goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の四季の花

イッペーの季節です

イッペーがあちこちで咲いています。







黄色のイッペーは
コガネノウゼン、キバナイッペー、イッペー、イペー、イッペイなど
色んな名前で呼ばれています。





本来「イッペー」とは
ピンクの花をつける「モモイロイペー」のことのようですが
黄色もイッペーと呼ばれることが多いので今回もイッペーで (ॣ- ̫ • ॣ)

*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*

民家の庭先のイッペーの木。



数年前の台風でかなりダメージを受けましたが
今年は見事に復活!

かなり高くなった木に黄色い花をたくさんつけています。
たくましい生命力です。





陽が当たるときらきらと黄金色に。
輝きが増します。









*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*

浦添市の道沿いで見つけたイッペー。







そんなに大きくはありませんが
花付きがすごい!

5~7㎝位の黄色い花が枝先にかたまって咲いていて
まさに満開です。







イッペーが咲く頃は晴天の日は少なく
雨が降ったり曇ったり。

今日もあいにくの雨でしたが
やさしい黄色の花は爽やかな気持ちにさせてくれます。






沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hana018
@2188mido さん こんばんは!
ピンクも黄色もまとめてイッペーと呼んでいますが、どちらも花付きが凄くて華やかですよね。
2月~3月頃は梅雨時のように晴れの日は少ないんですが、曇り空の中でも黄色のイッペーは目をひきます。
黄色は気持ちを明るくしてくれていいですよね。
hana018
@goo327anazann さん こんばんは。
黄色は太陽の光を浴びていちだんと輝きますよね。

阿波根昌鴻さんの勉強会というと伊江島に行かれたんでしょうか。
こちらでは今、ツツジ、フブキバナ、エゴノキ、シャリンバイなど          
色んな春の花が咲いていて気持ちが弾んできます。

ここ2~3日は寒い日が続きそうですが
来週からは一気に暑くなりそうな感じです。

いつも見ていただいてありがとうございます。
2188mido
こんばんは~

いっぺーって言うのでピンクかと思ったら黄色のいっぺーでしたか。黄色も可愛いですね。
とにかくいっぺーは華やかでいいですね~
沖縄の春の花ですかね。
goo327anazann
黄色は太陽の雫ですね。
曇り空の上には、地上から観えないだけでありますもの。

友人が丁度行っています。
阿波根昌鴻さんの勉強会だとか。
花は何が咲いてる?
え~とねぇ・・・
明日には自宅かな。

こちらも一日雨です。
晴れれば花を眺め、雨なら水遣り免除です。

いつも素敵な景色をありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る