goo blog サービス終了のお知らせ 

はっはっはのトイレ奈良観光ブログ

奈良を中心とした行事、観光、グルメ、くだらない内容まで、日々更新!

お腹が痛い

2015年04月20日 | 楽しい日々
何か緊張すると、お腹が痛くなったりしませんか?

神経質な人ほどそうなりやすかもしれませんね。

治す方法は、専門家ではないので分かりませんが、リラックスするとかそんな簡単な物ではないですよね。

こう言うのは、本当に困ります。

気持ちひとつで、お腹の調子を左右されるのは常に不安です。

気持ちとお腹を切断できる物があれば良いですね。

トイレ掃除巡回

2015年04月19日 | 楽しい日々
トイレとトイレが離れている時に、お掃除をする方は、歩いてでは時間が足りない。

そんな時は、電車移動か、自転車とかになる。

それで、自転車で巡回している方を見かけた。
カゴには、ペーパーが積んであるので、すぐ分かる。

それなら、主婦がペーパーを買い出しに行った帰りか?となるが、もっと確定するのは、ゴム手袋のままでした。

お尻洗浄機のノズル

2015年04月15日 | 楽しい日々
駅トイレに設置されたりと、お尻洗浄機が公衆トイレにも増え始めています。

しかし、便座にも抵抗がある人が、お尻洗浄機を使うでしょうか?

ノズルがどうも清潔かどうか?分かりませんよね。

ノズル出したまま、用を足す人が居たら?とか思うとね。

いかかでしょう?

PiTaPa 詳細印刷

2015年04月14日 | 鉄道


定期以外の区間で乗車履歴を見ることが出来る。
それも、印字して。

最初はレシートの様な紙に印刷されるのか?と思っていましたが、切符と同じ素材に印刷されるので驚いた。
こまめに印刷されると困るのでは?と思うほど。

近鉄の券売機で簡単に印刷出来ましたが、コンビニでの利用履歴も出るのでしょうか!?

今度、試してみたいです。

ゴミ放置

2015年04月13日 | 鉄道
無人のローカル駅は無人が多い。

管理がしにくいので、ゴミ箱などは無い。

最近よく、ベンチに家庭ゴミが放置されている。

いただけない。

情けない。

せめて、ゴミ箱に捨てれば良い。
ダメなんだけど。

ゴミ箱にも捨てられなくなってら、もうダメだ。

奈良公園 市の井公衆トイレ

2015年04月12日 | 奈良県トイレ
奈良公園内にありますが、春日大社の端で、ほとんど公園の東側境界になります。

散策で来られる観光客は、少ないので休日でも比較的空いている様です

よほどの団体が利用しない限り、平素は汚れもそれほど少ないと感じます。

柳生街道へハイキングに行かれる方は、覚えて置いて良いトイレでしょう。

より詳細にご覧頂けます。
http://www.lint.ne.jp/~takuya/narasi/itinoi.htm