goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジ母さんのハッピーライフ

おばばのソロ活&ぬい撮りをメインに、旅行・グルメ等のPhotoブログ。

エゾリスの住む公園でsak君撮影会~♪その1

2024-07-21 05:38:21 | ぬいとり
7月15日、エゾリスに会いたくて行ってきた帯広。
引っ越してきたばかりの頃、一度我が家の庭にもエゾリスが遊びに来てくれたけど、それっきり・・・

帯広に行くと必ず立ち寄る公園があって、そこでは毎回エゾリスに出会える♪


しかも、その距離はとても近い!
エゾリスって私に似て好奇心旺盛だから、じっとしてると近づいて来てくれるのよね~。
sak君を座らせておいたら「何者だ!?」と匂いを嗅ぎに来た!!

私の近くにもやって来るけど、一眼レフカメラじゃ近すぎてピントが合わないよぉぉぉ💦
で、何とか撮れた一番アップの写真。
キュートだわぁ💛

で、エゾリスの姿が見えなくなったらsak君の撮影会♪
エゾリスが隠したと思われるクルミ?が木の穴にいっぱい。

公園はとっても広くて散歩してる人も多く、その人たちはエゾリスに危害を加えないから人を怖がらなくなってるのかな~?

自然のままに作られた公園なので、大きな木があったり倒木があったり・・・
sak君が良く似合う♪

まだまだsak君とエゾリスの写真があるので、続きは次回に~~~。


新しい家族sak君

2024-07-11 05:49:35 | ぬいとり
先日、札幌に住む娘っこのように思ってる子から、LINEで「KEITAさんのクマさん、ヤフオクに出てる~」って。

あぁぁぁ、見ちゃったよぉ~♪
可愛いよぉ~💛
ポチっちゃったよぉ~(^^;)

って事で、昨日お迎えしました、サマーグリズリーの「sak(サク)」君。
アイヌ語で夏を意味するsak君です。
ちなみにクマさんが食べる?サクラマスをアイヌ語でsakipeと呼ぶそうです。

余談ですが・・・北海道に生息するヒグマが鮭を獲って食べてるシーンを多く見られますが、ハチミツ・どんぐり・鮭を並べてどれを一番好むか?実験してみた所、どんぐりが一番好きだったそうですよ。

娘ちゃんは白と黒のクマさんをお迎えしてて、以前その2頭を見て以来、KEITAさんの作品が気になってたんです。
(これは娘ちゃんの黒クマちゃん)

で、我が家にお迎えのsak君はこちら。

プーさん柄のシャツを着てるので、我が家のぷーさんと一緒に💛

我が家のKEITAさんファミリーと一緒に。


今年、暑い・暑い群馬から涼しい・涼しい北海道に移住して、北海道らしいクマさんが家族になってくれて嬉しいよ~ん♪
早速来週帯広に遊びに行くので、連れて行ってあげたいと思います♪


北海道最古の2階建て木造校舎

2024-06-26 05:06:45 | ぬいとり
先日、栗山町にある(旧)雨煙別小学校の見学をさせて貰いました。
ここは、公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団からの支援を受け、栗山町民と連携して改修工事が行われ、体験型宿泊施設「雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス」として再生されたそうです。

北海道で最古の木造2階建ての校舎、とっても風情があります。
廊下を歩くと、ミシッミシッと音がするので、どこを歩いてるか分かる~。


その廊下は80メートル!


コカ・コーラのマークもあちこちに。


懐かしいタイル貼りの手洗い場。


音楽室は懐かしい教室の雰囲気が残ってる♪

私には小さくなってしまった机と椅子。

ここで写真展なんかするのもいいな~と妄想しながら、の見学でした。
ありがとうございました~。


お安いです~💛

2024-06-22 08:06:17 | ぬいとり
先日17日、お友達と薔薇の写真撮りに出かけました。


ちょっと暑かったこの日、建物の中に入ってお土産コーナーを見ていたら・・・
可愛いワンちゃんのお洋服がいっぱい!
しかもお値段がお安い!!

で、我が家のパンダぷくちゃんズにお土産💛

ワンコ用だけど、サイズぴったり。(〃艸〃)ムフッ

で、もう1枚大好きなイチゴ柄も♪


イチゴ柄はレインコートで、ちょっと頭でっかちのパンダぷくちゃんにはフードが小さかった~!!


そして、先日夕張のメロン熊ショップで見つけた、これまたワンちゃん用のお洋服・・・


後ろ姿がメロン熊~!

こっちは本物?メロンぐま~!笑




イチゴ柄と赤いワンピは、長沼にある「しっぽの会」の人たちの手作りだそうです。
私の住む場所から近くて、時間が作れたらお世話するボランティアを考えてた。

まずはこうゆう形での応援もありかな・・・?

好奇心旺盛なダチョウさん達

2024-06-03 05:04:37 | ぬいとり
6月1日、またまた真狩へドライブ🚙
もう芝桜は少し枯れ気味だったけど・・・

ダチョウ牧場にはダチョウさんがいっぱい!

餌を貰えると思って、直ぐに近づいて来るよ~。

天気が良ければ後ろに羊蹄山が大きく見えるんだけど・・・

残念ながら、この日は雲に隠れてしまってた~。

真狩に来ると、いつも寄るこの牧場。
もう何度訪れたでしょうか?
何度来ても楽しめる場所です💛