goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

あの、2ちゃんねるでも話題の『鳥ハム』

2006年01月20日 | クッキング
私のブログの訪問先ののんけんさんが以前、鳥ハムを紹介されていました。

鳥ハム

続・鳥ハム


作り方は、のんけんさんがリンクされていますが、コピーしたものを載せます。

鶏むね肉1枚に大さじ1の砂糖をまぶす。
 (先ず砂糖からの方が柔らかく仕上がります)

次に大さじ1~2の塩をまぶす。
 (大きさによって調節してください
  お好みでこしょうや香辛料をお使っても!)

ビニール袋に入れ空気を抜き冷蔵庫で丸1日ねかせる。
 (鶏肉から水分が出て透明な感じになったらOKです)

軽く水洗いして沸騰したお湯に入れる。

更に5分程弱火で煮て後は火を止め8時間そのままにする。
※あまりぐらぐら煮立たせないように注意!
  肉が硬くなってしまいます。

引き上げてお好みにスライスして召し上がれ♪
 (スライス後小分けにして冷凍庫で保存も可能です)

ホントにこれだけ。
それで、上の写真のような鳥ハムができあがります。
のんけんさんの記事で、ちょっと鳥くさいとあったので、こしょうを多めにしてみました。
ローズマリーなどのハーブを入れると、もっと、鳥くささがとれるのかもしれません。

残ったスープは、ラーメンに!


ということですが、この日はお昼にラーメンを食べたので、私は普通のスープにしました。



家にあった白菜とお豆腐を入れて、白ゴマを散らしました。
スープもとてもおいしかったです。
ツナと卵のサラダを添えました。



みかんずさんも鳥ハムを・・・
これはいける・鳥ハムロースト

のんけんさんも作られていましたが、これは、普通に作った鳥ハムをローストしたもの。
このほうが、手を加えただけ、余計においしいと思います。

簡単な上に、おいしいので、お勧めの一品です。


最新の画像もっと見る