F1GP第2戦 マレーシアグランプリ

予選

決勝
優勝ベッテル 2位マーク 3位ハミルトン
第1セクターだけが小雨の降る
インタミディでの波乱を含んだスタート
第2コーナーでフェルナンドがベッテルの後方に接触し
フロントウィングを壊し2周目にリタイア
終盤チームオーダーでマークに対してクルージングの指示
ベッテルに対してもタイヤのケアをする為にペースを落として
ポジションをキープしろとの指示
しかし1番手のポイントと2番手のポイントでは
8点の開きがあって それをマークに渡したくないのか?
チームオーダーを無視してマークとの危険なバトルの末
抜いた形となった
マークが危険を回避しなければ2台とも
リタイアになっていたかもしれないレース
むしろ2台ともリタイアになってれば
面白かったかもですが・・・
そんなこんなで
表彰式の後のインタビューで怒りをあらわにした
マークウェーバー
「チームオーダーがあり、裏切りがある。
セバスチャン・ベッテルがF1史上最年少で
3度のタイトルを獲得したチャンピオンとしての
愛きょうがあって朗らかなイメージと相反する側面を見せ
チームオーダーの一つが背かれた」と
タイムズのケビン・イーソンは述べている
(ESPN F1より抜粋)
3番手のハミルトンと4番手のロズベルグ
圧倒的にロズベルグの方が速かったが
ポジションをキープしろ!とのチームオーダーがあり
こちらはロズベルグがチームの指示に従った形となった
話題にはなってないが確実にポイントを稼いでいる
5位に入ったフェリッペの今後が楽しみ