ブログ 浜松市平和委員会 2

へいわが好きでせんそうに反対する市民団体「浜松市平和委員会」は核兵器も戦争も暴力もない地球をめざします。

日本のアメリカ軍・航空自衛隊の主な航空基地の主滑走路の長さ 20220131

2022-01-31 15:20:49 | 航空自衛隊浜松基地

日本のアメリカ軍・航空自衛隊の主な航空基地の主滑走路の長さ 20220131

アメリカ軍

嘉手納基地 3700m 2本
横田基地  3354m
普天間基地 2745m
岩国基地  2439m
 (以下略)

海上自衛隊

硫黄島基地 2650m
厚木基地  2436m
下総基地  2250m
八戸基地  2250m
鹿屋基地  2250m
徳島基地  2000m
 (以下略)


航空自衛隊

三沢基地  3048m
千歳基地  3000m
那覇基地  3000m
板付基地  2800m
小牧基地  2740m
新田原基地 2701m
松島基地  2701m
小松基地  2700m
百里基地  2700m
岐阜基地  2700m
浜松基地  2550m
築城基地  2400m
下総基地  2250m
美保基地  2000m
入間基地  2000m
芦屋基地  1640m
静浜基地  1500m
 (以下略)

陸上自衛隊

木更津基地 1830m
宇都宮基地 1700m
 (以下略)

 


資料 軍用飛行場基地 周辺人口密度 一覧 20220130

2022-01-30 19:30:10 | 航空自衛隊浜松基地


資料 軍用飛行場基地 周辺人口密度 一覧 20220130

人口は可能な限り最新数字を取りましたが統計年は一定していません。

航空自衛隊浜松基地 静岡県
 浜松市中区 24万2013人、  44.22平方キロ 密度5472.93人
 旧浜松市  60万6003人、 256.88平方キロ 密度2359.09人
 新浜松市  78万6306人、1511.17平方キロ、密度 520.12人

航空自衛隊静浜基地 静岡県
 志太郡大井川町 2万3204人、24.54平方キロ、密度945人

航空自衛隊松島基地 宮城県
 東松島市 4万3558人、101.86平方キロ、密度427.63人

航空自衛隊百里基地 茨城県
 東茨城郡小川町 1万9501人、64.39平方キロ、302.86人

航空自衛隊入間基地 埼玉県
 狭山市 16万1006人、49.04平方キロ
 入間市 15万0624人、44.74平方キロ
  計  31万1630人、93.78平方キロ 密度3322.99人

航空自衛隊小松基地 石川県
 小松市 10万9708人、371.13平方キロ 密度259.61人

航空自衛隊小牧基地 愛知県
 小牧市  14万9208人、 62.82平方キロ
 春日井市 29万7775人、 92.71平方キロ
 豊山町   1万3455人、  6.19平方キロ
  計   46万0438人、161.62平方キロ 密度2848.89人

航空自衛隊岐阜基地 岐阜県
 各務原市 14万1765人、87.77平方キロ、密度1615.19人

航空自衛隊美保基地 鳥取県
 境港市 3万6843人、面積28.70平方キロ、密度1283人

航空自衛隊築城基地 福岡県
 築城町 9566人、67.64平方キロ、密度141人

航空自衛隊新田原基地 宮崎県
 新富町 1万9058人、面積61.70平方キロ、密度308.88人

米軍三沢基地 青森県
 三沢市 4万2495人、119.97平方キロ、密度354.21人

米軍横田基地 東京都
 福生市   6万1427人、10.24平方キロ
 東村山市 14万2290人、17.17平方キロ
 瑞穂町   3万3740人、16。83平方キロ 
 羽村市   5万6388人、 9.91平方キロ
 昭島市  10万6532人、17.33平方キロ
      40万0377人、71.48平方キロ、密度5601.24人

米軍厚木基地 神奈川県
 大和市 21万2761人、27.06平方キロ
 綾瀬市  8万1019人、22.28平方キロ
     29万3780人、49.34平方キロ、密度5954.42人/平方キロ

