goo blog サービス終了のお知らせ 

悪性リンパ腫から社会復帰(街の不動産やさん)できました!

2017年3月悪性リンパ腫発症~半年間の抗がん剤治療を経て2018年4月再就職(街の不動産やさん)した中年オヤジのブログ

高低差のある土地は買っても大丈夫?擁壁・排水・コストの注意点を解説

2025-06-14 09:01:00 | 日記

おはようございます、売買担当の濱口です。

不動産業をしていると、土地の形や地勢によって建築の時や重要事項説明が大きく左右されることに、毎回身が引き締まる思いがします。

今日は「道路との高低差がある土地」を購入するときの注意点について、不動産業者の目線から、できるだけ分かりやすく解説してみたいと思います。


なぜ高低差に気をつけるべきなの?

一見、眺めがよさそうな土地や、価格が安く感じる土地。でも、あとから造成工事や擁壁のやり直しなど、「想定外のコスト」がかかることも少なくありません。

また、高低差は建物の設計だけでなく、排水や生活動線、将来的な売却のしやすさにも関わってくる大事なポイントなんです。


高い土地(道路より高くなっている)のメリット・デメリット

✅ メリット

  • 日当たりや風通しが良い
  • 通行人からの視線を避けられ、プライバシー性が高い
  • 周辺より「見晴らしが良い」という付加価値がつきやすい

⚠️ デメリット

  • 階段・スロープ・車庫などの造成が必要になり、想定以上のコストがかかるケースがある
  • 古い擁壁がある場合、再建築時にやり直しが必要になる可能性
  • 道路からのアクセスが悪く、高齢者や小さなお子さんがいる家庭では注意が必要

📌 業者目線コメント:
高台にある土地でも、擁壁が古く、構造計算書が残っていないケースは多いです。特に築年数が古い家付き土地は要注意。場合によっては、擁壁の再構築や補修にかなりの費用が発生することもあるので、契約前にしっかり確認しましょう。


低い土地(道路より下がっている)の注意点

⚠️ デメリット

  • 雨水が土地に流れ込みやすく、排水計画が重要
  • 湿気・シロアリ・浸水など、地盤まわりのトラブルが起きやすい
  • 建物の基礎を高くしなければならず、建築コストが上がる可能性
  • 地盤改良が必要になることもある(地盤調査推奨)

📌 業者目線コメント:
以前、低地の土地をご購入されたお客様が、梅雨時に敷地内に水たまりができて困った…ということがありました。必ずハザードマップのチェックと、現地の水の流れ方の確認はセットで行いましょう。


擁壁がある土地は特に要チェック!

擁壁をチェックするポイント:

  • 種類:鉄筋コンクリート擁壁(RC)、石積み、ブロック積みなど
  • 高さ:2mを超えると建築基準法により「工作物」として構造の確認が必要
  • 築年数:築年が古い擁壁は、強度不足や崩落リスクもある
  • 設計図・構造計算書の有無

📌 業者目線コメント:
石積みやブロック擁壁の中には、現行の建築基準法に適合しないものが多数あります。もし擁壁に問題があれば、そもそも建築確認が下りないことも。契約前に「役所での調査」「建築士の同行確認」をおすすめします。


購入前に必ず確認しておきたい4つのポイント

  1. 高低差のある理由(造成か自然地形か?)
  2. 擁壁の状態と建築基準法適合状況
  3. 雨水の排水先・敷地への流れ込みリスク
  4. ハザードマップ・地盤情報のチェック

まとめ:高低差のある土地=ダメではない。けれど「事前確認が超重要!」

高低差がある土地には、眺望やプライバシーといった魅力もあります。ただ、それ以上に「知らなかった」で後悔するケースが多いのも事実です。

購入を検討される際は、建物の設計だけでなく、その土地にどんな費用や制限が潜んでいるかを見極める目が必要です。

私たち不動産業者も、現地調査・役所調査・建築士との連携などを通じて、できる限りリスクを可視化した上でご提案しています。

もし気になる土地・戸建てがある方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!


✉️ お問い合わせ・無料相談受付中

「この土地、どうなんだろう?」
「擁壁って見ただけで判断できますか?」

など、気になることがあればぜひご連絡ください。
プロの目でしっかりお調べし、正直にアドバイスさせていただきます。


【感謝を込めて】お客様&パートナー様から連続で高評価口コミをいただきました!|Room’s Bar

2025-06-13 09:01:00 | 日記

おはようございます、Room's Barの濱口です。

先日、当店をご利用いただいたお客様と、そのパートナー様から、2日連続でGoogleマップに★5の口コミをいただきました!

