goo blog サービス終了のお知らせ 

医療用ウィッグを作る美容師JUNのブログ♪ 三重県津市  

2015年5月、乳がん発見。闘病生活と医療用ウィッグ(かつら)を通してのがん患者さんサポート日記

リンパ浮腫

2017-09-19 | リンパ浮腫

この間、朝起きるとき、 伸びをして気付きました!

「 あっ 腕が上がる 」

うれしい~~~

乳がんの手術をしたほうの腕が、上までちゃんと上がらなかったんです。

昨年10月は、こんな感じでした。
右はここまで上がりますが、



左は、ここまでしか上がりません。
(リンパ節も取ってあるので、脇がちょっと凹んでます  )



一生懸命、上を上げる練習はしたんですけど、
首と肩のコリがひどくなってしまいました

スゴ腕鍼灸師さんにみてもらったら、

鍼灸師さん
「 肋骨がズレてるねぇ。
 重いものを持って、下にズレることはあるけど、
上にズレるって、なんやろねぇ??? 」


「 あっ!・・・腕が上がらなくて、上に上げる練習しました  」

鍼灸師さん
「 ・・・それやねぇ・・・あまり無理はしないでね。 」

それから、あまりストレッチしてません。

で、リンパ浮腫の手術をして、
ここまで上がるようになりました



腕が腫れていたから、上がらなかったのね

明日(9月20日)の読売新聞に、
リンパ浮腫の手術をしてくださった先生の記事が載るそうです
ぜひ、ご覧ください~

追伸:
先生の記事は、読売新聞、明日の 夕刊 だそうです!


 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。

 美容室 潤 (JUN)
 TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
 HP: http://hair-cuore.jp/jun/

 がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属

※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。

 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LVA(リンパ管細静脈吻合)手術(リンパ浮腫の手術) その3

2017-09-04 | リンパ浮腫

LVA(リンパ管細静脈吻合)手術
LVA(リンパ管細静脈吻合)手術 その2

の続きです。

LVA手術から1週間後の診察。

経過も良く、防水テープをはがしてもらいました。



なんだか、虫が引っ付いているみたい・・・

先生 「 傷を盛り上げて縫ってあるのは、わざとだからね。
綺麗になっていくから、心配しないでね。 」

できるだけ傷痕が残らないように、
先生が、細かく丁寧に、
内側も外側も縫ってくださったのは、
説明を受けながらモニターで見ていたので、
全然、心配していません。
先生、ありがとございます

これからしばらくは、傷痕が広がらないように、
『マイクロポアテープ』を貼って、



その上から、弾性スリーブをはめます。



スリーブ・・・
夏場は暑くてイヤだったけど、
ちょっと涼しくなったので、楽になりました。
面倒くさいけど、がんばって付けないとね。

診察の時、毎回、体重測定があります。

入院中は、いつもより少な目の食事だったので、体重が1kg減りましたが、
退院して1週間も経たないうちに、1kg戻りました

先生 「 あまり太らないように気を付けてね。リンパ浮腫には良くないから。
1kg増えると、水分が600ml増えるんだよ。 」

はっ Σ( ̄ロ ̄;)!!!

せやなっ!!!
体の60%が水分だから、1kg増えると水分が600ml増えるなっ!!!
お茶のペットボトル1本分か!!!



それはアカン!!!

体重を減らすには、
無理にダイエットしなくても、ご飯の量を減らすだけもできるそうなので、
体重を増やさないように気を付けます。

LVA手術から2週間後の診察。

抜糸をしてもらいました。




そして、LVA手術から1ヶ月後の診察。

触診後、先生がおっしゃいました。
「 良くなったね! よかったね! 」

わぁ~ めっちゃ嬉しい

先生は、軽~くなでるだけで、リンパの流れがわかるんです!
さすがだ~

計測での結果も、良くなっていました

傷痕も目立たなくなってきました。
(テープとスリーブで、シワになってますが・・・)



潤 「 先生、この辺が、くすぐったいような、ザワザワするんですけど。 」



先生 「 ひょっとしたら、リンパ管ができてきたのかもしれないよ。
リンパ管は、そのあたりからできてくるから! 」

えー!!! それなら嬉しいなぁ~

ちょっとずつ、ちょっとずつ、良くなるのが楽しみです。


 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。

 美容室 潤 (JUN)
 TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
 HP: http://hair-cuore.jp/jun/

 がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属

※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。

 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LVA(リンパ管細静脈吻合)手術(リンパ浮腫の手術) その2

2017-08-21 | リンパ浮腫

LVA(リンパ管細静脈吻合)手術 の続きです!

LVA手術の後、
手術をしてもらった所は、麻酔が切れても、全然痛くなりませんでした。
そして、手術前に二の腕がピリピリ、チクチク痛かったのもなくなりました
やっぱり、リンパ液が皮下組織に漏れ出して痛かったんですね

翌日から3日間、朝と晩の1日2回、計6回、
吻合したところがつまらないように、血管を広げる点滴をしました。

手術のところは痛むことがなかったのに、この点滴が痛くて苦痛でした。
点滴している最中も痛いのですが、
点滴が終わった後も、筋肉痛のような痛みがあって、手を動かすたびに痛い



血管に沿って、赤くなってきました。

無理してまでしないといけないことはないので、
痛くて我慢ができなかったら中止してもらえますが、
我慢できないほどの痛みではないし、
あんなに苦労してつないでもらったのを無駄にしては申し訳ないと思って、
最後までがんばりました!

3日間の点滴が終わって4日後、
痛みはおさまりましたが、赤かったところが黒くなってきました。



・・・よくがんばったなぁ・・・


 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。

 美容室 潤 (JUN)
 TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
 HP: http://hair-cuore.jp/jun/

 がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属

※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。

 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LVA(リンパ管細静脈吻合)手術(リンパ浮腫の手術)

2017-08-15 | リンパ浮腫

お久しぶりです!
7月29日に退院しましたが、あっという間に日が過ぎて、もうお盆ですね

携帯を乗り換えて、いろんな設定がわからず悪戦苦闘していました。
・・・と言っても、スマホデビューでなく、
また 『 ガラケー + タブレット 』 なんですけどね(笑)

あまりにブログの更新が遅くて、「 大丈夫? 」 と電話やメールをいただきました。
ご心配をお掛けして、申し訳ございませんでした

さて、
LVA手術(リンパ管細静脈吻合術)の報告で~す
LVA手術といえば、女優の古村比呂さんも受けた手術ですね。
今は保険適用の手術なので助かります!

手術当日、午後からの手術の前に、午前中は下準備。

まず、以前にも受けたICG検査でリンパの流れを調べ、
赤マジックでしるしをつけます。
先生は、触診だけでもリンパ管の位置がわかるそうです。
すご~い

さらに、エコー検査で静脈を確認し、
どこで吻合するのが一番いいか、探していきます。

こうした下調べを丁寧にしてくださるから、
切開する部分も小さく、浮腫が改善する確率が高いのですね。
本当にありがたい。

そして、いよいよLVA手術。
局所麻酔で行われます。

モニターが見やすい位置に設置されました。

ぎゃ~~~
見たくないけど、見たい・・・
見たいけど、見たくない・・・

どうする?どうする?

先生 「 自分が切られる所とかは、見たくないと思うので、
見てほしい所になったら、声かけますよ。 」

せやなっ!
3か所するから、ちょっとずつ見よう・・・(; ̄▽ ̄)

麻酔がチクッと痛かったけど、手術は何も痛くない!
術側と反対側の手は動かしても大丈夫なので、頭がかゆくなったらかける!
おしっこの管が入っているから、トイレに行きたくならない(笑)!
( 看護師さんに管を入れてもらうのが、申し訳ないのですが・・・ )

先生も看護師さんも、
他愛のない話をしてくださったり、
体が痛くならないよう、手術の合間にストレッチをさせてくださったり、
いろいろ気遣ってくださって、全然緊張しませんでした

まず、1つ目。てのひら側。



なかなか良い太さのリンパ管と静脈が見つかりましたが、
リンパ管は壁が厚くなっていて、内腔が狭まり、
なかなか針が刺さりません

見た目はそれほどむくんでないのに、結構リンパ浮腫が進んでいることは、
検査の時にわかっていたので想定内のことだったそうです。
先生のスゴ技で、きちんと吻合してもらいました。

2つ目。手の甲側。



またまた良い太さのリンパ管が見つかりました。
ちょうど良い血管は少し遠いところにありましたが、先生は難なく吻合!
先生「 これは今日の一番!!! 」

えー!!!そうなのかぁ~

・・・ん?
でも、ちょっと待てよ???
今日の手術って、私だけだから、
2本の内の1本か~い (; ̄∀ ̄)/☆バシッ!
まっ、ええか。

先生、いっぱい〇をくれました(笑)!
四重丸かな?

3つ目。小指側。



これで最後なので、リンパ管を探すところもモニターで見てみました
( メスを入れる所はさすがに見れませんでした  )

血管は赤いのでわかりやすいですが、
リンパ管は無色透明なのでわかりにくい!!!
その上、神経も無色透明なので、ちゃんと見極めないと大変です

手術前にICG検査で注射したインドシアニングリーンは、あんなに濃い深緑色なのに、
リンパ管を通る時には透明になってしまうなんて!!!
なにか、リンパ管が色付く薬液があればいいのになぁ・・・

ここで見つかったリンパ管は、もろくなっていて、
吻合はできたものの、機能するかどうか不安があったので、
もう一つ、つないでもらいました。

LVA手術に使われる針つき縫合糸は、とても小さくて、
職人さんが顕微鏡をのぞいて、1つ1つ手作業で作られているそうです!!!
職人さん、すご~い

世界最小のものは、肉眼では見えないほどです!!!
それを使いこなせる先生も、そんなにいないそうです!!!
先生、すご~い

先生 「 手術をしているところを患者さんにも見てもらう目的の1つは、
こんなに繊細なことをしているんだから、普段の生活で気をつけてもらえると思って。 」

そうですよね。
いろんな方の支えとすごい神ワザによって、助けてもらったんだから、
大事に大事にしないとね

午後3時前に手術室に入って、病室に戻ったのは夜8時過ぎでした。

先生! 根気のいる繊細な手術を、長時間、丁寧にしてくださって、
しかも、患者が苦痛や不安や恐怖を感じないようお気遣いくださって、
本当にありがとうございました。

そして、阿南さん! 先生をご紹介くださって、親切にしてくださって、
本当にありがとうございました。


 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

 抗がん剤などで脱毛された方に、
医療用ウィッグでご希望のヘアスタイルをお作りしています。
美容師1人のプライベートサロンですので、お気軽にご相談ください。

 美容室 潤 (JUN)
 TEL: 059-225-5800 (完全予約制)
 HP: http://hair-cuore.jp/jun/

 がん患者さんを支える美容師グループ『Hair-Cuore』所属

※ Hair-Cuore(ヘア・クオーレ)は、
専門的な知識と技術を持ち、長年、がん患者さんのサポートを
行ってきた専門美容師のグループです。

 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LVA(リンパ管細静脈吻合)手術(リンパ浮腫の手術)

2017-07-27 | リンパ浮腫

7月25日、リンパ浮腫の手術が無事に終わりました。

手術の後、3日間、吻合したところが詰まらないよう、

血管を広げる点滴をします。

美容室は、8月から復帰します!

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

また退院したら、手術のことをブログで報告します

今日のお昼は、チキンカレー

バナナ付き(笑)

やったぁ~\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする