goo blog サービス終了のお知らせ 

Gateway

人生の迷子。

【2019.04.17】今日の雑感

2019-04-17 20:55:11 | 日記_2019
朝1時間起きるのが遅くなると当然いろんなことが一時間後ろ倒しになるわけで。
そうなると動き始めの時間が当然遅くなりいろいろなことが遅くなってなんかもう「わー!もうこんな時間!」を繰り返す。
やっぱりちょっと早めに起きよう…。
ここ連日寝るのが遅いので仕方ないと言えば仕方ないのだが…。

ユニクロに行ったら、セルフレジになっていた…!
すげぇの一言。
ICタグのおかげで会計が劇的に早くなっただけならまぁそれなりと思うけど、セルフになったことでいろいろと気持ち的に楽になる人もいるのではないかと。
今後広く展開していくということで、スタッフが集まりにくい店舗なんかはいいかもしれんね。
品出しとかフロア対応中心により良いサービスを提供していただきたい。
そのうちAmazonGoみたいになるんじゃろか。

ダイソーで買おうか悩んだマステを買おうと思って行ってみたらもうなかった。
再入荷は期待できんのでまたどこかで見かけたら買う。
一緒に買おうと思って手に取ったフィルム付箋をそっと棚に戻した。

結構な時間歩いたのに一日眠くならなかった!と思っていたのに帰宅してどうにもならず15分だけ寝た。
15分ならまぁいいだろう…。
ご飯作るのめんどくさいなーと毎日同じことを言っている。
仕方ない。
献立を考えるのが特に嫌いなのだから。
毎日毎日何食べさせるか考えるのしんどいんじゃよ…。

なんか、いろいろ動き回った一日なのに全然書くことがない…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.04.16】今日の雑感

2019-04-16 09:55:25 | 日記_2019
荷物を待っている。
Amazonの定期便。
スキップも数量変更もできて便利で続けている。
ドラッグストアで買うより安いものも多いのでめっちゃ助かる。

家の中の動線を考えたモノの置き場所移動を始めた。
今までどうしていたんだ?と思われがちだけど、夫の動き優先で決めていた配置に私の動きも加えてものの置き場を動かし始めた。
自分の衣装が分割されて置かれていたのが一か所に集まったのでそれだけでもすごく効率がよく、今までなんだったんだぐらいの気持ちになる。
1年間の自分の動きがデータとなって自分の中に蓄積されているが故に今まで通りに動いて「こうじゃない…」と躓くこともあるがこれに慣れたら動きやすさとしては格段に良くなるだろう。
配置換えが終わったら次は各所の収納見直しなのだ。
当座押し込んでいるものを選別するところから始めるわけだけど、配置換えで体を動かしている間に頭の中は選別に取り掛かっているので同時進行していると言えば聞こえはいい。
不思議とモノの総量は把握できていてここにはこれが全部入るはず、はず!と思える自分がいる。
ただ、本の総量は把握できていない。
する気もない!
本屋に行くと読みたくなって買ってしまうが結局積読になっている…。
3月の下旬から1冊も終わっていない。
難しくて進まないとか、そういうのではなく単に集中力の問題。

家庭内収納改革に伴い、買い替えたいものや処分したいものも出てくるし、これがあった方がいいなというものも出てくる。
とりあえずテプラは買う。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.04.13】今日の雑感

2019-04-13 11:37:57 | 日記_2019
直前に見たニュース記事のタイトルで思うことあったのでまずそれを言う。
「○○な人は損している」
損してもいいじゃない。
何かで得するよ。
すべてはバランスよくできてるんだから。

週末にやろうと思っていたことができないとなると、これはもう手持無沙汰以外の何物でもなく。
今私はまさに手持無沙汰でまるで平日の午前のような気分です。
平日午前の方がやることがある。

散歩行ってストレッチでもするかな…。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.04.10】今日の雑感

