goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃんの備忘録

物忘れが特技となってしまった自分のために、日々の出来事を記録しておきます。

今年最後のお付き合い

2019-12-30 | 母のこと
今日は母と美容室。
月一回と決めています。

デイサービスで職員さんから
「いつもキレイにしているね。」と
お誉めの言葉をいただいたそうで、
嬉しかったようてす

いくつになってもほめられると
気分がよいもの。

母は大晦日の明日もデイサービスに
出掛けるのを楽しみにしています。
今年は元旦も行きました。
年末年始も休まずお世話してくださる
職員さんに感謝です

母の補聴器点検

2019-11-20 | 母のこと
退院してもうすぐ2週間。 
極力安静にと言われたけれど、
傷みもなく普通に生活してます🙌

今日は母の補聴器の3年点検。
いつも美味しいお茶をいただきます🙇


クリーニングと検査・調整だけ
と思っていたのに、
不具合があり修理となりました。

そう言えば「聞こえにくい」と
話していことがあった💡

両耳使用しているけれど、
片方が通信不良なのだそうで、
両方修理しないと
通信できないとのこと。

母も粗雑👀でよく落とすので
故障もありかな。

修理費用は片耳2万円で
両耳分4万円の見積でした。
母にとっては体の一部なので
お願いしてきました。

店内の掲示物を見たら、
補聴器の寿命は5年とあり、
今回修理してあと2年で
4回目の買い替え?
...ということににりますね😅

買い物のおまけ

2019-09-08 | 母のこと

母と食材の買い出し

いつもの生協ですが

さほど広くないので

カートを押して母一人で

店内を回ります。

食べたいものを好きなだけ買い

支払いも自分でできるので

まだ大丈夫かな?・・・と思います。

店の片隅で

大正琴の演奏がありました。

母が数年前まで一緒に

練習していたグループの方々

1~2曲のつもりが

最後まで聴かせていただきました

お仲間と久しぶりに再会できて

よかったよかった

 


ガラケーよりスマホが簡単かも

2019-09-03 | 母のこと

母の携帯からワン切り

しかも連続3回

何事かと折り返すと

携帯で

ひ孫の画像を見ようと思った・・・らしい。

 

そういえば日曜日に弟その1が来て

自分の孫の画像を母の携帯に保存。

見る手順を紙に書いていた。

 

短縮ダイヤルの私にかけるのを

やっと覚えたばかりの母にとっては

難題かも

 

 

9月に入って朝顔が盛んに咲いてます。

生け垣にツルが絡んでいるので

後始末が面倒だとじいさまから苦情あり

 


病院のはしご

2019-07-25 | 母のこと

母の通院介助

その1 泌尿器科

    今日は検査をしていただきましたが、

    片方の腎臓が機能してないと

    もう片方が機能しているから大丈夫

 

その2 内科

    血圧は正常

    「いいねえ」と先生。

    さらに「素敵な洋服ですね」とお褒めの言葉

    母もさぞかし良い気分だったことでしょう。

 

明後日は月一の美容院にお連れします。

デイサービスに出かけるからお洒落しないとね

 

最近デイでは、退屈なのだそうで、

「本を1冊お願い」との依頼。

本人曰く「塗り絵や、計算問題には飽きた」そうで、

いつも一緒のお友達は「居眠りばかりしている」と

大勢の高齢者を相手にスタッフも

手が回らないのでしょう

 

古本屋さんで1冊

皇室ネタが好きな母なのです

画像も豊富で退屈しないかも

********************

本屋さんからの帰り道。

自宅に近づくにつれて空が暗くなり

霧で視界が悪い

これが、夏霧と言うのでしょうか?

 

 


母の用事が湧いてくる

2019-07-18 | 母のこと

昨日は母の補聴器修理🔧

車で約40分のところにある
メーカー代理店までお供🚙💨
 
そして、今朝も母から📞
8月末に予定していた抜歯を
早めたいと( ´-ω-)y‐┛~~
 
歯科医院に連絡し
予約患者さんの間に入れてもらい
処置していただきました😩
 
明日はデイサービスなので、
午後にデイまで迎えに行き、消毒のため
歯科医院にお連れします。
 
母「悪いねぇ」
私「そうだねぇ」😜
 
***********
昨年の母の日にもらった
カーネーション
ボチボチ咲いています。

盛大に咲かないのが残念😢

本日の用件

2019-07-15 | 母のこと

母からの☀モーニングコール❔にも

大分慣れてきた😅
 
📞「補聴器を落としてバラバラ😱」
 
本体の付け根からチューブが外れ
復元するもユルユルでまた
外れる状態😓
 
修理のため販売店に予約するも
「デイサービスの日はダメ❗」
と母から要望あり。
 
身の回りのことは自分で出来るし、
アパートでもエレベーターは
使わず階段使用の努力家🙆
 
一人で頑張っているのだし、
母の都合に合わせることは
致し方無いですね😒
 
 
*****************
本日の収穫🙌

アジサイ寺

2019-07-02 | 母のこと
母を誘って仙台にある資福寺へ🚙💨


ちょうどアジサイが見頃でした。


花を愛でながらのんびり散策
・・・と思うも、人が多く
写真撮影もままならず😥
早朝や夕方だと良いのかな?

