goo

カテゴリーにブックマークを追加

パソコン専用サイトの花風舞記ブログには「ブックマーク」が設けてありますが、スマートフォン専用ブログでは見つけ難いため試行で設けてみました。なお不定期的にブックマークの新規追加を含め内容の更新等を行います。 

 

・舞の自己紹介(詳細)
 http://hana-fubuki.o.oo7.jp/hanafubuki210.htm  

・花風舞記公式HP
 http://hana-fubuki.o.oo7.jp/  

・アンの小箱
 http://www.anne-box.com/  

・アンのひとりごと
 http://annebox2.blog.fc2.com/  

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

種から育てたシクラメンです ♪

種を蒔いてから3年経過したシクラメンの苗です。

まだまだ子供の状態です(笑) 開花はかなり順調にいって来年の冬ではないかと考えています。再来年かも・・。

焦らずじっくりと育ててみたいと思っています。

このシクラメン、蒔いた種から10株ほど発芽。最終的に手元に残っているのはこの一鉢の一株だけです。育てるのが難しいです・・。
シクラメンの育て方の本は一切見ていません。ネットで休眠時期を調べただけです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キャベツと茎ブロッコリーを収穫 ♪


先週末になりますがキャベツと茎ブロッコリーを収穫しました。

茎ブロッコリーは4日おきに収穫しており、おおよその収穫スパンのような感じです。キャベツは2個目の収穫です。キャベツの苗は3つしか植え付けていなかったのであと1個を収穫するとその後はしばらくお店で購入することになります。

なお、1回目で収穫したキャベツの切り残しの本体側(畑にある本体側のこと)を見ると、次のキャベツの芽が出始めていることを確認できています。
これが無事育つとすれば、収穫は来年2月以降かも・・? なに分にも初めての野菜作りなので、その様子は逐次写真に収めて経験を積み上げたいと思っています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ハイビスカスを強剪定 ♪


先月10月8日、越冬に向けて室内に取り込んでいたハイビスカスを思いっきり強剪定(きょうせんてい)しました。

強剪定した日は去る11月18日になります。

こんなに激しく剪定して大丈夫かといいますと・・、心配ご無用です。 本日で剪定してから一週間ほど経ちましたが、なんと新しい芽(葉)が出始めています。


参考として、以下に10月8日に室内に取り込んだハイビスカスの写真もアップいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新年の地域行事「栗木御嶽神社どんど焼きの中止」について。

例年通りなら、年明け2021年1月10日(日)、栗木御嶽神社境内で開催される予定だったどんど焼きは、コロナ感染を鑑みて中止となります。 毎年、このイベントのため事前のどんど焼きやぐら組み立てと、当日の運営に関わっている私としては非常に残念なのですが諦めざるを得ません・・。 再来年は盛大に開催できることを期待したいと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鉢植えのケヤキが色づいて来ました ♪


色づき始めた鉢植えのケヤキをアップします。今年は例年よりも非常に美しく色づき始めました。このケヤキは15年以上前に種を購入し、苗からじっくりと育てたもので現在樹高40センチ、幹回り約8センチとなっています。

今月末までにはすべて落葉し、繊細な枝の樹形が現れます。以前にも書き込みましたが私は葉がすべて落ちたケヤキの樹形が気に入っています。

これより下に、春先・夏・11月7日までの変化をアップいたします。

春先の様子です。



夏の様子です。樹形を乱す枝葉は剪定しています。



つい、1週間ほど前の様子です(11月7日撮影)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キャベツとブロッコリーを収穫 ♪

畑作で初めてトライアルした野菜 "キャベツとブロッコリー" を収穫しました。
キャベツは収穫タイミングがちょっと遅かったため、結球した表面の葉の一部が破れてしまっていますが無農薬の逸品です。

キャベツとブロッコリーは今までお店で売っている商品を見て、それを購入して味わっていたのですが、畑で刻々と成長する過程を目の当たりにできそれを収穫、味わうことができる特別な喜びは育てたことがある方でないと判らないかも知れません(^_^)

育ててみた反省になりますが、意外や意外、当初思っていたより難しくなかったことです。(キャベツの大きさは上から見た直径はちょうど20センチメートルです)