2019-04-10 21:32:48 | 日記_2019
夫が午前休むというので朝ゆっくり起きた。
日課として血圧測定と体重測定。
体重が減ってると思ったら体脂肪も減っていた。
心当たりは昨日昼以外まともなものを食べていないことと、ストレッチを30分ほどしたことぐらいだろうか。
どちらにしろ朝起きた直後から気圧低下による頭痛と体中の痛みで朝から頭痛薬の世話になる…。

夫が午前居る、ということはちゃんとした昼ご飯を用意するというフリのようなものだ。
前日の残り物と少し野菜のおかずを足して30分で作る。
食べ終わってからそっくり30分の記憶がなく、はたと我に返り30分何してたっけ、スマホ見てた気がするけど何を見てたっけ…といかにぼんやりしていたかを知る。
私の毎日の料理は工程ごとに行うことが多い。
切る作業、煮る作業、炒める(焼く)作業…という具合。
すべての工程を同時に短時間でこなすとなると頭の中での作業量が膨大になり、CPUの処理がフルになるのでおそらく料理後は回線がショートするのだと思う。
フル回転した後はフル回転した時間分休ませる必要があるのだろう。

午後になって雨は降ったりやんだりになり、それでもなんとなくずっとズシンと重いものが頭の中(特に首から眼底あたり)に居座るのを感じる。
お腹もこなれてきたころにストレッチをぐいぐい30分。
少しずつ体のこわばりが解放されてきたなーと思った頃に唐突に眠気が来る。
この眠気を境にしてこの気圧低下は終わるのだな、とうすぼんやりと夢と現の間を行き来して気づいたら17時。

ずっと冷蔵庫に待機させていた生めんタイプのスパゲティを食べようと調理してみる。
いわゆる完全食というやつなのだけど、口コミに賛否両論が展開していてうーん、どうかなぁと思ってはいた。
いざ!ということでお試ししてみた。
開封直後の麺のにおいが何かに似ている、と思って茹でながらああ、コレ、低糖質のパンのにおいに似てるんだ…と気づき、これは私ダメなやつかも…とソースと和えて調理してみるものの食べてみてやっぱり駄目だった…。
後味がダメ。
低糖質のパンもマフィンは大丈夫だったけどブレッドタイプはそのままじゃ食べられなかった。
次はない…。

しかし、ずっと体がだるかったりふわーとした感じ…。
これはここ数日の食べたくない気分から来ている何かだろうか…。
こういう体調が続くと最終的に貧血で星見る羽目になるからちゃんと体に向き合わねば。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019.04.09】今日の雑感

2019-04-09 15:36:07 | 日記_2019
電子書籍読むのしんどい、っていう内容の記事を書こうとして猛烈な眠気に襲われた午前11時。
気圧下がってきたんだなぁと自分の体の感度に感心する。
同時に疲れが抜けないわぁというよりは疲れにあわせた休み方ができてないのだなということに気づいた。
気づいただけで何もしてないのだが。

ただただ眠い。
眠い以上の単語が何も出てこない…。
書こうと思ったテーマで文章を書けない。
頭に浮かぶ言葉を断片的に浮かび上がらせることはできるけれどそれをまとめて文章とするところまでたどりつけない。
電子書籍読むのしんどい、紙の本は平気、久しぶりに過集中してしまい人様に迷惑をかけた、HSPの特性、「ひといちばい敏感な子」を読んだ母から「思い返せば当てはまることだらけだ」と言われた…。
これだけあったら書けそうだけど、アウトプットできない何かがあるらしい。
インプットとアウトプット、両者のバランスがうまく取れない…。
このキーワード、メモっとこう。

実家から荷物が届く。
お菓子とロルバーン(限定各種)とカップスープ。
ロルバーンの収納スペースがなくどうしようか悩んでいる…。(どんだけあるんだ)
お菓子の期限が思ったよりも長かったので帰省の時に持って行こうかと思ったけどやめた。
今までいろいろ持ち帰ったけど喜ばれたためしがない。
喜んでもらえなかった悲しさを怒りとして記憶するよりもいっそ気が利かないと思われた方がいい。
気が利きすぎることによる疲弊の帰省がやってくる…。
だから大型連休は嫌いだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする