風と光の中で

太陽の暖かさと心地よい空気の流れを感じながら植物と語る・・・

菓寮 但馬屋 (トキハ地下2階)

2008年12月27日 12時14分57秒 | グルメ

26日は家族は仕事納め、私もいそいそとランチ納めに(笑)

お嫁さん達へのお年玉は毎年《ふるさとのデパート トキハ》の福袋です
今年も予約してお正月2日に到着するように送ってもらいます

福袋の中身を吟味する前に腹ごしらえを!
トキハデパートの地下2階に豊後竹田の《但馬屋》さんが
出店されたと聞きつけて行ってみました

お店の名前は《菓寮 但馬屋
東京ミッドタウンのTORAYA CAFEを思い出しながら・・・・・
あの時の小豆いっぱいの お汁粉もとても美味しかったです^^

あ、話が横道に外れそう

早速 ちくでん栗おこわをお願いしました

栗がたっぷり入っていてとても美味しく
お料理の量も丁度よかったです
これで¥1260です!お安いでしょう!!!


ランチに付いていた「竜雲」「詩城の旅人」
最初に出されたお茶が美味しかったのでオカワリして
お菓子をいただきました


竹田の銘菓と言えば 「荒城の月」と「三笠野」
時々、無性に食べたくなります(^^ゞ

一日遅かったけど、クリスマス和菓子を見つけました!
来年はこれだわ♪

但馬屋さん本店の「茶房だんだん」でいただける
竹田の名水の水出しコーヒーも美味しいです
と、ここまで書いて後から分かったんですが
《菓寮 但馬屋》さんでも水出しコーヒーがいただけるようです
美味しかったお茶もお料理も毎朝竹田から運ばれる
名水で作られるそうです
最初に出されたお茶が美味しかった訳です^^

但馬屋さんの季節の主菓子も美味しいですよ^^

ところで
大分では臼杵や杵築の城下町は県外からの観光客さんが多いようですが
竹田はまだまだ静かです

観光地用にお化粧されたのではなく
武家屋敷の土塀が昔のままの佇まいを見せています
左側は旧知の御夫婦のお宅
お住居は今風にシンプルにされていて
お庭を広く取り、道路からは見えない位置に
お野菜も沢山作っていらっしゃいます
右側はお向かいさんの土塀

又もや私だけの異空間を一人占め!の感♪


ア・マ・ファソン@阿蘇くじゅう瀬の本高原partⅡ

2008年12月05日 16時33分09秒 | グルメ

12月3日
恒例のヴィーナス美容室のバスハイクに参加してきました

社長はいたずらっぽく笑いながら

「基本は介護認定を受けてる人限定なんだけど」^^
老けメイク(笑;わざわざしなくても充分老け顔という噂も)して
 こっそり仲間に入れていただきました
しかし、よくよく見ると私より若い方々が幾人も・・・・・^^

お一人暮らしまたは御夫婦だけで暮らしていらっしゃって
近場のドライブに行けない方々をお誘いして
美味しいもの、綺麗なものを体験していただく
というのが コンセプトのようです
元気だった頃から足が悪く、歩行が困難だった母を
睦先生はじめスタッフの方々がとてもいたわってくださっていました

9時前に出発!運転手さんガイドさん含め 総勢27人
大分インターチェンジに向かって街の中を走りました
車がとっても少ないので大変ビックリしました!
この日は『ノーマイカーデイ』だったそうです

夫や長男はそれぞれ自分の車で出かけましたけど・・・(^^ゞ

可愛い女性のバスドライバーさん!
観光バスの女性ドライバーさんなんて初めて見ました
遠くから歩く姿もお見かけしましたが、足が長く、スッスッと歩幅が広い!
まるでファッションモデルのような女性(ひと)でした^^

