goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

まめたろう、ハットトリック?

2013年09月10日 | まめたろう
日曜日は、まめたろうのサッカーの試合がありました。
U7○○カップみたいな、ちゃんとした試合です。

私が初めて見た、まめの本格的な試合らしい試合でした。
今までは、試合と言っても、特にポジションがあるわけではなく、キーパーもいないし、ルールもあってないようなものでしたが、今回の試合は、一応ちゃんとルールにのっとってやっていました。
ちゃんとキーパーもいて、オフサイドもあります。
でも、キーパーと言っても、誰がキーパーと決まっているわけではないので、蹴ったボールがワクに入ってしまうと、それを抑えることは難しく、いないのと同じようなキーパーなのですが。

それでも、小学生になると違うなぁと思いました。
小学一年生の試合で、8人制でした。
チームの一年生メンバーが足りないので、3人ほど幼稚園児も混じっていたようです。

午前と午後で2試合やると聞いていましたが、私たちは最初の午前中の試合だけ見に行きました。
試合が始まる前にグラウンドに向かうまめに声をかけると、まめは、私のほうをちらっと迷惑そうな顔をして見ていました。

試合開始

まめのポジションは、フォワードのようです。
まめは、向かって右側、背番号7番です。


試合開始直後、相手に押し込まれましたが、クリアし、その後は、ずっとまめたろうのチームのペースでした。



まめは、ドリブルで走って行き、最初の1点目を入れました。


その後、2点目、3点目と取り・・・




コーナーキックも蹴りました。


倒されても、すぐに起き上がり、元気に走っていました。
痛がって、試合を続けられないかと思ったのですが、ずいぶん成長したものです。

4点目!






何だかんだで、まめは4ゴール、1アシスト、チームは6対1で圧勝でした。
私は、サッカーで3点取るのをハットトリックというのだと思っていたので、4点取るのは、何と言うのだろうと思い、調べてみたところ、ハットトリックとは、3点以上取ることをいうらしい。
3点以上がハットトリックだとしたら、4点取るのも、ハットトリック?


試合中のまめの顔は真剣そのもので、こうしてアップにしてみると、やはり小学生の顔になったなぁと思いました。



普段のまめとは、全然違います。


今は、前歯がないので、余計に間抜けてます


痩せていて、小さいので、当たりに弱いのが難点ですが、これから、身体を鍛えて、もっともっとサッカーが上手になると良いなと思っています。
2020年の東京オリンピックの時は、14歳。
代表に選ばれるのは、ちょっと無理か~


最新の画像もっと見る