先日、箱根ビジターセンターに珍な来館者がおりました。

うわ~~~~~~胸部がキラキラ光ってきれいです!!!
この子はビジターセンターに間違えて入館してしまい出られなくなったところを職員カトーががんばって捕獲しました。
こんなキレイなトンボは職員全員見たことがありませんでした。
さっそく検索してみると名前は「タカネトンボ」、名前まで美しいな・・・・
そして珍な来館者2匹目。

この大きさ、黒と黄色の模様を見て、まずオニヤンマだろうな・・・・
と思いますよね!
「しかしなにか変だな・・・胸の部分が少しキラキラしてるし・・・・・・」
と、どうしても違和感がぬぐい去れないので調べてみました。
そしてたらこの子のお名前は「オオヤマトンボ」とのこと。

お顔の2本の白い線が特徴のようです。
飛んでいるとほとんど同じ種類に見えるトンボの仲間ですが、いざ手にとって調べてみるといろいろな種類が箱根の大空を乱舞しているようです。
この2匹の珍客と出会ってからはトンボを見る目が少し変わりました。
また新しい出会いが待っているかもしれませんからね・・・・
byスダッチ

うわ~~~~~~胸部がキラキラ光ってきれいです!!!
この子はビジターセンターに間違えて入館してしまい出られなくなったところを職員カトーががんばって捕獲しました。
こんなキレイなトンボは職員全員見たことがありませんでした。
さっそく検索してみると名前は「タカネトンボ」、名前まで美しいな・・・・
そして珍な来館者2匹目。

この大きさ、黒と黄色の模様を見て、まずオニヤンマだろうな・・・・
と思いますよね!
「しかしなにか変だな・・・胸の部分が少しキラキラしてるし・・・・・・」
と、どうしても違和感がぬぐい去れないので調べてみました。
そしてたらこの子のお名前は「オオヤマトンボ」とのこと。

お顔の2本の白い線が特徴のようです。
飛んでいるとほとんど同じ種類に見えるトンボの仲間ですが、いざ手にとって調べてみるといろいろな種類が箱根の大空を乱舞しているようです。
この2匹の珍客と出会ってからはトンボを見る目が少し変わりました。
また新しい出会いが待っているかもしれませんからね・・・・
byスダッチ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます