gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ピールオフジェルで1ヶ月!ズボラなネイリストのいつものネイルチェンジ〜私がピールオフジェルを使うわけ〜

2022-06-28 17:03:42 | セルフネイル
ピールオフジェルで1ヶ月!ズボラなネイリストのいつものネイルチェンジ〜私がピールオフジェルを使うわけ〜

私のいつもやってるネイルチェンジ動画です。 ここ一年くらいはピールオフジェルをベースジェルとして使用しています。 ちなみにいつもは3週間ほどでチェンジしてますが、今回はタイミングが合わず1ヶ月経ってしまったのでその時の様子です。(そもそも長持ちさせるためのジェルではないので) ピールオフジェルがどういうジェルなのか、なぜ私はこれを使っているのかなども紹介しています。 ゆる〜くやってる動画ですが、参考にしていただけたら嬉しいです。

[アクリルってなぁに?】知っておきたいセルフネイル〜アクリル編①〜

2022-06-10 17:39:45 | セルフネイル
[アクリルってなぁに?】知っておきたいセルフネイル〜アクリル編①〜
セルフネイルをしていて、よく聞くけど詳しく知らないことってありませんか? 「アクリル」についてもご質問いただきました。 最近はジェルが主流なのでアクリルを使うことって少ないと思いますが、もし使ってみたいと思っているなら正しく理解して安全に使っていただきたいです。 今回の動画はテクニック講座ではありません。 ザックリだけどポイントを押さえてまとめてみました。 気になっている方の参考になれば嬉しいです。


【身近な素材で利き手の亀裂補強】亀裂補強からネイルデザインまで一気にやってみました

2022-01-19 15:35:00 | セルフネイル
【身近な素材で利き手の亀裂補強】亀裂補強からネイルデザインまで一気にやってみました

マイネイルチェンジしました。お正月も近いし和柄にしようとオフしたところ・・・亀裂を発見😓しかも利き手💦 このままジェルを乗せたところで持ちも悪く、自爪も更に亀裂が深く入ったり折れてしまったりするので、何か簡単にできるものを探してみました。 ちょうど「写ネイル」を使って和柄ネイルにしようと思っていたところだったので、これを使って亀裂補強もしてみました。 亀裂補強は、亀裂の位置や深さなどによって色々なやり方があるので、今回の動画もやり方の一つとして参考していただけたら嬉しいです😀

【irogelおすすめカラー】塗るだけでオーロラマーメイドカラー!ワンカラーベースでデザインアレンジを楽しむセルフネイル

2021-08-20 19:07:03 | セルフネイル
【irogelおすすめカラー】塗るだけでオーロラマーメイドカラー!ワンカラーベースでデザインアレンジを楽しむセルフネイル

ネイルタウンで購入したirogel のお気に入りカラーでひたすらセルフネイルする動画ですw 👉https://a.r10.to/hDeaCx 

このカラーはパールカラーですが、不思議な光を放ち、塗るだけでオーロラのようなマーメイドカラーになるんです!(個人的感想) なので、ベースデザインはただ塗るだけのワンカラーで、このカラーを生かして、上物でデザインをアレンジしてみました! 参考にしていただけたら嬉しいです😊 

動画で使用しているもの 
👉マジックパウダーペンの動画 https://youtu.be/JfU4z6YwM14
 👉購入はこちら https://a.r10.to/hDv5pU


【ベースジェルの塗り方まとめ】持ちに差が出るセルフジェルネイル5〜薄く均等に塗る3つのポイント〜

2021-06-16 17:19:10 | セルフネイル
【ベースジェルの塗り方まとめ】持ちに差が出るセルフジェルネイル5〜薄く均等に塗る3つのポイント〜
ベースジェルの塗り方について、私のルーティンをご紹介します。ちなみに多メーターで推奨している塗り方でもあります! 

ベースジェルの塗り方って決まりはないし、どこから塗っても間違いではありません。 ただ、ジェルネイルの塗り方についての説明書には「適量を薄く均等に塗る」と書かれていることが多いです。 まあざっくりその通りなのですが😅爪は10本あるわけだし、大きさやカーブも違うので十人十色ですよね。

 今回ご紹介しているのは、絶対にこうしろ!!ということではなく、ご自身でルーティンを決めることがとても大切だということです。 そんなわけで私のルーティンでベースジェルを薄く均等に塗るポイント3つ紹介させていただきました。
 「適量」はやっていくうちに把握するしかないのでご自身の爪に合わせた適量を見つけてくださいね☺️ 

少しでも参考になれば嬉しいです、ぜひ最後までご覧くださいませ😀