ブロッコリーは今夜のメニュー(シチュー)に登場します ♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソラマメを定植しました ♪


午前中に約2時間かけてソラマメの定植を行いました(黄色の枠で囲んでいる個所になります)。
予めポリポットに3粒ほど種まきをしていましたがマルチ穴にはポリポット単位に定植です。


以下写真は作業順に撮影しています。
苗は大きくなっているのでそのまま定植しても問題は無いとは思いましたが、『豆』なので小鳥に狙われたりする可能性も否定できず保険を掛ける意味で念のためネットを被せています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

畑にシルバーマルチシートを設置しました ♪




昨日、ソラマメ・実エンドウ・スナップエンドウの定植を前にシルバーマルチを設置しました。シルバーマルチは表面が銀色をしたマルチシートを指します。豆類にはアブラムシが繁殖しやすく忌避を目的としてシルバーにしているものです。

ネット購入したシルバーシートには苗を植え付けるための丸穴が空いていないことが判っていましたので、別途穴あけ用の器具(マルチシート穴あけカッター)も購入が必要となりました。そのため、近くのお店(DIYや100均のお店)を捜索しましたが、本体の板金板厚が薄くカットするための刃の部分がひ弱な作りだったり、逆に刃がないものも有り個人的に納得いく品物に在りつくことができませんでした。

店から帰宅後再度、マルチシート穴あけカッターをネットで検索。条件としてカッター本体の直径が8センチメートル且つ刃の部分がしっかりとしたものを時間を掛けて検索。すると、納得するものを発見しましたが残念ながら品切れ状態。 それは某社商品なのですがAmazonのみならず他のネットスーパーでも同じ商品(必ず直径8センチメートルであること)がすべて品切れ状態なのです(号泣)・・。 しかも納期が未定などなっていたため半ば諦めムード・・(滝泣)

このままだと納得のいかない「ひ弱な商品など」を買わざるを得ないと腹を括っていると、偶然にも納得のいく商品が見つかったのです。
この話は別の機会にアップします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

茎ブロッコリーも生育順調 ♪

最近の茎ブロコリーの様子です。世間では「スティックセニョール」とも呼ばれている新しい野菜です。

先月末、久々に茎ブロッコリーの生育をチェックしたところ、本来、500円玉ほどの大きさで摘み取るべく頂花蕾(ちょうからい)が大きいもので径5センチほどの大きさに成長しているでは(大汗)・・。

そのため慌てて摘心・・。その日のディナーの登場した頂花蕾は柔らかくとっても美味しかったです♪ 

これから本格的に収穫すべく側枝の花蕾(からい)を育てなくてはなりません。

写真にはありませんが、ブロッコリー側のほうはまだ小さな蕾の状態につき、暫し生育状態を静観します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キャベツの生育、順調です ♪

初めてトライする野菜作りの中で興味があったキャベツ。
2種類の品種、合計3株が順調に育っています。今回は3株に限定していますが、来年は経験を踏まえてもう少し量を増やす予定です。
3株の成長具合を以下写真に示します。


上記3株のキャベツ写真をもう少し拡大して覗くと以下の通りです。

・キャベツその1の写真(同一品種の2株です)


・キャベツその2の写真。少し小ぶりですがまだまだ大きくなります!




<写真差し替え&追加 2020.11.05 20:59>
本日、午前10:46にアップしました同一品種2株のキャベツの写真は、誤って同じものを二つ並べて編集していました。差し替えいたします。
また、3株全体が判る画像を新たに追加しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソラマメ・実エンドウなどの種を蒔きました ♪

そろそろ種まきの時期到来ということで各種豆類情報をアップいたします。
ソラマメは10月26日、実エンドウは11月1日にそれぞれポリポットに種蒔きしました。

ソラマメは発芽して小さな芽が伸び始めています。写真撮影は数日前のものにつき背丈が低いのですが、本日11月5日時点で3センチ弱まで伸びています。順調に育てば畑への定植は来週半ばくらいかな・・。実エンドウの芽はまだ顔を出していません。




以下写真のスナップエンドウは今日蒔いたばかりなので暫く静観します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )