goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ「曇りのち晴れ」

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

たべもの歳時記

2019-11-27 17:58:00 | たべもの歳時記
たべものダイアリー二0一九年九月

九月 一日(日)晴 大切にそっと昔へ無花果剥く(無花果)
九月 二日(月)晴 栗の実を拾ったあたりどのあたり(栗の実)
九月 三日(火)晴 むらさきに紫蘇の実浮かべ刺身盛り(紫蘇の実)
九月 四日(水)晴 ほっこりと焼けるを待てば芋の宵(芋)
九月 五日(木)晴 大地よりひとつぶ落ちる葡萄の実(葡萄の実)
九月 六日(金)晴 地の恵み雨の恵みを茸汁(茸汁)
九月 七日(土)晴 一杯の冷酒立飲み宵の口(冷酒)
九月 八日(日)晴 子持ち鮎煮びたしとなる川の声(子持ち鮎)
九月 九日(月)雨/曇 晩酌の鮭の切り身は紅ほのか(鮭)
九月 十日(火)晴 沈黙を誰から破る秋茄子(秋茄子)
九月一一日(水)晴 里芋の皮を剥かれて素肌美人(里芋)
九月一二日(木)晴 桔梗屋の信玄餅をつかみ取り(桔梗)
九月一三日(金)晴 お月見の御団子セットお土産に(月見団子)
九月一四日(土)曇 お供えの葡萄食べ頃ワイン色(葡萄)
九月一五日(日)晴 マロンケーキ三段皿に栗づくし(栗)
九月一六日(月)曇/晴 南瓜切る堅さに涙出るほどに(南瓜)
九月一七日(火)晴 葡萄皿種を残して朝餉済む(葡萄)
九月一八日(水)曇 栗の実のマカロンお茶に外は風(栗の実)
九月一九日(木)曇 フライパンバタ―の音に鮭染まる(鮭)
九月二十日(金)晴 焼き芋をかじれば金のメダルほど(焼き芋)
九月二一日(土)曇 アップルパイ持ち込みありのバスの旅(アップルパイ)
九月二二日(日)晴 焼く煙り秋刀魚不漁と聞くけれど(秋刀魚)
九月二三日(月)晴(秋分の日) 葡萄ひと房手のひらに乗らぬほど
九月二四日(火)晴 里芋の葉より夜明けの雨落ちる(里芋)
九月二五日(水)晴 故郷の涙ほろにが檸檬の実(檸檬の実)
九月二六日(木)晴 無花果の口にとろけて懐かしく(無花果)
九月二七日(金)晴 茸焼く焦げ目がついて傘になる(茸)
九月二八日(土)晴 荒波を紅色に染め鮭焼ける(鮭)
九月二九日(日)曇 遠のけば心は近く里芋煮(里芋)
九月三十日(月)晴 梨を食む瑞々しさが口一杯(梨)




たべもの歳時記

2019-10-13 16:15:00 | たべもの歳時記
たべものダイアリー二0一九年八月

八月 一日(木)晴 辿り着くまでが待てずにかき氷(かき氷)
八月 二日(金)晴 時折の風心地よく黒ビール(黒ビール)
八月 三日(土)晴 風は朝バナナ胃の腑へ甘く落ち(バナナ)
八月 四日(日)晴 パイナップル朝だ朝だと胃の目覚め(パイナップル)
八月 五日(月)晴 冷まされて茄子の煮びたし古暖簾(茄子)
八月 六日(火)晴(原爆忌)マンゴーのジャムの珍しモーニング(マンゴー)
八月 七日(水)晴 生ビール飲んで生き生き生き返る(生ビール)
八月 八日(木)晴(立秋)鮎焼けば姿整え波打つ尾(鮎)
八月 九日(金)雨/曇(長崎忌)ソフトクリーム競争のように食べ(ソフトクリーム)
八月 十日(土)曇 溶けるまで舐めて食べるは小豆アイス(アイス)
八月一一日(日)晴 アイスコーヒーさっきの話忘れずに(アイスコーヒー)
八月一二日(月)曇 メロン乗せパフェのソフトが尖ってる(メロン)
八月一三日(火)晴 三杯を越えてなるかとアイスコーヒー(アイスコーヒー)
八月一四日(水)晴/雨 アイス食む口にとろけて喉すべる(アイス)
八月一五日(木)晴/曇(終戦記念日)珈琲フロート女は紅に気を取られ(珈琲フロート)
八月一六日(金)曇 気休めの珈琲フロートランチ時(珈琲フロート)
八月一七日(土)晴 水蜜桃硝子の器に種残る(水蜜桃)
八月十八日(日)曇 冷素麺腰の強さを啜り食む(冷素麺)
八月十九日(月)晴/曇 喉落ちる朝の一杯氷水(氷水)
八月二十日(火)晴 西瓜ジュースこの頃珍しくもなくて(西瓜)
八月二一日(水)晴 戸惑いを隠しきれずに葡萄食む(葡萄)
八月二二日(木)曇/晴 塩白く波のしぶきか虹鱒焼き(虹鱒)
八月二三日(金)晴 桃の実の桃色剥けば桃熟す(桃)
八月二四日(土)晴 葡萄の実見付けて嬉しサングリア(サングリア)
八月二五日(日)晴 枝豆の枝つき茹でて灯の点る(枝豆)
八月二六日(月)晴 コーンスープ匙で掻き混ぜ熱さます(コーンスープ)
八月二七日(火)晴/雨 鮭焼けば切り身の鱗銀に照る(鮭)
八月二八日(水)曇 今年まだ秋刀魚の旗が揚がらずに(秋刀魚)
八月二九日(木)晴 無花果を割れば子供にもどるよな(無花果)
八月三十日(金)曇 真っすぐな心忘れず葡萄食む(葡萄)
八月三一日(土)曇/晴 腸活を忘れてならず秋果選る(秋果)





たべもの歳時記

2019-10-06 16:44:00 | たべもの歳時記
たべものダイアリー二0一九年七月

七月 一日(月)曇 バナナケーキ焼けて気がかり空模様(バナナケーキ)
七月 二日(火)曇/晴 サングリアパインの沈む宵の町(パイン)
七月 三日(水)晴 辿り着く駆け付け三杯氷水(氷水)
七月 四日(木)雨 まずまずと胸なでおろす冷やし酒(冷やし酒)
七月 五日(金)曇 葛餅の黄粉ほろりと竹ホーク(葛餅)
七月 六日(土)曇 西瓜食べさくさく甘く柔らかく(西瓜)
七月 七日(日)雨/曇 新品の硝子のお皿水羊羹(水羊羹)
七月 八日(月)曇/雨 ゼリーにはフルーツ色が良く似合う(ゼリー)
七月 九日(火)曇 茄子漬けを絞れば朝の支度すむ(茄子)
七月 十日(水)曇 硝子越ししらむキッチンバナナ食む(バナナ)
七月一一日(木)曇 雨音にキッチンの朝蚕豆剥く(蚕豆)
七月一二日(金)雨 オニオンのスライス水の色を着て(オニオン)
七月一三日(土)曇 莢割れば蚕豆大小二つ三つ(蚕豆)
七月一四日(日)雨/曇 晩酌に先ず冷奴我が居場所(冷奴)
七月一五日(月)曇 鯖鮨の謂れに馴染む塩香る(鯖鮨)
七月一六日(火)雨 鯵の身の箸にほっくり姿焼き(鯵)
七月一七日(水)雨/曇 なみなみと注がれて冷酒飲み比べ(冷酒)
七月十八日(木)曇 新茶注ぐ細き指持ち妻となる(新茶)
七月十九日(金)曇/晴 横文字の新聞で巻く玉蜀黍(玉蜀黍)
七月二十日(土)曇 皮ごとの茄子の焼けてるバーベキュー(茄子)
七月二一日(日)曇 マンゴーのプリン頂き滝の庭(マンゴー)
七月二二日(月)雨/曇 時よりの雨を気遣いソーダ水(ソーダ水)
七月二三日(火)雨 てるてる坊主さけてマンゴージュース飲む(マンゴージュース)
七月二四日(水)曇 章魚の足ゆでれば赤く身の白く(章魚)
七月二五日(木)晴 さばかれて鯵三枚に板の上(鯵)
七月二六日(金)晴 淡々と流れる時を心太(心太)
七月二七日(土)晴 青山椒小花可愛く実は辛く(青山椒)
七月二八日(日)晴 あんみつ屋傘をバックに気は晴れて(あんみつ)
七月二九日(月)曇 カルパッチョ蛸の白さが目を惹いて(蛸)
七月三十日(火)曇 メロン色ほんのり淡く肩かばう(メロン)
七月三一日(水)晴 冷茶飲むペットボトルが手放せず(冷茶)





たべもの歳時記

2019-09-17 18:32:00 | たべもの歳時記
たべものダイアリー二0一九年六月

六月 一日(土)晴 夏蕪の瑞々しさを葉に宿し(夏蕪)
六月 二日(日)曇/晴 蛸にむらさき山葵効かせて宵の酒(蛸)
六月 三日(月)晴 ヘタを取り灰汁を煮出せば梅シロップ(梅)
六月 四日(火)晴 電話鳴り飲み込んで取るアイスコーヒー(アイスコーヒー)
六月 五日(水)晴 真昼時そろそろ今日は冷素麺(冷素麺)
六月 六日(木)晴 アイスクリーム冷房効いた喫茶店(アイスクリーム)
六月 七日(金)曇 ひと皮を跳ねて空色はじき豆(はじき豆)
六月 八日(土)曇 夏野菜どれも皮ごと濃く淡く(夏野菜)
六月 九日(日)曇 蒸し煮して洋風トマト磯料理(トマト)
六月 十日(月)晴 常春の記憶たどれば枇杷の実生る(枇杷の実)
六月一一日(火)曇 青梅の落ちて風向き変る空(梅の実)
六月一二日(水)曇 干し鮑殻は真珠に身はのして(鮑)
六月一三日(木)晴 開かれて鯵の味良く朝晴れて(鯵)
六月一四日(金)晴 玉葱の箱を抱えて隣人来る(玉葱)
六月一五日(土)曇 何時からか人影の無く夏蜜柑(夏蜜柑)
六月一六日(日)晴 ビル写す池際のテラスアイスティー(アイスティー)
六月一七日(月)晴 葛餅に蜜のとろけて話好き(葛餅)
六月十八日(火)晴 こんな日は昼まで待てずアイスクリーム(アイスクリーム)
六月十九日(水)曇/晴 梅煮ればじわじわシロップにじみ出す(梅煮)
六月二十日(木)曇/晴 刻まれて香りほんのりプリンスメロン(プリンスメロン)
六月二一日(金)晴 西瓜切り種の黒目がこぼれ落ち(西瓜)
六月二二日(土)曇/雨 また来ると熟す梅の実落ちる頃(梅の実)
六月二三日(日)曇 水分補給喉鳴らす氷水(氷水)
六月二四日(月)雨/曇 塩振れば西瓜ますます甘くなり(西瓜)
六月二五日(火)曇 一文字が風にはためくかき氷(かき氷)
六月二六日(水)曇/晴 人の列たどれば苺の新商品(苺)
六月二七日(木)曇 水茄子の丸ごと漬けて円満に(水茄子)
六月二八日(金)晴/曇 キッチンの朝陽まぶしく胡瓜切る(胡瓜)
六月二九日(土)曇 キッチンにバナナの甘く香る朝(バナナ)
六月三十日(日)曇/雨 ぷつぷつの苺つぶしてヨーグルト(苺)








たべもの歳時記

2019-09-15 21:22:00 | たべもの歳時記
たべものダイアリー二0一九年五月

五月 一日(水)曇 春キャベツ青空の下焼きそばデー(春キャベツ)
五月 二日(木)晴 茗荷竹重ねる土の赤紫(茗荷竹)
五月 三日(金)晴 悔むでもなくて令和の新茶注ぐ(新茶)
五月 四日(土)晴 子の笑顔交えて柏餅食べる(柏餅)
五月 五日(日)晴 くるくると解けば粽磯湯気の中(粽)
五月 六日(月)晴 急須から古茶の注がれて馴染み客(古茶)
五月 七日(火)晴 目に映えて紫絞り茄子漬ける(茄子)
五月 八日(水)晴 ピリ辛も涙も隠し辣韭漬け(辣韭)
五月 九日(木)晴 板鳴らし紫紺を刻む初茄子(初茄子)
五月 十日(金)晴 しみ出だす山の水から新茶出す(新茶)
五月一一日(土)曇 蚕豆がつるんと剥けて宵の風(蚕豆)
五月一二日(日)晴 筍の灰汁抜く鍋の火の熱く(筍)
五月一三日(月)晴 茗荷の子少し解けて空を見る(茗荷の子)
五月一四日(火)曇 伽羅蕗の辛さが効いて昼餉済む(伽羅蕗)
五月一五日(水)曇 集まれば結局まずは生ビール(生ビール)
五月一六日(木)晴 ざる蕎麦の海苔に夕陽の湾岸線(ざる蕎麦・海苔)
五月一七日(金)晴 紫か紺か茄子の香朝告げる(茄子)
五月十八日(土)晴 三角に切られて西瓜クリスタル(西瓜)
五月十九日(日)晴 枇杷剥けば記憶ははるか故郷に(枇杷)
五月二十日(月)晴 ソーダフロートシュワっと溶けてマーメード(ソーダフロート)
五月二一日(火)晴 ソフトクリーム旅の空が良く似合う(ソフトクリーム)
五月二二日(水)晴 鯵一尾青く宵来る厨ぐち(鯵)
五月二三日(木)晴 梅の実の枝から小さな顔を出す(梅の実)
五月二四日(金)晴 木漏れ陽のカフェでグアバジュース飲む(グアバジュース)
五月二五日(土)晴 板の音に水の音かさね胡瓜切る(胡瓜)
五月二六日(日)晴 待った無し喉を鳴らしてコーラ飲む(コーラ)
五月二七日(月)晴 じりじりと昼に焦がされパイン切る(パイン)
五月二八日(火)晴 真っ新なお皿にマンゴー賽の目切り(マンゴー)
五月二九日(水)晴 鰹焼く焔の音に夕間暮れ(鰹)
五月三十日(木)晴 完熟のトマトを切れば種甘く(トマト)
五月三一日(金)晴 きぬさやの色添えとなり和の器(きぬさや)