母の日には、寄せ植えをプレゼントしている私♪
今年はとっても大きな鉢に、アプリコットの撫子ちゃんを中心に、ぐるりと紫色のお花を植えてみました♡

標高1200メートルの田舎は、まだ寒かったりするので、シロタエギクや宿根草のテラウェア、カンパニュラなど耐寒性のある植物をセレクトして。。。♪

我が家の庭から採取したアジュガやリシマキアなども植えこんで、約10種類の植物さんでいっぱいになりました~☆

ネメシアやカンパニュラのお花が鉢からこんもりと垂れ下がると、さらにボリュームが出るはず。。。♪(笑)
ちょっと早めではありますが、母に無事に渡すことができました♡

ちょうど昨日は花好きの父もやって来て、、花盛りの庭を一緒に見ることができました♡

特に父が気に入っていたのがコチラのカロライナジャスミンちゃん♪
母に同じようにやってみよう!!と提案してました(笑)

先日、母が自分の庭から採取して届けてくれたビオラやスミレを、いろんな場所に植えたので、さっそく植えた場所に案内♡

忘れな草やスズラン、そしてスミレが一緒に咲く花壇に憧れていたので、
たくさんこぼれ種で増えるようにと、鉢から出して地植えにしてあげたことを母に伝えました♪

そして紫のビオラは、紫陽花の花壇や、駐車場に植えたことを説明♡
以前よりも、賑やかな花壇になっていて、驚いたっと言ってくれました♡

しかも薫りの良いお花もタイミング良く開花して。。。♡
ヒイラギの花がいっせいに咲くと、玄関までその香りが届くのです。。。
車から降りてきて、すぐに反応していた母(笑)

バニラの香りがするモンタナちゃんも可愛く開花宣言♡(笑)

時間的にはわずかでしたが、タイミング良く両親と会えて良かったな~っと、手を振りながら思った私♪
また仲良く庭訪問に来てほしいな~♡(*'ω'*)
今年はとっても大きな鉢に、アプリコットの撫子ちゃんを中心に、ぐるりと紫色のお花を植えてみました♡

標高1200メートルの田舎は、まだ寒かったりするので、シロタエギクや宿根草のテラウェア、カンパニュラなど耐寒性のある植物をセレクトして。。。♪

我が家の庭から採取したアジュガやリシマキアなども植えこんで、約10種類の植物さんでいっぱいになりました~☆

ネメシアやカンパニュラのお花が鉢からこんもりと垂れ下がると、さらにボリュームが出るはず。。。♪(笑)
ちょっと早めではありますが、母に無事に渡すことができました♡

ちょうど昨日は花好きの父もやって来て、、花盛りの庭を一緒に見ることができました♡

特に父が気に入っていたのがコチラのカロライナジャスミンちゃん♪
母に同じようにやってみよう!!と提案してました(笑)

先日、母が自分の庭から採取して届けてくれたビオラやスミレを、いろんな場所に植えたので、さっそく植えた場所に案内♡

忘れな草やスズラン、そしてスミレが一緒に咲く花壇に憧れていたので、
たくさんこぼれ種で増えるようにと、鉢から出して地植えにしてあげたことを母に伝えました♪

そして紫のビオラは、紫陽花の花壇や、駐車場に植えたことを説明♡
以前よりも、賑やかな花壇になっていて、驚いたっと言ってくれました♡

しかも薫りの良いお花もタイミング良く開花して。。。♡
ヒイラギの花がいっせいに咲くと、玄関までその香りが届くのです。。。
車から降りてきて、すぐに反応していた母(笑)

バニラの香りがするモンタナちゃんも可愛く開花宣言♡(笑)

時間的にはわずかでしたが、タイミング良く両親と会えて良かったな~っと、手を振りながら思った私♪
また仲良く庭訪問に来てほしいな~♡(*'ω'*)