goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

いつか見た景色

2018-07-07 19:43:56 | ひ・と・り・ご・と

そう テロップて言うのか字幕が無ければ私にとってはあの東日本大震災の……
そして北九州や広島の方々にはつい数年前の風景でしょうね。
夕方の報道番組ではキャスターが「昨年の同時期にも私はこの近隣に立っていました」と……
《災害は忘れた頃にやって来る》ってのはいまや昔の格言 今や悲しい事ですが《忘れる間も無くやって来る》でしょうか……

科学的な事(事にもが正解)に疎い私ですが、これって地球温暖化の影響大の様に思いますが…
いくらパフォーマンス大好きな某大国の大統領が地球温暖化を否定しようともね

じつは先月末に二番目の孫(長男って事になりますね)が誕生しました
予定日より四週間弱早くの出産でしたので私もなんやかんやとマゴマゴ?しちゃて

夜中に「これから病院行くので〇〇(今度晴れてお姉ちゃんになった孫っちのこと)預かって!」と(;_;)

この孫たちの世代の地球環境どんなものかと…
思ってもせんなきことながら………



七夕なのに

2018-07-07 08:17:13 | ひ・と・り・ご・と
織姫の涙雨とか優美な世界とは程遠い豪雨とその悲惨被害
そして再び否応無しに思い起こされるあのオオム事件の壮絶さ

言葉を失うこの数十時間

ちょっと身辺事情が慌ただしくて久しぶりの更新
手始めにコレから
…と朝食の写真貼り付けてようとしたらアレあれ⁉︎
出来ない!セッションがなんとやかんとやらの(一瞬の表示なので読みこなせなくて)エラーメッセージ
そう言えば6月中旬からPCからの投稿が多くタブレットはそれ以来 おまけに充電不足も

プランターのスイートバジルが結構増えて色々食卓を賑わしているのが絵になるかなぁと思ったけど…

ともかく先端をピッチして花を付けないことが葉を柔らかく然も繁らすと何かで読んで即実行
ちっちゃなグラスや空き瓶に差し込んで眼も口も楽しんでいるこの頃ですね

そっかログインが必要なのねと気が付いて さてさてパスワードなんだけ? なんて…
やっと

これが今日の朝食 サラダ🥗に載せたクルトン カリッと色良くて
そしてこれは

あいも変わらず的なガーデンシクラメン グッタリしたら日陰で夏越しのつもりが未だ咲いてます
これは松葉ボタン
昔は松葉ボタンは庭のあちこちで雑草的な存在だったけど 今年は初めて種買って植えてみました
玄関ドアの両脇で松葉ボタンとガーデンシクラメンがこんにちはデス