goo blog サービス終了のお知らせ 

安全帯ヨシ!

~毎日汗水たらして働くオヤジです~                   

オーラ

2015年01月07日 | がんばれカターレ富山!
昨夜めぐりめぐってカターレの一選手と会う機会がありました。



緊張したーーー(゜〇゜;)
オジサン最初キョドってしまったよ…

今年はやってくれそうな気がした!
昨年で一回りたくましくなったし、中心選手になってチームを引っ張ってってもらわなくちゃね!

久しぶりにゲーフラ作ろうかな♪


今季最終戦

2014年11月25日 | がんばれカターレ富山!
久しぶりに競技場まで行けました。
試合は今季を象徴するような難しい試合になりましたね。
相手はJ参入の同期岡山。
試合後のセレモニーでの社長の言葉では目から汗が流れましたわ。
ほんと六年間試合のたびに富山に来てくれた岡山サポの皆様お世話になりました。
しかしどこでこんなに差が開いたんだろな…
一対一の技術で歯がたってなかったのは事実。
みんなできるはずなんだけど…メンタルの部分なんかな…


なんのせ来期はJ3
今のカターレにはちょうどいい舞台だと思います。
そこでしっかり地に足をつけてチーム力高めてJ2で戦えるチームになって帰ってきましょ。
もうこんな思いはしたくありません!(´TωT`)






サッカー日和

2014年10月27日 | がんばれカターレ富山!
昨日の日曜日は朝から天気も良くサッカー日和でした。

息子を練習に送って、知り合いの子たちが出てる幼児サッカーを応援して。

午後からは高校サッカーかジュニアの新人戦かJユースカップか迷ったけど、五福にJユースカップカターレユースの応援に行きました。

トップチームが松本まで遠征行っとるなかでもゴール裏の応援の方数人が残られて声出してました!
試合はセレッソユースと引き分け。
予選リーグ負けなしの1勝2分け勝ち点5…
他リーグ2位との勝ち点差で決勝トーナメントには進めなかったけど、発足当時一年生オンリーのチームだった選手たちが三年になり、ここまで成長して健闘してほんと感動しました。
富山では高校サッカーとは違いまだまだ知名度の低いユースサッカーだけど、サッカーエリートたちの熱い戦いも見てもらいたいですね。
そのためにもトップチームはJ2残留…
厳しいか(´д`|||)

ホームで勝て

2014年09月24日 | がんばれカターレ富山!
カターレ…いよいよヤバくなってきたんじゃない?
アウェイの連敗記録はなんとか止めたけど、ホームで勝たんにゃ、せっかく来てるお客さんは納得いかんよ…
勝てないにしても、タイジローとか戻したんだし、特別指定選手獲得したんならベンチくらい入れなきゃ…

しかし勝ち点差縮まらんな、もう来季のためのチーム作りしてったほうがいいんじゃない?(T_T)

期限つき

2014年08月11日 | がんばれカターレ富山!
昨日も息子の試合が入ってカターレのホームゲームは行けなかったわけだけど、つい先日期限つきで移籍してきた宮吉が初戦から結果出しました。
俺みたいなにわかがユースの頃から名前聞いたことあるくらいだから、やっぱ凄い選手だったんだよ!
ほんとよく来てくれましたm(_ _)m

でも結果は1-1ドロー…
チームの結果は全然満足できません。

夏の移籍期間っていつまでだったか忘れたけど、ディフェンスの柱来るん?

ほんとこのままだと自動降格まっしぐらだよ…








これは…

2014年06月02日 | がんばれカターレ富山!
土曜日の熊本戦に負けていよいよカターレ富山は順位でも讃岐の下にまわっちゃって最下位…
完全に目標見失ってる。
監督は相変わらず生暖かく見守る的なコメントばっかだし。


サポーターもそろそろJ2残留弾幕出してチームを鼓舞しなくちゃいけないですね。

6月は多分一試合も見に行けないと思うから祈ることしかできない。

7月ホーム見に行った時には降格圏脱してることを祈ります…

松井前田駒野…

2014年05月19日 | がんばれカターレ富山!
ジュビロ磐田戦行ってまいりました。


結果は0-1。
スコアだけ見れば惜敗?善戦?
後半カターレもよくボール保たせてもらって見せ場作ってたけど、決めきれない…
正直磐田のエコ運転につき合わされただけに見えました。

終了後のゴール裏への挨拶。
サポ同士でも色々ありましたが、最後の富山コール、色んな意味の詰まった富山コール。
選手たちにしっかり伝わっててほしいものです。
軽くないんよ、重く受け取ってほしいです。

次は絶対に負けられない讃岐戦(引き分けも許されない!)今まで以上に気合い入れていってほしいです。


なんのせ昨日は松井、前田、駒野等歴代日本代表を間近で見れて嬉しかったす。

観客も8000人。
やっぱあれくらい入ればスタジアムの雰囲気ぜんぜん違いますね。
テンション上がりますわ~(^^)



どん底

2014年05月07日 | がんばれカターレ富山!
我らがカターレ富山…
昨日もギラヴァンツ北九州に0ー2で敗戦。

なんかボールは持ててるのに、(ん?持たされてる?)全然攻撃に迫力がない。
あれだけ他チームに警戒されてる中島の個人技にばっか頼ってちゃ、本来の力も出せないと思う。
周りも連動してやっと彼の個人技も活きると思うんだけどなぁ。
ヨンドクなんてどうしちゃったん?
おとなしすぎるよ…

白崎にしても中島にしてもまだ若いんだから、誰かが引っ張ってってやらなくちゃ、せっかくの才能もここまでになっちゃうよ。
監督はなにを見てんだか…

ただただ今は我慢みたいなことしてても今のチーム状況じゃ偶然勝てても続かないよ(>o<)

素人の俺がグダグダ戦術のこととかは言えないから、応援しかできんけど、その応援も選手に届いてんだか…