8月25日(月)、大阪の難波市民学習センターで、
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の西日本支部定例会が行われました。
ヘアエピテーゼ協会は、
2004年、
放射線や抗がん剤で脱毛する患者さんの髪を、
事前にカットするボランティアからはじまりました。
仲間もどんどん増え、
患者さんに寄り添って、共に歩み、
『 再現美容師 』 として何ができるかを、
いつも考え、成長してきました。
もうすぐ11年目
まだまだできることは、たくさんあります!
わたし、でいたい。
わたし、を失いたくない。
わたし、をくじけさせたくない。
わたし、を強く持って治療に取り組みたい。
だから、いつものわたしといつもの髪でいたい。
そんな女性がん患者さん達、
お一人お一人のお力になれるよう、
これからも、患者さんと仲間と共に、
進化していきま~す
抗がん剤治療で、髪が抜けはじめ、
医療用かつら(ウィッグ)の製作にお越しくださいました。
お子さんもご一緒にご来店。
ゲームをして、おとなしく待っていてくれました。
まず、自髪のカットをしました。
髪が長くて多いお客様。
バッサリとショートヘアにカットしました。
小さい頃は、ショートヘアだったこともあったそうですが、
ずっと、ロングヘアだったそうで、
はさみを入れるたびに、心が痛みました。
でも、小顔でかわいいお客様。
ショートヘアもかわいい~
お客様
「 わぁ! ボリュームが出てうれしい!
(脱毛がはじまって、) 頭のてっぺんがペッタンコでイヤだったの。
後も丸みがある~!
絶壁だから、ショートってどうなるか、心配してたの。
今日は、(ウィッグをかぶらず)このままで帰ろうかな。 」
そう言っていただけると、ちょっと、ホッとしました。
そして、ウィッグのカットです。
ウィッグをかぶって・・・
あっ、以前のお客様だ!
違和感がない!
あまり切るところがありませんでした。
お客様
「 でも、こっち(ウィッグ)の方が、髪がキレイだからうれしい。 」
潤
「 わっ!!! ∑(゜ロ゜ノ)ノ 」
びっ、びっくりしたぁ~
いつの間にか、おとなしくゲームをしていた坊っちゃんが、
お客様の背中にぴっとり
坊っちゃん
「 マ~マ! 長い髪がい~い! 」
坊っちゃんは、長い髪のママがお好きなようで、
ウィッグをつけて帰ることに決定しました。
ご近所さんに、ショートヘア姿を見つかっても、ややこしいですし ・・・
坊っちゃんは、ママのちっちゃな彼氏ですね
とってもかわいい~
Dustin J McClure
今発売中の 『 週刊女性(7月8日号) 』 に、
日本対がん協会の阿南さんの記事が載っていました
阿南さんは、笑顔がとても素敵な方です
やさしくて、心がキレイで、芯が強くて、行動力がある。
まさに、大和なでしこ
23歳という若さでがんを宣告され、
死への恐怖や、将来への絶望にさいなまれながらも、
いろんな方々に支えられ、いくつもの苦難を乗り越えて行かれました。
阿南さんの人を惹きつける力、行動力は、本当にすごくて、
誰にもマネできないなぁ~と思っていましたが、
そんな経験をされたからこそ、
今の阿南さんがあるんですねぇ~
阿南さんの姿は、みなさんに力を与えてくれます。
記事の中で、ヘアエピテーゼ協会のこともご紹介くださいました。
ありがとうございます。
がん患者さんの支えになれるよう、がんばります
1ヶ月前に、
お客様からいただいた
カランコエの 『 ローズフラワー・パリ 』
むくむくと大きくなってきました。
満開です
画像では、大きくなったのがわかりませんね ・・・
まだまだ下からつぼみが出てきています。
元気が出るキレイな黄色の
バラのような、かわいいお花
カランコエの花言葉は、「 幸福を告げる。あなたを守る。 」
みなさんの心を和ませてくれます
医療用かつら(ウィッグ)の製作にお越しくださったお客様。
不安な気持ちをグッとこらえていらっしゃいますが、
『 心ここにあらず 』 なご様子。
がんの告知を受けて、
手術のこと、治療のこと、副作用のこと、生活のこと、仕事のこと ・・・ etc.
初めてのことだし、怖いし、不安ですから ・・・
潤
「 ウィッグは、( 他で ) いろいろご覧になられましたか? 」
お客様
「 見たんですけど ・・・
クリクリカールのおばちゃんみたいなのとか、
髪の量が多いボブのとかで ・・・ 」
そりゃ、余計に不安になりますよね
かつらの種類のこと、毛質のこと、お手入れのこと、
夏場の暑さ対策のこと、アレンジスタイルのこと、
かつら以外のこと
たくさんお話をしました
少しずつ、不安がやわらいだようで、
お客様の目に力が戻ってきました
笑顔がステキです~
お帰りの際に、ご記入いただいた顧客カード
なんか、いっぱい書いてくださってる
『 ~ (省略) ~
今日は、本当にいろいろ親切にしていただいてありがとうございました。
とてもうれしく、元気がでました 』
よかったです~~~
これから、どうぞよろしくお願いします。
抗がん剤治療、一緒に乗り越えましょう
robbie