goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ 浜松市平和委員会 2

へいわが好きでせんそうに反対する市民団体「浜松市平和委員会」は核兵器も戦争も暴力もない地球をめざします。

戦争と平和の本と映像 5 日本原水爆被害者団体協議会/編『被爆者からあなたに ー いま伝えたいこと ー』岩波ブックレット、2021年

2021-09-20 13:42:09 | 本と映像


戦争と平和の本と映像 5 日本原水爆被害者団体協議会/編『被爆者からあなたに ー いま伝えたいこと ー』岩波ブックレット、2021年

 7月10日発行、A5版、82ページ、定価620円。

 今年1月22日、核兵器禁止条約が発効しました。1945年8月6日広島、8月9日長崎での被爆から76年。1956年8月10日からでも65年。

 表紙にこう書かれています。

 「ふたたび被爆者をつくらないために」「原爆が心身にもたらす苦しみとたたかいながら、被爆の実相を訴えつづけてきた被爆者たち。核のない世界の実現を願い、次世代に伝えるメッセージ。」

 「Ⅰ」で「原爆は人間に何をもたらしたか」が語られ、「Ⅱ」では「被団協運動のあゆみ」が語られます。

 「Ⅲ」で「「核の傘」とは核兵器による脅迫」(p73)であることが語られ、未来をどのような世界にするかが語られます。

 原爆のことを知るためには、被爆者のことを知らねばなりません。この小さな本は、そのための最良のガイドブックです。

 これまで原水爆禁止運動や被爆者支援とかかわってきた人なら、具体的なあのシーン、この本が記憶のなかから浮かび上がってくるでしょう。

 

 


浜松の戦争遺跡 2 駅南の楊子橋(ようずばし)に残された弾痕

2021-09-19 18:43:48 | 戦争遺跡・戦争遺物

浜松の戦争遺跡 2 駅南の楊子橋(ようずばし)に残された弾痕

 JR浜松駅南の馬込川は、北から南へ流れています。西の中区龍禅寺町と東の南区楊子町のあいだの馬込川に楊子橋が掛かっています。

 太平洋戦争末期に空母艦載戦闘機の機銃掃射によって、橋のコンクリートに弾痕が残されています。

 中区楊子町の楊子橋の北側に歩道橋があって、そこから橋の北側面がよく見えます。南側にもあります。

 撮影は2005年8月11日と2006年4月26日です。最近の状況を反映しているものではありません。橋の建て替えとかおこなわれた場合はご一報ください。

 


この日 1931年9月18日 日本が日中戦争を始めた (個人投稿)

2021-09-18 19:39:26 | ピース日記

この日 1931年9月18日 日本が日中戦争を始めた (個人投稿)

 最初、「この日 1931年9月18日 満州事変が始まった」と書いた。だが、どうも変だ。

 まず第1に「満州」というのがおかしい。中国では「満州事変」と言う言い方はしないらしい。「9・18事変」というらしい。日本人のボクがそれに従う必要はないが、ボク自身,違和感がある。中国では「満州」と言わないで「中国東北部」というらしい。

 第2に「事変」ではなく「戦争」だと思う。だが「中国東北部戦争」ではおかしい。要するに「日中戦争」なのだ。「日中戦争」は1937年ではなく、1931年に始まっているのだと思う。

 第3に「始まった」という客観的表現が、まるで地震や台風みたいで変だ。

 けっきょくボクとしては90年前の「この日 1931年9月18日 日本が日中戦争を始めた」という叙述になった。

 異論反論は大歓迎です。

     ( 雨宮智彦 )


資料 目次 7月10日(土)~9月17日(金)

2021-09-17 14:36:40 | 情報

資料 目次 7月10日(土)~9月17日(金)

 「ブログ 浜松市平和委員会 2」を始めて2カ月と7日経ちました。やっと最初の目次を作成できました。

 2カ月に一度くらいは、目次を作っていきたいと思います。


お知らせ 「ブログ 浜松市平和委員会 2」開設にあたって  20210710 

情報 1 浜松復興記念館で「原爆と人間展」を8月15日までやってます 202100711

情報 2 1の補足 浜松復興記念館は月曜日休みです 202100711

『平和新聞』紹介 2021年7月5日号=2265号 20210712

過去 ピース日記 1 2021年6月13日 浜松市平和委員会総会決議「「重要施設周辺
及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」の撤回・廃案と住民監視の中止を求める決議」 20210713

過去 ピース日記 2 2021年5月12日 浜松市平和委員会「浜松市の自衛隊への情報提供についての申し入れ」 20210714 

過去 ピース日記 3 20210512記録 浜松市平和委員会「自衛隊員募集問題での浜松市との交渉」 20210715

『平和新聞』紹介 2021年7月15日号=2266号 20210715

ピース日記 7月8日(木) 浜松基地対策協議会を傍聴しました 雨宮智彦

平和運動 資料 1 浜松市平和委員会のきまり 20210718

平和戦争 本と映像 1 浜田圭子『へいわってどんなこと?』(絵本)

