タクシーを降りて用事を済ませた郵便局から歩き出すと 【 マルバルコウソウ 】 に違いない
そんな花を見つけてカメラを出したら なっなんと ≪ カードが入っていません ≫ のメッセージが出ました
トホホ
後ろ髪を引かれる思いで重い足取り ・・・
家に付く寸前もう1件用事を忘れていたことに気がつき昼食を済ませて出直して
しかし 午後になっていたせいか この花達のほとんどが萎んで ・・・・・ 一番萎み遅れたこの花を見つけ
のでした えーーーーーっ ルコウソウって朝顔みたいなんだぁ 普通のルコウソウ(ホソバルコウソウ)も
そうなのかしら
≪ 訂正 ≫
追記 sakkoさんから 【 コアサガオ 】 だと教えて頂きました
早合点で失礼いたしました
このルコウソウ達はどちらかのお宅の花?やら木々のだけのスペースで、 道路から出ているもう一つ
【 ヌスビトハギ 】 だったかなぁ と思いながら 白く伸びているのは雌蕊でしょうか 初めて気が付いたような
実もしっかりできていた
脚はすでに悲鳴を上げ始めていたのですが
【 稲の花 】
田んぼではなく 道端に=畑の際に稲の苗が置き去りにされたまま2株 花が咲いていて
こんなに近くで撮れるなんて と 風が収まる瞬間を待ってなんとか撮れました
ちょっと元気が出て
葉っぱは オジギソウに似た コミカンソウかと思ったのにこれまた違う花が付いていました 実も
そう言えば コミカンソウもそれと知るまでは オジギソウなのに触れても葉が閉じない おかしいな
と思っていたので それがコミカンソウだと知ってびっくりしましたが これもまた です
もちろん名前は解りません 似たような植物があり過ぎて
きれいな花でしょう 畦道の田んぼ側にたくさん咲いていました 直径1cm少々でしょうか きれいです
追記
こちらも 【 マメアサガオ 】 だと思います 11年のマイブログに載せていました
そして 何年か前にアップした 【 クワイ 】 の花を見つけました あの時よりずいぶん増えていた気がします
でも クワイとして成長する前に耕されちゃうんだろうな
痛~い こんなあぜ道でタクシーを呼んでも ・・・・ と頑張って目的地に そこで母と妹に遭遇
帰りは楽チンしました ふぅ・うーーーーー! ( 普段なら10分もかからない所なんですけど )
ruru は
昨日 haij の用事で病院帰りのruru が来ましたが まだ熱は下がらず 40度 座薬 40度 座薬でした
昨日までは高熱にしては食欲もあり元気な様子でした zassouの子育て時代とは少し看方も違うような
しかし 流石 きょうは体力も落ち不機嫌で・・・・・ 帰って行きました
haiji も睡眠不足で ・・・・・ haiji がウトウトしている間にruru 急変があったら ・・・・・ と心配でしたが
ウトウトはzassouだったかも トホッ 今夜は大丈夫かなぁ
早く元気になって欲しいものです
どの写真の綺麗に撮れていますね。
私は最近はカメラのせいにしていますが
ピントを合わせるのが困難に成ってきています
中腰では腰が痛むし、蚊がくるし・・・・
何処までも腕の悪さは認めません。とほほ・・・・
野草の名前は殆どわかりません
名が判ればもっといいのになと思っています
クワイの花、実物を見たことがありません
私の地方では植えていません
ruruちゃんの熱、早く下がりますように
この夏は格別に暑かったですものね
ruruちゃんも夏の疲れなんでしょうね
zassouさんの足の痛みも治りますように。
野原の花 素敵な表現ですね そんな言葉をお持ちのsakkoさんにちょっと感激
そう 道端の野原の花もとっても可愛いらしいです
sakkoさんは メガネをかけていらっしゃらないけど zassouはメガネをかけても撮れる写真は・・・・・
ピントが合うまで頑張れない そうなんですよね こちら常に風もあり 心もがんばれないし ・・・・・
腕云々をお認めにならない ウーーームム さすがsakkoさん その心意気、素敵!
zassouはすぐ弱音を吐くと言おうか言い訳をしてしまいます
zassouが撮るクワイは 何らかの理由で稲田に根付き 増え 耕されてもまた頑張って増えてきたんだと思います
育ててはいないような・・・・・ どなたの田んぼなのか 一度聞いてみたいのですが
ruru 昨日熱が解ったら発疹が出始め・・・・・突発性発疹だそうです
ひどく痒がってはいないのですが 不愉快そうで不機嫌まっただ中 可哀想です
zassouの足 ご心配おかけしています 長い目で見るしかかないのかも
sakkoさんよりずうっと年が大きいような不具合のzassouで ・・・・ 日ごろの行いかなぁ~
同じ色でしたが、赤紫や白の花があります。
葉が朝顔の葉のようでしょう。
私は「小朝顔」かと思います。
丸葉のルコウソウは
細葉のルコウソウの葉と同じ形で
葉が全体にずんぐりしている(うまく言えませんがね)
花の形に比例した葉の形です。
今日、畑の花を見て気付きました。お知らせまで
ありがとうございます
勝手に花の印象で マルバルコウソウ って思ってしまいましたが
確かに葉が朝顔のようでした
撮った写真の花は 少し萎み加減でしたので 花の印象は違ったかも
下から2番目の白い花は11年のマイブログに
≪ マメアサガオ ≫ と載せていました
ありがとうございます また教えてくださいね