今朝の 下野新聞、 【 とちぎの本屋さんのおすすめ 】に
ほしのはなし が 紹介されていました
北野武さんが描いた、初めての絵本だそうです
少し前に 本屋さんで 見本を手にしたことがあります
広げて読んでいく、 珍しいタイプの絵本でした
‥子どもたちと 読んでみようかなぁ‥
今朝の 下野新聞、 【 とちぎの本屋さんのおすすめ 】に
ほしのはなし が 紹介されていました
北野武さんが描いた、初めての絵本だそうです
少し前に 本屋さんで 見本を手にしたことがあります
広げて読んでいく、 珍しいタイプの絵本でした
‥子どもたちと 読んでみようかなぁ‥
音のゆうびん vol.103 2013 SPRING
【できるかな?】の 作品のテーマは 『三角ふたつ』でした
娘に 描くように話していたら 息子も 「かきたい!」 と
そばに在ったチラシの 後ろの白いのに
三角ふたつを 写し書きして 渡しました ..............
出来上がったのが こちら‥
「さかなが おうちに むかえに いってる」
こどもちゃれんじほっぷ 3月号の教材は
【 おとどけです!はりきり☆ゆうびんやさん 】 でした
おとうさんへ
おとうさん だー ー ー ー ー ー ー ー ー い すき
おとうさん 1ばん 夫が 読んだら さぞ喜ぶことでしょう
ずっと あそぼうね うん うん そうだね
おとうさん まいにち あそぼうね …… 仕事には 行ってね
ねーねへ
こんど ねーねのいえに あそびにいくね って… 同じ家でないの!
我が家の子どもたちは ベネッセ の BE-GO Global を 受講しています
先日、 『いきたい くにを おしえて!』 という
スペシャルボーナスキャンペーン が ありました
自分で行きたい国を考えて発表できたごほうびとして
スペシャルボーナスコインを2枚プレゼント
ビーゴグローバルの教材を上手にご活用いただき
お子さまの世界への夢を大きく育てていただくためのキャンペーン だそうです
なるほど‥
‥で、娘は アメリカに 行きたいとか
理由は‥
「アイスクリームをたくさん食べたいから」 らしいです
『ナンバーワン クイズブック』に
「アメリカでは 1人 1年間に食べるアイスクリームの量は 何とバケツ3杯分なんだ!」
「日本では1年間に1杯分しか食べられていないよ。」 と書いてあります
‥アメリカに行かなくても バケツ3杯分のアイスクリームを食べることは‥ できるんでないの
知り合いの方から トマトと きゅうりを いただきました
お野菜が 高値の折りに 有り難い限りです
美味しそうなサラダなので 作ってみようと思います