日曜日は、ミニの幼稚園の運動会でした。
本当は土曜日が運動会の予定でしたが、雨の予報のため、日曜日に延期になりました。
当日は、秋晴れの良いお天気でした。
ミニにとっては、幼稚園最後の運動会です。
年長さんなので、競技も色々あって、見どころ満載です。
年少から年長までの園児全員による綱引きです。

ミニは、ただ綱を持っているだけで、全く引くそぶりは見せず、どちらかというと、綱にぶら下げっていただけのように見えました(笑)
父兄の競技があり、パパが出場しました。
仮装競争です。

出来上がったのは、赤ずきんちゃん、王様、海賊だそうです。
午前中最後の競技は、年長さんの鈴割でした。

ミニは後ろの方で、玉を拾っては投げていましたが、ただ投げているだけで、一つも鈴に当たる様子はなかったなぁ。
お昼をはさんで、午後からは、一番の見どころのマスゲームです。
ミニは、これが一番力が入っていて、運動会の前から、
「マスゲームはしっかり見てね!」
と、言っていました。
一番前で入場してきたミニですが、その格好には笑ってしまいました。
力が入りすぎて、歩き方が変です。
両手を大きく振っているのは良いのですが、お尻を突き出して大股で歩くので、その格好がおかしくて、笑ってしまいました。

お尻を突き出して歩く姿は、カメラに納めることができませんでしたが、一人だけ両手を大きく振っている姿は写りました。
最後にあまり自信がないと言っていた年長さんのリレーです。
ミニは二番目に走りました。
一番目の子がとても速くて、ミニは一番にバトンを受け取りました。

ミニと一緒に走った男の子がとても速くて、もしかしたら抜かれてしまうかな?と思いましたが、何とかバトンをつなぐまで1番のまま走ることができました。

競技を全部終えて、先生からご褒美のメダルをもらいました。

ミニにとって、このメダルは、最高のご褒美だったようです。
本当にうれしそうでした。
幼稚園の運動会は、特に勝ち負けもなく気楽に見られました。
パパが朝早くから並んで席を取ってくれたので、座ったまま見られたので、助かりました。
それにしても、二週続きの運動会は疲れました。
来年からは、ミニも小学生になり、運動会も一回だけになるので、多少は楽になるかなと思います。
本当は土曜日が運動会の予定でしたが、雨の予報のため、日曜日に延期になりました。
当日は、秋晴れの良いお天気でした。
ミニにとっては、幼稚園最後の運動会です。
年長さんなので、競技も色々あって、見どころ満載です。
年少から年長までの園児全員による綱引きです。

ミニは、ただ綱を持っているだけで、全く引くそぶりは見せず、どちらかというと、綱にぶら下げっていただけのように見えました(笑)
父兄の競技があり、パパが出場しました。
仮装競争です。

出来上がったのは、赤ずきんちゃん、王様、海賊だそうです。
午前中最後の競技は、年長さんの鈴割でした。

ミニは後ろの方で、玉を拾っては投げていましたが、ただ投げているだけで、一つも鈴に当たる様子はなかったなぁ。
お昼をはさんで、午後からは、一番の見どころのマスゲームです。
ミニは、これが一番力が入っていて、運動会の前から、
「マスゲームはしっかり見てね!」
と、言っていました。
一番前で入場してきたミニですが、その格好には笑ってしまいました。
力が入りすぎて、歩き方が変です。
両手を大きく振っているのは良いのですが、お尻を突き出して大股で歩くので、その格好がおかしくて、笑ってしまいました。

お尻を突き出して歩く姿は、カメラに納めることができませんでしたが、一人だけ両手を大きく振っている姿は写りました。
最後にあまり自信がないと言っていた年長さんのリレーです。
ミニは二番目に走りました。
一番目の子がとても速くて、ミニは一番にバトンを受け取りました。

ミニと一緒に走った男の子がとても速くて、もしかしたら抜かれてしまうかな?と思いましたが、何とかバトンをつなぐまで1番のまま走ることができました。

競技を全部終えて、先生からご褒美のメダルをもらいました。

ミニにとって、このメダルは、最高のご褒美だったようです。
本当にうれしそうでした。
幼稚園の運動会は、特に勝ち負けもなく気楽に見られました。
パパが朝早くから並んで席を取ってくれたので、座ったまま見られたので、助かりました。
それにしても、二週続きの運動会は疲れました。
来年からは、ミニも小学生になり、運動会も一回だけになるので、多少は楽になるかなと思います。