高速道路から見る由布岳(豊後富士)と鶴見岳、そして高崎山

別府ICで降りて、湯煙の間を縫って、立命館アジア太平洋大学(APU)へ

韓国人の学部の学生ジ・ヨンさんとメキシコ人の大学院生カリンさんが
私達と交流してくださいました
チマ(スカート)チョゴリ(上着)は韓服(ハンボク)と言うのが正しいとか
メキシコは東西南北で気候も大変違うので、文化もそれぞれ違うとか
色々たくさん勉強しました(^^ゞ

構内を案内していただきました
この日は講義がない日だとかで、学生さんは少なかったです

APUは丘の上にあるので、普段はとても風が強いのですが
何故かこの日はあまり風がなく、ポカポカ

きょう(12月6日)は阿蘇地方だけでなく
私が住んでいる市内も雪がちらついていて寒いです
(参加した皆さんそれぞれが心の中で「私が晴れ女よ」「僕が晴れ男だよ」
と思ったのではないでしょうか?笑)


記念撮影を済ませた後・・・・・

塚原の草原を走りぬけ、由布院の縁を舐め


瀬の本高原にやって来ました

待望の《ア マ ファソン》です♪
小幡シェフに厨房に立っていただきました
(前回と同じシチュエーション♪)
比べてみてください^^

ああ!懐かしい佇まい♪

伺う度にこのサロンの窓から阿蘇の根子岳が見えていたのですが
この日は気温が高く、霞んで見えませんでした(残念!)

サロンで夫々記念撮影などして、いよいよ着席!
シャンパンが注がれ、

ちょっと大きな病気をされた方が
食事前「私はあまり食べれないので残しますのでごめんなさいね」と
おっしゃっていたのですが、完食されました^^
勿論デセールも含めて^^

分量は私達(私も?笑)の年代に合わせてくださっているようでした

お待ちかねのデセール クリスマスver.
グラスの中はラ・フランスのソルべ

ここでお隣りの席の方に『柿のシャーベット』の作り方を伺いました♪
①熟れ頃の柿を洗って、皮を付けたままラップに包んで凍らせる
②ラップを外し、水道水をジャアジャア流して、皮をツルリとむく

出来上がり~♪
だったのね・・・(知らんやった!帰って、すぐにトライしました♪)
ラ・フランスも同じ要領で作るそうです


苺のサンタが可愛い♪

集合時間が迫ってきたので、慌てて外に出ようとしたら
オーベルジュへ向うドアが開いていました
つい、覗いてしまう私(^^ゞ

「今、パウダールームがいっぱいなので
こちらもお使いいただいています」と
勿論、「お宅拝見」いえ「お部屋拝見」開始~♪

ベッドルーム


リヴィングルームと大阿蘇を望むデッキ


ア マ ファソンを後にして、向かった所は島本社長お得意のサプライズ!

手前だけでなく、谷向こうにもたくさんの柘植のトピアリー!
イングリッシュガーデンにトピアリーは付きものですが
こんなに広がりがあって見渡せる所に点在しているのを見たのは
初めてです

皆さんはここにあったお店で、果物やお漬物などお買い物に夢中でしたが
私はトピアリーを撮るのに夢中^^

旧名ミルクロードを走ります
熊本に行くのに度々この道を利用していたのですが
いつも霧が深くて、こんなに雄大な景色だとは気付きませんでした

しばらく、阿蘇の外輪山をひた走りました

大観峰!(カメラの設定を間違えたので暗いです・・・)

何度もこの近くを走りながら、立ち寄ったことがなかったので大感激でした

この雄大な景色をちゃんとした設定で画像を撮り直したいので
近々また ア マ ファソン~ミルクロード~大観峰をドライヴしたいです^^


帰りは久住町経由で「まんじゅうハウス」に立ち寄り
皆さんはまたまた美味しいお饅頭やお漬物をたくさん買い込んで・・・・・

私は街中に入るずっと手前の家の近くで降ろしてもらい
母の所に向かいました
きょうも一日楽しい時間をありがとうございました♪

次回のお楽しみ会は2009年2月5日
元かぐや姫の森進一郎さんのお店『十三夜』に於いて‘フォーク’でランチ!
いえ、多分‘お箸’で「ランチライヴ」です(^^ゞ