goo blog サービス終了のお知らせ 

斑入り徳島県産ヤマシャクヤク

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

祖谷産 黄金葉系

2018-05-20 12:31:38 | 黄斑


数種類の黄金葉がありますが その中で一番期待していなかった個体でした

今の所は 後眩みせずに現状維持 来年は一回り大きくなり見栄えすると思ってます❓

今年は余り出して居ないので 来年は棚整理予定です

理想は種木15鉢までです










此れは ある品種の山木実生です

私の中では最高の斑入りと思ってます








来年は大都会に旅立ちます

風呂塔産

2018-05-05 14:24:19 | 黄斑


今から二週間前位の斑入りです

斑入りの数よりも人の方が多い見たいです 生粋の風呂塔産

口紅花の産地でも有名ですが道の近くは全滅してます

薄い物から濃い物まであります 花時期が短いのである所には少しですが口紅花の小群生が見受けられます
この中に必ず濃い口紅花が来年は咲いていると思ってます








口紅花









この群生の大半が口紅花です

祖谷産黄 風呂塔産黄

2018-04-06 07:31:02 | 黄斑


祖谷産の黄色ですが 葉の展開直後の発色がイマイチです
これだけは作って見ない事にはわかりません

黄色の発色です


祖谷産山木選別個体 柄最上







祖谷産の一般的な黄色







祖谷産の黄色もこれからもっと黄色が冴えて来ます


風呂塔産山木選別個体柄最上

黄散り斑系の中では最高の発色をします








風呂塔産と言っても黄色の濃い個体は極僅かです

作っていると判別は出来ます

色の違いです


風呂塔産の普通の黄

こう言った個体が9割以上を占めてます











極黄 金閣宝 山木

2018-04-03 18:29:26 | 黄斑


極黄の金閣宝です 極黄の色合いは文句なしです?

白系 黄系と斑の色も好みです 個人的に私はどちらもインパクトがある斑入りは好きですね

初めて見た時のインパクト まだ世に出回ってない斑入り そうした物は飽きが来ません


金閣宝山木 芽出しから




















金閣宝親木 山木

芽出しから




















株分け品がもう1鉢あります 展示会かヤフオクに出品予定です

金閣宝

2018-03-23 21:24:59 | 黄斑


そこ後の金閣宝 風呂塔産の黄色のハケ込み斑とは
全く違います

芽出しを確認しますと一発で別物と分かります

丸葉にベタ地の極黄が入ります

あるようで無いのがこのタイプです











この親木は柄はありますがもう少し時間がかかりそうです



風呂塔産のハケ込み散り斑の柄最上

斑の入り方の違いが分かります





こちらも極黄のハケ込み散り斑になります