログをチェックしていましたが
「確か、1月の半ばから一ヶ月間日本にいらっしゃったはずだし・・・、???」
慌てて、タイヴァースさんのブログを拝見したら
間違いなく、帰国され成田から直接大分入りされるとありました(^^ゞ

紅茶インストラクター野浦さんとのなれ染めは・・・・・
多分20年くらい前、私の誕生日に友人が
「海辺のアフタヌーンティーパーティ」に誘ってくれたことがありました
その中のひとつのイベントで主催者の野浦さんが
「今日、お誕生日の人~!」と叫んだのです
私は当然、即「は~~い!」
そして、ハッピーバースディ♪の生演奏と共に
真っ赤なバラの花を戴いたのです^^
野浦さんはきっとお忘れでしょうけれど・・・・・
それ以来、陰ながら色々お世話になっています

さて、フルートとピアノが奏でる音楽を聴きながらランチ・タ~イム♪
ウェルカムドリンクの「エルダーフラワーコーディアル」で乾杯♪

お茶とお菓子はトークタイムが終わってから♪
画像下段真ん中のショートブレッドは
一緒に色んな活動をしていた仲間が焼いてきていました
(200個も焼いたんですって!)
お料理が上手で、イタリアにも頻繁に習いに通って(笑)いました

お紅茶はスペシャルダージリンブレンド(ロングウォーク)
とっても美味しかったです!
他にヌワラエリア



お料理が一通り終わったところでいよいよトークタイム!

◦日本で言うイングリッシュガーデンとはコテージガーデンのこと・・・・・
◦英国がガーデニングに向いているのは降雨量が一年を通して
日本の12~1月のように少なく、シャワーのように降ってすぐ止む
芝生が枯れなくて一年中緑!
◦「霧のロンドン」とは産業革命以後の煤煙が原因のスモッグだった
今は石炭を使わないのでスモッグは出ない
◦英国は2つの国からなっている
(世界中の文化と人種が入り混じっているロンドンと
それ以外の昔から何も変わらない町々や村々と)
◦英国の料理は結構美味しい
◦ミシュラン☆、ファットダック・・・・・
◦プディングとは甘いお菓子だけではなく羊の腸に内臓を詰めて・・・・・
◦お砂糖を英国に持っていったのは○○王妃様
◦banquetの元々の意味は、お食事の後に別のお部屋でお菓子を・・・・・
◦英国は騎士の精神で、弱い立場の人には優しく・・・・・
◦車道側を男が歩き、建物側に女性が歩くのは
車から女性を護る為ではなく・・・・・
◦コッツウォルズには車イスの人が移動できるパブリックパスがあって
◦ガーター勲章って・・・・・
etc.

お話が多岐に渡り、時間制限がなかったら永遠に終わりそうになく(笑)
ティータイムの準備をしていらした野浦さんからストップが(笑)



タイヴァースさんが書かれた本や雑誌の記事です


バンケットホールにはいくつもモニターが設置されていて
タイヴァースさんがコーディネーター兼案内役をされた
NHKテレビ ETVスペシャル
「イギリス 素晴らしき村。豊かな人生と出会う旅」(2003)
が繰り返し流れていました

その番組に出ていらっしゃった別府市在住のご夫妻も同じテーブルで
山野草がとてもお好きだとかで
つい先日、撮ってきた山野草の画像をお見せして
お話が弾みました♪
丁度タイミングが良かった~^^


タイヴァースさんのブログの最新の記事に
ヤブイチゲのことがアップされていたので、私はこの画像をお見せしました
「ユキワリイチゲ」です
九州では見られないと思っていたのでとても感動しました^^
撮影場所はくじゅう・男池(おいけ)

左はアズマイチゲ、真ん中はハナネコノメソウ(byショパンさん
右はルリソウ

同じ日に『九重・野の花の郷』にも行きました
昨年は早過ぎたので一輪しか咲いていませんでしたが
カタクリの花がこの日は満開^^
それに他にお客がいなくて、またもや独り占めの空間でした♪
こっそり柵の中に入れていただき、這いつくばって(^^ゞ

さくらさんのように光を感じる素敵な画像を撮りたくて
雲の多い中、一瞬でも太陽が出るのを待ちながら頑張ったのですが
なかなか思うように撮れませんでした(・_・;)

話はタイヴァースさんに戻って・・・・・
次回の旅行に向かってもう少しお話したかったけど
各テーブル毎に一緒に写真を撮られたり
ご本のサイン会をされたり、旧知の方々と歓談されたり
お忙しそうだったので、お疲れが出てはいけないと
きょうはもう帰ることにしました

私も30数年振りに会えた生花のお稽古仲間や活動仲間、先輩達
オーベルジュでお料理を習っていた仲間
インテリアデザインの先生
ガーデニング仲間達とも大勢会えて嬉しかったです♪


この日、久々にお会いしたパソコン通信の大先輩の車に乗せて戴き
(若者が運転するようなスポーティでシャープな車♪)
先輩がパンの材料を買いに寄るとおっしゃるので
私もクッキーの材料を買って帰りました
家計簿のソフトも先輩を通じて予約をお願いしました^^
家計簿 つけるの 好きです^^
レコーディングダイエットは体重だけではありません(笑)

先輩のサイトに懐かしい記事を見つけました♪