
5月下旬に道路沿いの民家で咲き始めていたので
何回か見に行きました。


3m位の木の上部に上向きに咲いています。




ピンクと白の色合いがきれいですね~
いつも思いますが花の形がとても整っています。


隙がない美しさです。







近くに白が咲いていましたが
ここはほんのちょっとでした。


去年も白は遅かったような気がします。

黄色のプルメリアは別の住宅の庭で咲いていました。


かなり高木で5~6mくらいあるでしょうか。
その上の方に咲いているのでなかなか正面からは見られません。



ここも少ししか咲いていませんね。


最初に見た民家のプルメリアが一番多く咲いていたので
下の方にも広がって満開になっているのでは?
と期待して、久々に晴れ間が見えた昨日行ってみましたが・・・
一昨日の大雨で落ちてしまったのか
花はほとんどなくなっていました。
もの凄い雨だったから仕方がないんですが、ほんとに残念です。
またこんなふうに咲いてくれると嬉しいんですが・・・


もう少し後で、また行ってみようかな。