航空自衛隊那覇基地(那覇空港と軍民共用) 沖縄県
 那覇市 30万1032人、38.99平方キロ  密度7720.74人

米軍嘉手納基地 沖縄県
 嘉手納町 1万3700人  2.58平方キロ(基地を除く)
 北谷町  2万6910人   6.33平方キロ(基地を除く)
 沖縄市  12万6885人 31.30平方キロ(基地を除く)
     16万7495人、40.21平方キロ、密度4165.50人

米軍普天間基地 沖縄県
 宜野湾市 8万8873人、19.51平方キロ、密度4555.25人


ピース日記 1月29日(土) 「戦争と浜松基地」学習会でした

2022-01-29 20:26:47 | ピース日記

ピース日記 1月29日(土) 「戦争と浜松基地」学習会でした

  29日午後、労働会館3Fで、「戦争をなくし平和な浜松をつくる会」主催の「戦争と浜松基地」学習会をおこないました。

 静岡県西部地区労働組合連合・新日本婦人の会浜松支部・浜松市平和委員会などから21人が参加しました。

 講演「戦争の危険と浜松基地の現在」(雨宮智彦)、講演「浜松市政と浜松基地被害」(小黒けい子日本共産党浜松市議)がおこなわれ、浜松基地の短い動画3本も上映しました。

 質疑応答のなかで基地被害の具体的実像も話され、これからの運動のなかで浜松市に市民の声を伝えていくことなども話し合いました。

           ( 雨宮智彦 )

 


資料 2022年3・1ビキニデー集会のオンラインー本化についてのご連絡

2022-01-28 17:37:31 | 資料 浜松市静岡県平和運動


資料 2022年3・1ビキニデー集会のオンラインー本化についてのご連絡


2022年1月27日
原水爆禁止日本協議会

2022年3・1ビキニデー集会のオンラインー本化についてのご連絡


 諸活動、お疲れ様です。2022年3・1ビキニデー集会022年 3・ 1ビキニデー集会についての重要な連絡です。

 昨日(1/26)、日本原水協は担当常任理事会において、1か月後に追った2022年3・1ビキニデー集会について、現地での開催をとりやめ、オンテイン開催に一本化することを決繊 した。

 これは、オミクロン株による新型コロナウイルスの感染が急拡大(1日で7万人をこえる)していること、緊急事態宣言に準じた対応を可能とする「まん延防止等重点措置」の大阪府など18都道府県への適鷹(2月20日まで)により、開催県の静岡県を含む34都道府県に拡大されたことを躊まえての対応です。

 感染防止と参加者の金を守ることを最優先しなければなりません。

 特別集会(2/28)と2022年3・1ビキニデー集会の主催団体である、静岡県実行委員会もオンライン開催に一本化することを確認しています。

 オンラインー本化により、3・1ビキニデー集会め企画は以下のよう:こ再編成を行います。(詳細は日本原水協のホームページ、カラーチテシで案内します)

 昨年の世界大会のように、オンラインの条件を活かして従来を大きく上回る参加をひろげましょう。

【2月28日】
  
 日本原水協全国集会 (日本原水協主催)を第1部、特別集会(世界大会実行委員会・2022年3・1ビキニデー静岡黒実行委員会主催)を2部とし、13時~15時30分の2時間半のオンライン企画とする。参加費は1000円を予定。

【3月1日】

 被災68年・20223・1ビキニデー集会
 当初通り13時~15時30分の2時間半のオンテイン企画で開催する。参加費1000円。

 墓前祭(日本宗教者平和協議会主催) 10時30分より11時まで規模縮小して開催

 墓参行進  主催団体 (日本宗教者平和協議会・2022年 3・1ビキニデー静簡県実行委員会)としてはよびかけない。

※関係者の皆様へのご連絡の方、よろしくお願いいたします。


ニュースの森 1月27日(木) 3・1ビキニデー集会はオンラインに

2022-01-27 09:37:46 | ピース日記

ニュースの森 1月27日(木) 3・1ビキニデー集会はオンラインに

 今朝、1月27日(木)の『しんぶん赤旗』(5)面に日本原水協担当常任理事会の記事が載っています。

 記事は「第6波のコロナ感染拡大により「3・1ビキニデー集会」をオンライン開催に変更することを決定しました。」と書いています。

 このことについて第1報でした。

           ( 編集部 )