時期を過ぎてしまったのに我が家のあちらこちらに咲いてくれていて 心癒されるカモミール ↓ おはよう
咲き出した デュランタ ↓
↓ こちらもいつの間にか花が咲いているレモンバーム
実家の畑に着くまでの空き地に嫌われのもとはいえ きれいな雑草スベリヒユ いっぱい咲いていました
そして・・・・・母の西瓜の交配を手伝おうと近づくと こんなトマト ↓ を発見 ぎゃぁー
昨日の夕方 収穫はしたものの 少し悪くなっていたのでゴミの山の下辺りに捨てたものだと思うのですが
こんなに深く食べて 離れた所に散らかし投げてある
これって カラスじゃなくって 【 ハクビシン 】 の仕業?
父は 夏の早い頃 県道で死んでいた所を発見したそうで 『 もういないから安心 』 と言っていたのですが
この食べ方は ・・・・・・
さあたいへん またハクビシンが出没となると 西瓜が心配 だって カラスよけの為のネットだけだったのです
『 あしたは 眼科と○○科の予約があるし ・・・・ 碁会所は休みだが 他の用事もあるし こまったなぁー 』
それなのに こんな虫まで発見
『 やっつけないと 』 母 『 やっつけるには大きすぎる 』 zassou 小指より太そうなんです
あっ 虫の嫌いな方は みっ みないでっ
どんな顔かと覗いてみたら・・・・↑ 尻尾? … どうらやこちらが顔のようでした ↑ カモノハシ見たいな口?
里芋の葉っぱに包んでゴミの下の方に押し込んでおきましたが、 葉っぱ 食べて生きてるんじゃなかったかしら
トホ・ホ
追記 【 セスジスズメガの幼虫 】 だと 林の子さまに教えて頂きました
こんな年齢になって初めて気が付いたこれっ ↓
こんなになっているんですね
もう しっかり実になているのですが その前は ・・・・・
胡瓜の雌花とその後 でした
そういえば haijiが 『 お婆ちゃんにもらった胡瓜 痛かったぁー 』 『 新鮮で嬉しかったけど 』
そんなことを言ってましたっけ でも赤ちゃんのころからこんなイボイボだなんて まだ知らないだろうな
そ・し・て 待望の雌花発見
南瓜です でも ・・・・ 喜んだのもつかの間 この種の株は1本で 雄花は咲いていません
隣の違う種類の南瓜の雄花で・・・・ 交配してみました だいじょうぶかなぁー
だって ・・・ 珍しく咲いた雌花だったんだもの
以前 交配したものは ・・・・ 駄目だったので
zassouの人生って こんなズッコケばかりです
いつかとんでもないことが起こるのではないかとヒヤヒヤものなのですが なのに
相変わらずこんなことの繰り返しで・・・・・ この先 どうなるのかなぁー
昨夜待望の雨が降りました。
そちらはどうでしたか。
トマトを食べたのは
ハクビシン?
私の方ではいません。
ハクビシンも悪いことをするのですね。
サトイモの虫、大きくなりますね
10cmくらいになったのもいますよ
手で取れません。棒で落としても殺すのが怖いです。
目を瞑って長靴で踏みつけています
カメラのマクロの世界
今まで見えていなかったことが
わかりますね。
きゅうりの赤ちゃん、丸いいぼいぼがかわいいですね。
かぼちゃさん、人種?がちがっても
かぼちゃ種が違っても・・・同じと思うのですが、
えびすと坊ちゃんかぼちゃはだめでした。
でも今回は上手くいきますように
直下型だったのでしょうか 音の凄さに比べて降りこんではいませんでした
朝止んでいましたが、お弁当などの為に菜園に行く通路が狭くって
パーカーの背中はびっしょり 採り忘れで2回目の菜園には
ビニールのエプロンを背中に付けていきました
昨夜 アライグマとハクビシンの顔と尾の写真を見ました
いまやどっちも怖い奴です アライグマは凶暴なんですって
ハクビシンもかな?
噛まれない様に気をつけてくださいね
虫、昨日も小さめのを見つけました 10cm? クワバラクワバラ
胡瓜のイボイボ 宝石の様でもあり 棘?いつのイボから2本出ていたり
マクロの世界はびっくりがいっぱいです
南瓜 2個目の雌花だったんです 人種違いに期待しましょう
色々な花が綺麗ですね。ハクビシンですか?
名前は聞いたことがありますがトマトなど好きなのですか・草食なのですね。一寸怖いですが・・畠は色々虫がいますね。我家は今年てんとう虫が沢山で毎朝割り箸でつまんで瓶にいれ毛虫も一緒です。気持ち悪いのでつぶす気になれず処置に悩んでいますが・・キュウリのいぼいぼは痛いくらいとげっぽいですね。新鮮ですが口に入れるときは嫌ですので削ってしまいます。色々不思議がありますね。
お花が綺麗ですね。お庭は広いのですか?
お暑い日々が続きます。お元気でお過ごし下さいね。
今日もこちらは雨風が強く涼しいです
季節の変化に追いついていけないまま あらっ もうこんな花が咲く季節?
そんな今年です
ハクビシンって 鼻筋が白いアライグマとか狸のお仲間?らしいです
我が家がブドウをまるで人間が食べた後のように食べられ
実家では西瓜が狙われていました
トマトも・・・・食べ方がそんな感じなのです
濡れ衣だったら申し訳ないのですが なにしろいずれも現場は見ていないので
虫 瓶詰めなんですね
ずうっとずうっと以前 たくさんの毛虫を割り箸で挟んで紙袋に入れて
火葬?したことがありましたっけ
胡瓜のイボイボ 実家のは 大きくなって調理する頃にはイボイボがとれています
もっと皺っぽくってイボイボいっぱいの胡瓜は漬物に良いとか
何か意味あるイボイボなんでしょうか ?
庭は・・・・・けっして&けして広くはありません
ただ、 いつも忙しくって走り撮っているのでそんな言葉を使ってしまいました
言葉選びも慎重にしないと誤解されてしまいますね
hana様も お元気でお過ごしくださいませ
瀬戸内では雨はさほどに降らず、風もほどほど、蒸し暑さだけを残して過ぎ去りました。
蛙の大合唱の後、明日は蝉の合唱が聞こえそうです。
「カモノハシ」似の幼虫、セスジスズメガですね。
家庭菜園では一つくらい…とも言えず、全数駆除が当然でしょうね。
良く訪問する畑では、必ず数株は昆虫たちのために残すそうです。
食草は限られてるし、また次の年には花粉の媒介してくれる…と。
ただ、害獣が多くなっているのは困りもので、こちらは全数駆除、
最近当地ではヌートリアが水田に出没して騒ぎになっています。
いずれにしても、ペットブームもほどほどに…と思います。
この台風の被害もあちらこちらで大変な事になっているようですね
今 カエルの合唱を聴きながらコンビニまで歩いてみましたが
けっこう、さわやかな風でした
なんてのんびりしたことを堂々と言ってはならない気もします
【セスジスズメガ】 ありがとうございます ネットで見てみました 怖い蛾のようでした
昨日はフウセンカズラの支柱に親指よりも小さな頭の細い蛇がいました
きょうは トカゲ1匹発見
ヌートリアでなくってよかったです
隣は田んぼなのですが そんな騒ぎはまだ聞いていなくってよかったです
兵庫県でアライグマが捕まったそうですね
これも ペットだったのでしょうか
我が菜園もあと言う間に草だらけ とても菜園などとは言えません
虫に食べられるのは育てている野菜だけって気がします
人間さまが頂くんだから特上のお味なんでしょうね