平和運動史 1 静岡県平和委員会史 1 静岡県平和委員会創設時の合い言葉 雨宮智彦 20210720

資料 1 日本国憲法 前文 20210721

資料 2 日本国憲法 2 20210722

資料 3 日本国憲法 3 20210723

航空自衛隊浜松基地 1 土地利用規制法に基づく静岡県の自衛隊基地 20110724

情報 3 第15回「原爆と人間」展 

平和戦争 本と映像 2 HP「日本平和委員会」

ピース日記 7月27日(火) 日本政府がついに上告断念  ( 雨宮智彦 ) 202100727

過去 ピース日記 20210617 原水協など「2021平和の波」の行動を呼びかけ 20210728

お知らせ 7月29日(木) 本日は「ブログ 休刊日」でお休みです

航空自衛隊浜松基地 2 「「令和3年度陸上自衛隊演習の概要」について 20210728」 20210730

『平和新聞』紹介 2021年7月25日号=2267号 20210801

ピース日記 8月1日(日) 明日の国際会議の資料準備 20210801

ピース日記 8月2日(月) 原水爆禁止オンライン世界大会国際会議を視聴

原水爆禁止2021年世界大会 国際会議 主催者声明  20210802
2021-08-03 19:02:22 | 資料 戦争と平和

鳩の声(会員・読者・市民の投稿) セミの声は爆音を圧倒した 202100804

ピース日記 8月3日(火) 浜松市原水協理事会に参加しました 20210805

ピース日記 8月6日(金) 原水爆禁止オンライン世界大会に参加(視聴)しました 20210806

資料 戦争と平和 5 原水爆禁止2021年世界大会ーヒロシマデー集会 広島からのよびかけ 20200807

ピース日記 8月8日(日) 浜松駅前の署名行動に参加しました 20210808


ピース日記 8月9日(月) 「「ブログ 浜松市平和委員会 2」1000ヒット超えました

ピース日記 8月9日(月) 原水爆禁止オンライン世界大会の視聴会に参加 20210810

ピース日記 8月11日(水) 日本平和大会パンフを普及しています 20210811

ピース日記 8月12日(木) 浜松市平和委員会第2回例会でした 20210812

情報 4 8月14日(土)の浜松・憲法九条の会「浜松平和のつどい」は中止です 20210813

平和戦争 本と映像 3 那須田正幹/文『絵で読む 広島の原爆』福音館書店、1995年 20210814

お知らせ 8月15日(日) 本日は「ブログ 休刊日」でお休みです 20210815

ピース日記 8月16日(月) 被爆者支援の「いちご募金」をお願いします

資料 戦争と平和 6 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 20210817

ピース日記 8月18日(水) 事務局会議を開きました 20210818

平和運動史 2 埋田昇二「君の瞳には視えないか」 20210819

お知らせ 日本平和大会は11月20日(土曜日)です 20210822

鳩の声 原水爆禁止オンライン世界大会の視聴会の感想 1 20210823

航空自衛隊浜松基地 4 浜松市基地対策協議会代表委員会会議録(7月8日)より

資料 浜松市平和運動史 静岡県平和委員会の「ふじあざみマーク」 2010825

資料 戦争と平和   日本平和委員会「土地利用規制法案の採決強行に抗議し、その廃止を求める 2021年6月16日」

ピース日記 8月27日(金曜日) オスプレイ情報

ピース日記 9月23日(木曜日・秋分の日で祝日)のオンライン焼津行動の予定 20210828

『平和新聞』紹介 8月5日号=2268号 20210829

お知らせ 浜松の9月の原水協署名は中止です

ピース日記 8月31日(日曜日) 去年の日本平和大会について全国まとめ

ピース日記 9月1日(水) 日本原水協の機関紙「原水協通信」届く

ピース日記 9月2日 浜松市平和委員会理事会 運営細則

『平和新聞 8月25日号=2269号』

ピース日記 9月4日(土) 今日は休刊にします

戦争と平和の本と映像 五味川純平『戦争と人間 1~18』三一新書、1965年~1982年

ピース日記 9月6日(月) 日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める署名

ピース日記 9月7日(火) 来年のいわさきちひろカレンダーが発表

この日 9月8日

ピース日記 財政部よりのお願い  20210909

ピース日記 「戦争をなくし平和な浜松をつくる会」が発足しました 20210910

戦争遺跡 1 浜松市西区根本山の洞窟陣地

この日 1993年9月12日 久保山すずさん亡くなる

浜松市平和運動史 むかしのゼッケン

資料 日米防衛協力のための指針  2015年4月27日

ピース日記 9月15日(水) 事務局会議でした

ピース日記 9月16日(木) 今日は休刊日にします

資料 目次 7月10日(土)~9月17日(金) 


ピース日記 9月16日(木) 今日は休刊日にします

2021-09-16 18:37:49 | ピース日記

ピース日記 9月16日(木) 今日は休刊日にします

 平和運動でやることは、いつでもいっぱいあります。浜松基地問題などでの申し入れ文書案の明日までに準備とか。

 でも今日はブログ休刊日にします。また明日。おやすみなさい。

     ( 雨宮智彦 )