デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

2月22日の高尾山

2013-02-23 10:54:05 | 高尾山

ご無沙汰してしまった高尾山でした。

前回からもう、4ヶ月も過ぎていました。

朝食の準備をしながら、夕方まで予定がないことに気付いて、

遅い出発になったのだけれど、久しぶりに高尾山へ行きました。

何処を歩こうかと迷いましたが、まずは薬王院にご挨拶をと思い立ち、

薬王院まで行ってきました。

山門が見える辺りで、ルリビタキ♂に出会いました。

  

なんだか幸せの青い鳥に見えて、歓迎されているのかと嬉しくなりました。

 

野草園の前で、節分草を以前友人と一緒に見たのを思い出し野草園に入りました。

  
2・3年前に来た時は猪に荒らされたとかでやっと数輪の花でしたが
今回は良い感じです。

 

福寿草も、雪の残る中で見頃です。

他にもザゼンソウとかセリバオウレン・・見頃はこれからな?

 


下山途中の日当たりの良い場所ではタチツボスミレヤマルリソウも。

 



ジョウビタキ
の女の子に見送られて・・・

楽しかった!

少しづつ暖かい日もふえるでしょう。

今度は春の花を探して歩くことにします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生参りました (寅太)
2013-02-23 21:33:31
先生、もう参りました。
ジョウビタキの雌もルリビタキの雄も見たことがありません。
鳥はつい先日から撮り始めたもので、まだ素人です。
また飛翔、素晴らしい。
1回で決めちゃうんですね。
先生って誰でしょう? (sakurasou)
2013-02-24 09:38:59
やっと薬王院まで行ってきました。ルリさんやジョウさんのお出迎えに嬉しかったです。あっという間に時間が過ぎて
大急ぎで下山の慌ただしさでした。次回は家を早く出て、裏を探索してきます。
鳥撮りは出会いもシャッターも運だけが頼みの綱の素人です。お恥かしい~~
いつも見て下さって感謝です。