ハムぞーの「職業野球研究所」

~プロ野球がある風景を楽しむ。そんな話をぼちぼちと~

考えときますわ~東西々々~

2009-05-10 19:25:59 | 東西々々
先週の「秘密のケンミンSHOW」→こちら

どうしても
補足をしておきたい箇所がこれ


大阪では、お客さんが店員さんに
「ありがとう」と言う習慣があるという。

→本当。言う人は結構多い。
 バスを降りるときなんて、そう。
 ちなみに神戸もそうだが、
 大阪ほどの頻度ではない。


それは、いつも「ありがとう」の
気持ちを忘れないからとか。

→というか、そういう習慣である。
 挨拶の一種である。


ちなみに、大阪で「ありがとう」にぴったりな人物といえば、
多くの人が浜村淳を思い浮かべるらしい!?

→ポイントはここ。
 テレビでは「ありがとう」と言えば?
 とレポーターは聞いていた。

 通常大阪では「ありがとう」という。
 (コンサートの、谷村新司を思い出されたい)

ありがとう」の
 アクセント、イントネーションで使うのは、

ありがとう浜村淳です」

 しか、ないんで
(※「ありがとう」の後に、まだ文が続く場合)

 結局
 そういう答えになる・・・



関西の長寿番組
「ありがとう浜村淳です」→こちら(実際に聞けます)



これはこちら




さて大阪独特の使い方としては

考えときますわ

をご紹介しておきましょう。




あなた「これをこの価格で納入できます。
    是非御社でも、ご使用いただけないかと
    思いまして」

相手 「なるほど、判りましたわ。
   ほな、考えときますわ」

あなた「あ、ありがとうございます」


    ~後日~

あなた「先日の件、いかがでしょうか」

相手 「ああ、あれね。
   こないだ「考えときますわ」返事しましたやろ」
 
あなた「ですから、その検討結果を
   お聞かせ願いたいと」

相手 「せやから
   「考えときます」言うたやないかい。
   まだこれ以上、返事要るんか?」

あなた「?????」



「考えときますわ」は

やんわりとした
「NO」  
です。



しかし最近はコレを知らない
関西の人も多くなりました・・

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江戸っ子さち 支局員 江 (ハムぞー所長)
2009-05-14 07:20:22
>ありがとう
井上陽水の曲?
チャンスを回してくれたからなのか・・


>考えておく
こういわれた時は
相手が乗り気がどうかよく見れば
判断できます。

こういうケースは
気のない返事になってるはずですから
返信する
「ありがとう」というと (江戸っ子さち)
2009-05-12 20:23:40
 ヤフードームでのホークスの試合、小久保選手の出囃子に「♪ありがとう~」というのがありまして、彼の前の打順の(調子の良くない)松中選手が凡退すると
「なにがありがとうだ?」と突っ込むのがわたしの常識になってます。

それってあたしだけ?

>「考えておきます」
なるほど、勉強になります
返信する
Isolar さん 江 (ハムぞー所長)
2009-05-12 06:47:34
昨日のコメントを見たとき
「仏さんへの信心の深さ」を
思い出しました。

的外れかも、
と思って書きませんでしたが
やはりあったんですね。

森元首相が初当選できたのは
火事で燃える家に入り
仏壇を助けたエピソードで当選できたと
聞いたのですが、それだけ信心深い土地だと
いう理解です。

>大阪
信心深いとは
あまり思えないですね・・・
返信する
giants-55 さん 江 (ハムぞー所長)
2009-05-12 06:39:03
>浜村淳
某作曲家の頭部とともに
関西人「皆が知ってる秘密」といえましょう。
こう呼ぶ人も有ります(URL)

>たけし
ある部分をテッテ的にいらいますね。
村田英雄の「デカ頭」を
思い出しました。
(頭にバスタオルを巻いていた、とか)

返信する
浄土真宗 (Isolar)
2009-05-12 02:15:05
最近、あるタレント(やたら知識を吐露したがるタイプの…)が浄土真宗の強いエリアの人は「他力本願」なので「おかげさまで」などの言葉を自然に使う、と言っていました。その逆はとにもかくにも押しの強さと自己主張が強さを誇る日蓮宗系統だそうで。
果たしてどこまで納得できる説かはわかりませんが、確かに真宗王国の石川県では年寄りほど

「あらきのどくな」
「ありがとう」

を使いますし、相手がかなりの高齢だと場合によっては拝まれることがあります。

ただ信仰に篤いのは現在では70代以上の人に限られるので、それより下の人は信仰に基づくというよりは「習慣」でしょう。この「習慣」もだいぶ薄れつつあると思います。

大阪の場合の「ありがとう」を言うのとはまた違った土壌があるかもしれません。
返信する
浜村ジューン (giants-55)
2009-05-11 23:43:22
書き込み有難う御座いました。

浜村淳氏と言えば、昔は良く映画の解説をされており(関西では今でもされているのでしょうね。)、決め言葉が結構在りました。そう言えば、サザンの桑田氏が監督した作品「稲村ジェーン」が大ヒットした際、ビートたけし氏が「それなら浜村淳さんを起用して、『浜村ジューン』という作品を作ろうかな。」と言っていたのを思い出します。たけし氏は浜村氏がかなり好きな様で、良くネタにされていましたね。浜村氏がロンドンブーツの愛用者だったのをネタに、「この前楽屋に浜村さんが来たんだけど、入り口で靴脱いでたと思ったら、急に居なくなっちゃった。『あれ?浜村さん何処行ったの?』って大声で呼んだら、下の方から『此処に居ますよ。』って声が聞こえて。ロンドンブーツ脱いだら、判んないっつーの。」と。
返信する
Isolar さん 江 (ハムぞー所長)
2009-05-11 22:23:36
>丁寧
そうかもしれませんね。
人情味がさらにのこっているような
気がします。

>「あらあんた」「体に・・」
なかなか立ち去れません(笑)
返信する
giants-55 さん 江 (ハムぞー所長)
2009-05-11 22:21:29
>浜村淳
それともう一つ、
彼のモノマネといえば(URL)

御年70ン才
しゃべりは、あいかわらずです。


>考えときます
関西でも
使わなくなりつつあります
返信する
北陸圏 (Isolar)
2009-05-11 12:58:14
ありがとうは北陸のほうが丁寧かも。
50代以上だと、この「ありがとう」に加え、
「あらあんた、きのどくな」が付いてきます。

挨拶語ではなく本心から言っている場合はそれに加え、「身体に気いつけて」まで言う場合もあります。
返信する
考えときますわ (giants-55)
2009-05-11 10:32:36
書き込み有難う御座いました。(レスは当該記事のコメント欄に付けさせて貰いました。)

今回の記事、個人的にはかなりツボを突かれました。浜村淳氏のあのイントネーション、彼を知った頃から気になっていたし、良く真似をしたもの。

関東圏での生活が長い自分ですが、店員には結構「有難う。」と言いますね。まあ自分の場合は、単に気が弱いだけなのですが(笑)。

「考えときますわ。」に関しては、関西の方との商取引で「ハッキリ『NO!』と言う事で相手を傷付けないという、関西の文化なんだろうな。」と感じたもの。良く喩に出されるのに、京都での「もう少し(うちに)居らしたら?」というのが在りますよね。それを真に受けて「じゃあ、もう少し。」ってなっちゃうと、相手から「判ってないなあ・・・。」と思われてしまうと。(「ぶぶ漬け」の喩も。)まあこれも状況によって異なるのでしょうが。
返信する