はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

センリョウの花

2024-06-21 | 花と実、自然

梅雨入りが遅れていた関東地方にも

本日 梅雨入りが発表されました。

 

*******************************************

 

庭のセンリョウが 今 花盛りです。

 

とはいえ

萼も花弁もなく、雌しべ一個と雄しべ一個だけの花なのですが

 

 

アップにしてみると

 

緑色の粒が雌しべで

盛り上がっているのが柱頭

 

子房の横についている ベージュ色の粒は雄しべ

ボケていて、花粉が見えるような 見えないようなですが

 

雨があがったら、もう少しはっきり撮れるよう

チャレンジしましょう。

 

ちなみに

我が家のセンリョウには、黄色い実がつきます。

(実の画像はネットからお借りしました)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキコマノツメと ミヤマ... | トップ | チュウゴクアミガサハゴロモ ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (popra)
2024-06-21 16:22:37
こんにちは😌
たしかに千両がこんな感じになっていました‼️
うちのは赤い千両です☺️
黄色のも欲しいなぁ🎵
返信する
popraさん♪ (はなねこ)
2024-06-21 22:35:20
こんばんは。
お宅では赤い実の千両ですか。
我が家のは義母が植えたものですが、毎年実をつけてくれます。
昨年2m ほど離れた場所で 新たに発芽したんですが、鳥さんが運んできた可能性もあり?
それなら赤い実かもと期待しているんですよ。
赤い実は華やかですもんね。
返信する

コメントを投稿

花と実、自然」カテゴリの最新記事