晴耕雨読 

2頭のボーダーコリーと夫婦のきままな暮らし。人生楽しまなきゃ損。

tetsu8歳

2017年09月10日 | 日記

オレ、今日誕生日。
8歳になったどー

なんだかシャンプーデーらしく
フワフワにさせられた。

あっ僕もふわふわー


今日もいっぱいお皿追いかけて
ご飯もいつもよりちょぴっと豪華だった



いっただきまーす


し、しんちゃん、よだれ


楽しい8歳を送れますように




福島遠征と桃の大人買いその2

2017年09月09日 | フリスビー

裏磐梯ってすっごい昔仕事で
行ったっきりで何年振りだろ

なんか3連休とかの大会で
キャンプしたり湖でカヌーしたりも
いいかもです

今回は金曜日の夜は車中泊
土曜日はペンションに泊まりました。

泊まったのがこちら




ミニミニだけどドッグランあり


玄関。
ホールがめちゃ広くて快適。
中に足洗い場はありがたい。
部屋に冷蔵庫がなくホールに共同の
冷蔵庫あり。
足拭きタオルやコロコロも。


なんかペンションと言うよりホテルっぽい


風呂はで24時間利用可能。
3ヶ所あって貸切にして入れる。


ホールにお湯と冷水が。
電子レンジもあり。
今回は素泊まりにしたので
コンビニで朝食を調達。
こういうサービスはありがたい。


で、肝心の部屋の写真撮り忘れた
かなり広くてベッドの他に
ソファ・テーブルもあって
凄いのんびり部屋で寛ぐ事が出来た

会場からで5分だったし朝はゆっくりペンション村を散策したりで快適にすごせました。

全体的に掃除も行き届いていて
ホール、廊下、階段も広く
トイレ、洗面所も凄いキレイ。
普通ペンションって部屋も手狭なとこ
多いけど部屋もtetsuしんがワンプロ
出来るくらい広い。
凄く気に入りました。
また利用したいと思ってます。

今回の会場はインターからは
少し遠い会場だったけど
個人的には好きな会場でした。

で、夜ありす家と夕飯食べに
行こうってなって。
聞いたらどこも店仕舞いが早くて
喜多方か会津まて行かないと気の利いた
食べ物屋さんないよって言われたので
裏磐梯で唯一遅くまでやってる居酒屋へ。

超普通って感じでした
でもお喋りいっぱいしたし
楽しかったからまっいっか

日曜日は表彰式を辞退し早々に会場を
後にしました。

帰る道中楽しみにしてた
桃の大人買いタイム

インターまでに4軒見て3軒から
買ってきた。

これほんの1部。

見たらついつい買いすぎた。
てか、桃っていっぱい買ってもね〜
足早いから食べるの忙しいし

裏磐梯ロイヤルホテルをバックに
楽しい遠征だったね







福島遠征と桃の大人買い

2017年09月08日 | フリスビー

先週土日で福島県は裏磐梯休暇村に
行ってきました

心配された台風の影響も
二日目の風を除けば
快適な2日間でした。

最悪だったのは連日降り続いた雨のせいで
コート内がぐちゃぐちゃ状態で
スローイングエリアなんて
泥んこで大変滑りやすく
人も滑るイヌも滑るで
大変でした
で、そのせいにするわけではないけど
今回の結果です

しんぺい
1日目1R12P 2R24P=36P
7人中 3位で決勝進出 決勝P28P
トータル64Pで優勝

二日目1R12P 2R19P=31P
決勝20P
トータル51Pで5人中2位


tetsu
1日目1R16P 2R16P=32P
7人中 4位

二日目1R3P 2R12P=15p
5人中4位

私、二日目さっぱりでした
向かい風であげてしまい
ディスクが戻ってきて
ショートエリアポイント。
3Pってなかなか出せないよ
つか、あれ拾ってくれたtetsuに感謝です

現在リージョンランキング
しんぺい180Pで6位
tetsu 155Pで7位

ファイナルまで行ける大会は
後2試合
ダブルヘッダー二日間出たとして
4試合

どこまでランキングUP出来るか

大会の様子を
寒かった土湯峠


tetsu


しんぺい


tetsu


しんぺい


微妙な2犬
目合わせないでいい子いい子

今回もありす家に大変お世話になりました。
写真もありママとトシちゃん撮影の物を
使ってます。
いつもありがとね

続く