一重咲きの『バレリーナ』ちゃん



たった一本の枝から
返り咲きをしてくれている貴重な枝です
♪

いつもと違うアングルで撮影してみました~

寒冷地なのでどうしても鉢での管理になってしまうんです。。。
アプローチの通路も、こんな感じで所狭しと鉢で管理しています

去年鉢に植えてあげたセージも冬場大切に家の中で管理をしてあげたら
綺麗なお花を咲かせてくれました
ブンブン羽をホバリングさせながら
面白い蝶?が蜜を吸っていましたよ

素焼きの鉢はもちろん好きですが、昔からブリキのジョウロや、バケツが大好きな私です


仕事帰り、花屋さんにより、久しぶりにたくさんの苗を買ってきました~


っと言っても1000円以内の買い物です


ユーフォルビアの小さな苗は何と40円!!でした~


びよ~ん!と長いお花は、サイズがわかる様にジョウロに入れてみました
もっと背が高くなるんだそうです




珍しいお花をみるとついつい買ってしまうんです
(笑)
この子は地植えをしてあげるつもりです


イエローとオレンジのカラーのコスモスも花壇に植えて、種が落ちてもイイ場所に植えてあげる予定です

母の日に寄せ植えをしてあげた
モミジゼラニュームは旦那さんのお母さんのお気に入りでした
三年間大事にしてくれていましたが、去年霜で枯れてしまったと言っていたので
購入してみましたよ


リンドウを見ると田舎の風景を思い出す私です。。。
お花はもちろん、この渦巻きになっている蕾も好きなんです

さて、こちらははじめて私が目にする植物さんでした~
なんでも
花が咲くと幸せになれるとか。。。

名前は【吉祥草(キチジョウソウ)】というんだそうです♪
みなさんはご存知でしたか~

日が暮れる時間も段々と早まってきました




でも、お花があるだけで玄関ポーチがちょっぴり華やかになりましたよ~



この週末は寄せ植えなど久しぶりに
土いじりをしたいと思ってま~す




たった一本の枝から




いつもと違うアングルで撮影してみました~


寒冷地なのでどうしても鉢での管理になってしまうんです。。。

アプローチの通路も、こんな感じで所狭しと鉢で管理しています


去年鉢に植えてあげたセージも冬場大切に家の中で管理をしてあげたら


ブンブン羽をホバリングさせながら







仕事帰り、花屋さんにより、久しぶりにたくさんの苗を買ってきました~



っと言っても1000円以内の買い物です



ユーフォルビアの小さな苗は何と40円!!でした~



びよ~ん!と長いお花は、サイズがわかる様にジョウロに入れてみました

もっと背が高くなるんだそうです





珍しいお花をみるとついつい買ってしまうんです

この子は地植えをしてあげるつもりです



イエローとオレンジのカラーのコスモスも花壇に植えて、種が落ちてもイイ場所に植えてあげる予定です


母の日に寄せ植えをしてあげた


三年間大事にしてくれていましたが、去年霜で枯れてしまったと言っていたので




リンドウを見ると田舎の風景を思い出す私です。。。

お花はもちろん、この渦巻きになっている蕾も好きなんです


さて、こちらははじめて私が目にする植物さんでした~

なんでも



名前は【吉祥草(キチジョウソウ)】というんだそうです♪
みなさんはご存知でしたか~


日が暮れる時間も段々と早まってきました





でも、お花があるだけで玄関ポーチがちょっぴり華やかになりましたよ~




この週末は寄せ植えなど久しぶりに