お二人それぞれの視点で、対応を丁寧に評価していただき、私含めスタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。今回は、そのご紹介とともに、お礼をお伝えさせていただきます。


■【1日目】パートナー様より

Room's Barの濱口さんに、担当していただきました。今回パートナーとの2人暮らしするお家を探していただき感謝しております。
2人の話しをとても親身になって聞いて下さり、また内見する物件の周りの環境など隅々まで分かりやすく説明してもらったので、色んなことがスムーズに進んだ印象です。
契約まで、安心してできました!
またお引越しすることがあれば、こちらで探していただきたいと思い星5つです。

昨日のブログでも紹介させていただきましたが「親身に話を聞いてくれた」「スムーズに進んだ」と感じていただけたこと、とても嬉しく思います。内見時に周辺環境まで丁寧にご案内したことが、お役に立てて何よりです。


■【2日目】お客様ご本人より

濱口さんに賃貸の仲介をして頂きました。
二人暮らしを始める為、ファミリー向けの物件を借りたのですが、問い合わせの段階から不安な点を全て的確に答えて頂き、不安なく物件探しが出来ました。
言葉通り、相手本位で誠実な対応をして頂きました。
ここまで不満や疑問を感じず何か物事を進められたのはいつぶりだろうというくらい実直で素晴らしい接客をして頂きました。
次借りる時や、売買もやっているとの事でしたので家を購入する機会があればまたお願いしたいと思います。
他の不動産の会社とは一線を画している素晴らしい不動産の会社でした。
他の口コミで敬語を喋らないとありましたが、言葉選び一つすら意識して選んで頂いていたのでありえないと思います。
その人に何か問題があるか、同業者の冷やかしか何かかなと思います。
あえてそれを書きたくなるくらい相手本位で素晴らしい接客でした。
またご機会あればよろしくお願いします。

「ここまで実直な接客は久しぶり」「不安なく進められた」というお言葉をいただき、私の想いがしっかりと届いたことを感じています。誠実さや丁寧さに対して深く共感してくださった点にも、心から感謝いたします。


■濱口より

今回はお二人での新生活という大切なタイミングでしたので、安心してお部屋探しを進めていただけるよう、言葉のひとつひとつ、情報の一つ一つに気を配ってご案内しました。
口コミという形でお声を届けていただけたこと、本当に嬉しいです。ありがとうございました!

Room's Barでは、物件の紹介だけでなく、その先の暮らしまで含めて「安心できる時間」をご提供できるよう、スタッフ全員が心を込めてご対応しています。

これからも、「頼んでよかった」「またお願いしたい」と思っていただけるような不動産会社であり続けるよう、精進してまいります。

お二人からの温かい口コミ、本当にありがとうございました!\(^o^)/


▶ お問い合わせはこちらから


新生活サポートに『★5』ありがとうございます

2025-06-12 09:01:00 | 日記

おはようございます、Room’s Barの濱口です😊


今日は、先日ご成約いただいたお客様から嬉しい★5の口コミをいただいたので、ご紹介させていただきます!

Room's Barの濱口さんに、担当していただきました。今回パートナーとの2人暮らしするお家を探していただき感謝しております。
2人の話しをとても親身になって聞いて下さり、また内見する物件の周りの環境など隅々まで分かりやすく説明してもらったので、色んなことがスムーズに進んだ印象です。
契約まで、安心してできました!
またお引越しすることがあれば、こちらで探していただきたいと思い星5つです。

こんなふうに言っていただけて、本当にうれしい限りです😌✨
これから一緒に暮らし始めるカップルさんや、ご結婚をきっかけに新生活をスタートさせる方々の「ちょっと不安・・・」という気持ち、すごくよく分かります。

Room's Barでは、

  • 👫 お二人のご希望やライフスタイルを丁寧にヒアリング
  • 🏠 条件に合うだけでなく「暮らしやすさ」も重視した物件提案
  • 🌳 周辺環境や駅からの雰囲気も事前にしっかりご説明

「ここなら、安心して2人の生活をスタートできそう!」
そんなふうに感じていただけるよう、全力でサポートしています。

 

新婚さん・カップルさんへ

「何から始めたらいいかわからない…」というご相談も大歓迎です。
2人の未来を考えるワクワクの不動産探し、売買でも賃貸でも、まずはお気軽にご相談ください。

あなたの新生活を、Room’s Barがしっかりサポートします!


6/4~10の八王子駅周辺エリアの不動産の動きは・・・

2025-06-11 09:01:00 | 日記

今日は定休日のRoom's Barです。

今回は6/4~6/10のホームページ物件情報クリーニングを行いました。

戸建て 終了・成約2値下げ4商談中0

売土地 終了・成約4値下げ0商談中0

マンション 終了・成約11値下げ5件商談中1

 

6月1~2週目の成約・値下げ状況はこんな感じでした。

マンションの成約が多かったのですが、個人オーナー物件を大幅値下げで成約しているのがかなりありました。

中には1千万円以上の値引きもあり『何があった?』と驚きをかくせないものも。

所有者か物件か、どちらかわからないけど致し方ない事情があったのかな~?

