

にほんブログ村

ブルーボネットのようすをお届けします。(この写真は明治村です)

園内いろんな花が咲いています。

緑もとてもきれいです。

水辺の植物もいろいろ咲いています。

写真にはありませんが、不気味なサラセニア(食虫植物)も咲いていました。

ハンゲショウが見ごろです。

名前の由来は、半夏生の頃咲くからとか、半分葉っぱが化粧したように白くなるからとか・・・・・

花が終わると、葉っぱの白いのが消えていくのが不思議です。

ユリやアジサイがたくさん咲いています。

固まって咲いているユリは撮ってみたくなります。

自然のなかのように撮ることも、ガーデンのように撮ることもできます。

バニラアイスが食べたくなりました。

怪獣の名前のような名前がつけられたガウラ。和名はハクチョウソウと優雅です。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。