うっとこ、ようお出かけするけど、
達人には、程遠いねん。
だって、ぜったいなんか忘れるねん。
この間のキャンプでは、お箸!
これは、しょっちゅうやから、
非常用のお箸を、ぜったい持っていくここに入れてある。

そして、毎回忘れるのが
リビングシェルの跳ねあげ用ポール

2本は、付属なので一緒の袋に入ってるねんけど、
後ろもオープンにしようとすると、
レクタタープから抜いて持っていかなアカンねん。
そんなこと、おかーさんには無理なようで
毎回忘れる

「あったまええ~」なんて写真撮ってたけど微妙
達人には、程遠いねん。
だって、ぜったいなんか忘れるねん。
この間のキャンプでは、お箸!
これは、しょっちゅうやから、
非常用のお箸を、ぜったい持っていくここに入れてある。

そして、毎回忘れるのが
リビングシェルの跳ねあげ用ポール

2本は、付属なので一緒の袋に入ってるねんけど、
後ろもオープンにしようとすると、
レクタタープから抜いて持っていかなアカンねん。
そんなこと、おかーさんには無理なようで
毎回忘れる


「あったまええ~」なんて写真撮ってたけど微妙
はなちゃんチャイちゃんのママさんは、収納名人やね キャンプ用品がコンパクトにまとまとうね~
忘れ物やったら、うちのママもよくするけん
玄関に用意しとうとに、忘れるっちゃもん
お互いにママたちのうっかり病に一役買わないかんね
はなちゃん、チャイちゃん
11月の第一土曜はキャンプの計画あると?
うちのママ、「その日やったら遠出できるかも」って、付いていきたそうな気持になっとうよ~
そうもいかないか(笑い)。
忘れ物しても、なんとかしちゃうおかあさんってエライよね!
とんでもないで、家の中はひっくり返ってる!O型やから、しゃあないって開き直ってるけど、O型の方ごめんなさい。
ぜったい、また、九州へ行くで!
そのときには、付き合ってな!
それがなぁ~古い車やから、燃費がめちゃくちゃ悪いねん。ちょっとでも軽くしとかなアカンねんて。
お褒めの言葉ありがとう。忘れもんせんようにも気ぃつけてほしいわ^m^
キャンプ未経験の私は、ちんぷんかんぷん。
それをいつも準備してはる
はなぴーさんを尊敬しまーす。
ウチはロッジ型やからポールもひとまとめにしてて、忘れた事はないですが、一度プリムスのツーバーナーのガスを忘れた事がありまして><
その頃、場内にショップも無く、どうしようもないです!!何も出来ません!
で、キャンプ場内のお帰りになられる方で、同じガスを使っている人に譲ってもらった覚えがあります(^^ゞ
若かりし頃の事ですが、私もO型ですの♪
とにかく数えるほどしか行ったことありません。しかも、いつも主人任せなんで何もわかりません(>_<)
なので経験豊富な、はなちゃんチャイちゃんママは尊敬します!!(*^^)v
ちなみに私も開き直り型のО型ですー(^_-)-☆
でもO型もいろいろあるからね~
熱しやすくて冷めやすいタイプです
クッキーです
はなちゃん、チャイちゃん
まだママはあきらめてないよ
あの後、飛行機で行く注意点を調べ始めたよ~
げ~ わたし飛行機のるんかな~
割り箸忘れて、山の上で、小枝拾ってカップラーメン食べてことも。。。
どんまい、どんまい♪
新しいカタログが出たら、穴があくほど見てるで。
もう、買うもんないやろと思うねんけど、敵もなかなか。
今欲しいのは、これらしいわ
http://www.snowpeak.co.jp/newproducts/2008/13newproducts.html
チャイの餌食やと思うねんけど。