母は昔、鎌倉でアジサイ寺に
行ったことを思い出したようで、
少し刺激になったかな✴

資福寺のそばにある輪王寺。


この寺はには美しい庭園があります。


起伏があり足元が悪かったので
とょっと失敗かな😵💧と後悔するも、
母はしっかりスタスタ歩きました🙆



「おかげさまで今日一日楽しく
過ごせました」とのお言葉。
いつまでも元気でいてくださいな✨✊😜


母とお出かけ

2019-04-18 | 母のこと

☀天気がよく風もないので

母を連れてお出かけ。
 
定義山 西方寺


境内を散策し友達にお土産を購入🎵😃
母の大好物の🍦ソフトクリームも
食べました。
 
帰宅途中、
🌸さくら祭り🌸ののぼりに誘われて
「三神峯公園」仙台市南部の桜の名所。


子供の頃、ここで桜を見た記憶があり
半世紀ぶりの訪問でした👣😱
 
母も思い出したようで
昔ばなしを聴きながら散策🎶
 
道路沿いの桜を見ては
「きれい❗」を連発。
 
今日は優しい娘に徹しました🙌
 

むつけた

2019-04-07 | 母のこと
 
むつけた=こちらの方言でいじける
機嫌を損ねるの意。
正にこの言葉が今の心境😡
 
昨日も、朝から母宅で補聴器探し。
まだ探していなかったベット回りを捜索。
マットレスを外して隅々まで...
やはり在りませんでした😢
 
仕方ないので以前使用していた
耳穴式補聴器を使うことにして
ボタン電池を買いに走り🚙💨💨
 
取り合えず1週間。
見つからなかったら買い替え。
 
重度難聴の母に大声で説明するも
最後の母の一言
「あなたに騒がれるから疲れる」😵
相手は高齢者とはいえひどい言葉。👹
 
📞電話一本で駆けつける私の行為が
当たり前になりすぎたのかしら?
 
思いっきり落ち込んで帰宅。
 
悶々としていたところへ
息子一家が来訪👣
 


 
そういえば、今日は保育園の入園式でした。
ヨチヨチ歩けるようになり
リビングをひっくり返して帰りましたが、
可愛いから許してあげよう🎵
孫と遊んで少し心が晴れました🙌
 
 

宝探しその2

2019-04-05 | 母のこと

例によって朝7時半、母からの📞電話。

「補聴器が見つからない!」
「テーブルに置いたのにない⁉」と、
「デイサービスに行ってくるから
 探しておいて。」と、💢💢
 
夫と共に8時半出動🚙💨💨
母を見送り👋捜索開始👊✨
 
掃除をしながら探しまくって
気が付けば11時😱😱
 
今回はどこにもありませんでした😭
ごみ袋4つ分の母宅の不要品を持って退散。
 
私が常に自分の為に待機していると
思い込んでいる母が恨めしい👹
 

急きょ通院介助

2019-04-02 | 母のこと

朝、7時半の📞電話。

母からです。
 
「昨日、トイレで気を失ったから
今日から朝晩電話して」⁉👀❔❔
 
安否確認してほしいと?
毎日👣訪問しているんだけどな。
念のため脳外科受診。
 
診察室に入ると先生が
私の顔を見て「before?」
次に母を見て「after?」と笑顔で質問😄
 
要するに似ていると言うことなのね。
愉快なお医者様に遭遇😂
 
検査の結果も
「脳は正常、心臓も動いている❗」と
ユーモアたっぷりに説明。
母の話も笑顔でゆっくり聞いてくださり
心配が吹き飛びました🙌
 

宝探し?

2019-03-19 | 母のこと

日課の母宅訪問👣

 
ふと母を見ると右側の補聴器がなく
ストラップだけがブラブラ😱
 
今朝、電話にでるとき片方外して
そのままだったようで・・・
重みでストラップから外れたと予想。
 
電話のあとの母の動線の記憶から
ベットや炬燵をひっくり返し、
トイレやタンスの中まで探したけれど
ありませんでした。😰
 
帰宅して夫に話したら
別の目👀で探してみようと
懐中電灯🔦持参で再訪。
 
捜索開始後わずか2~3分で発見🙌🙌🙌
予想外のドレッサーの下に
ありましました。
 
落とし物は記憶に残らない場所から
🔍探すとよいそうで
まさにそのとおりでした。✌
 
福寿草が咲きました🎶



やっと手続き

2019-03-17 | 母のこと
 
義妹のお父さんが認知症になり
携帯の解約が面倒だったと聞き
母の携帯を私に名義変更しました。

購入は簡単だったのに
解約は本人が出向くか
本人直筆の委任状が必要らしいので
早めの対策。
もう87才だしね。
 
料金の引き落とし口座は母のままなのに
私の免許証の他に
クレジットカードも提示が必要でした👀‼
個人情報なので気分悪い⁉
 
8年前に購入したガラケイですが
3年後には使用できなくなるとのこと
新機種のガラケイに変更もしました。
 
短縮ダイヤルNo.1を私に設定。
冬の間使わずにいたので
使いこなせるか疑問❔
不要の長物になる可能性大😵
 

クリスマスローズかやっと咲きましたぁ🙌
 
 
 

母とバトル中

2019-01-12 | 母のこと

最近、母の服薬が怪しくなってきた。😰
今まで自分で管理し間違いなく服用していたのに。

睡眠導入剤ばかりが不足??

昨年末から薬を預かり一週間仕分けケースで管理。
それでも、数日後に服用予定の分がない😣

本人は「ちゃんと飲んでる❗」
と言い張るがギモン❔
更に、「ケースをひっくり返した❗」と言い訳。

眠剤は飲みすぎると危険だと説明するも
聞こえないふり無視。
私のイライラは募るばかり、

そういえば、沖縄でもホテルの部屋で
置いた場所に眠剤がないと⁉
掃除の人が捨てたと言いだす始末。

しかし、その後バックの中で発見👀
・・・そんなこともあった。

独り暮らしは限界なのか?
10年も介護職に就いていたのに我が事となると
どうしていいか悩むところ😞🌀

イライラが募って夫に当たることもしばしば。💣
高齢なんだから優しく接してあげようと反省するも、
厳しい言葉を投げ掛けてしまう自分に
猛省中💦💦