 

今週のハマチョイスの成約は戸建で1件ありました。

 

住宅ローン事前審査承認されていると交渉事も有利に進むことが多いので

ご購入検討物件が定まってきたらお考えの金融機関で『事前審査』しておくことをオススメします。

住宅ローンの事でご質問等があれば、ぜひメールくださいね。

  
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください

 

八王子駅周辺エリアの不動産情報は日々確認しておりますので

このエリアでの物件購入・売却ご相談はぜひRoom's Barの濱口まで。

 

只今ホームページは最新の情報になっています。

成約・売止情報のチラシを店頭で配布しています。

こちらはホームページではご覧になれない情報ですので、ぜひお手にとって見てください。

お問い合わせいただいたメールのお返事は6/13(金)になりますので、予めご容赦ください。

売却のご相談もお待ちしています。

 

八王子の不動産売却をお考えなら八王子不動産売却エージェントサイトをぜひご覧ください

電話や訪問はせず『メール』のみでお客様に物件ご紹介や新着・値下げ情報をお届けします

 


契約と決済を1日で?同日決済の流れとポイントをやさしく解説

2025-06-10 09:01:00 | 日記

おはようございます、売買担当の濱口です。

不動産売買を検討されている方の中には、「同日決済」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

これは、売買契約と残代金の支払い・物件引渡しをすべて1日で行う取引方法のことです。スピーディーで効率的なため、特に現金購入をされるお客様に選ばれるケースが増えてきました。

今回は、不動産会社の立場から、同日決済の仕組みやメリット、注意点をやさしく解説します。


同日決済とは?

通常の不動産売買では、「売買契約」と「残代金決済・引渡し」は別の日に行われます。契約後に住宅ローンの手続きや引越し準備などを挟んで、1ヶ月後位に引渡しが行われるのが一般的です。

一方「同日決済」は、契約から引渡しまでをすべて1日で完了させる取引方法です。

  • 売買契約の締結
  • 残代金の支払い
  • 所有権の移転登記
  • 物件の引渡し

これらすべてを1日でまとめて行うため、スピーディーな取引を希望される方に選ばれています。


なぜ現金購入が中心なの?

住宅ローンを利用する場合でも、事前にしっかりと準備が整っていれば同日決済は可能です。

ただし、以下のような段階をすでに済ませておく必要があります:

  • 住宅ローンの事前審査・本審査の完了
  • 金銭消費貸借契約(ローン契約)の締結済み
  • 融資実行日を「契約日=決済日」に設定している

こうした要件を満たさないと、同日決済を成立させるのは難しいのが現実です。

そのため、現金購入やつなぎ融資を利用するなど、資金準備ができているケースが多く見られます。


同日決済のメリット

◆ 買主様のメリット

  • 手続きが1日で完了し、スケジュールがシンプルになる
  • すぐに引越しやリフォームに取りかかれる
  • 契約後の価格変更や条件変更のリスクを最小限に抑えられる

◆ 売主様のメリット

  • 決済日までの固定資産税や管理費の負担が減る
  • 早く売却代金を受け取れるため、住み替え資金にしやすい
  • 契約から決済までの期間中に起こりうるトラブルやキャンセルのリスクを軽減できる

※売買契約後でも、買主側の都合によって契約解除になる可能性はゼロではありません。同日決済であれば、こうしたリスクを最小限に抑えることが可能です。

◆ 不動産会社にとってのメリット

  • 調整期間が短く、スケジュールが明確
  • 契約〜引渡しまでの流れを一気に進められるため、トラブルが起きにくい

同日決済の注意点と準備

スムーズに思える同日決済ですが、準備が不十分だと大きなトラブルになる可能性もあります。

◆ 買主様の注意点

  • 資金が当日に確実に用意できていること(現金 or 融資)
  • 住民票や本人確認書類など、必要書類を事前に準備しておくこと

◆ 売主様の注意点

  • 登記識別情報(権利証)や本人確認書類の確認
  • 抵当権がある場合は事前に抹消手続きの段取り
  • 当日の立ち会いが可能であるか確認

同日決済は、スピード重視の分だけ「準備がすべて」です。

信頼できる不動産会社のサポートのもとで進めることが大切です。


弊社でのサポート体制

弊社では、同日決済をご希望のお客様に向けて以下のようなサポートを行っています:

  • 必要書類のご案内
  • 金融機関や司法書士との事前調整
  • 当日の立ち会い・進行サポート

「現金で買いたいから1日で済ませたい」というお客様には、特におすすめの方法です。ぜひお気軽にご相談ください。


まとめ

「同日決済」は、契約から引渡しまでを1日で完了できる効率的な不動産取引の方法です。

住宅ローンを利用する場合でも、準備をしっかり整えれば実現可能です。ただし、実際には現金購入のケースが多いのが実情です。

また、売主様にとっても「契約〜引渡し」の不確実な期間を短縮できるメリットがあります。

スピード感ある安全な取引を目指すなら、同日決済も一つの選択肢です。


同日決済に関するご相談はこちら

「同日決済って自分でもできる?」「現金購入を検討しているけど不安…」

そんな方は、まずはお気軽にご相談ください。

▼ お問い合わせはこちら ▼

お問い合わせフォームへ