
娘のお腹のまめたろうは、34週になります。
あと一月ほどで出産です。
先日の健診で、そろそろ出産の準備をするように言われたそうです。
最近は、娘の友達から、”まめ”のグッズをいただくことが多くなりました。
トップの写真は、ゴールデンウィーク前にいただいたものです。
食器とよだれかけです。
”まめ”にとって、初めてのプレゼントでした。
娘は相当うれしかったらしく、
「初めてもらったベビー用品なの」
と、私に見せるために持ってきました。
本もありました。
『おなかのあかちゃんとおはなししようよ』

パステルカラーの素敵な絵本でした。
「こういう本は自分ではあまり買わないから、うれしい!」と娘は大喜びでした。
ダーリンと二人で読んだそうです。
まだ、”まめ”のグッズは何も揃えていない私たちなので、そろそろ、本格的に出産準備をはじめなくてはならない時期なんだなと改めて思っています。
娘は病院の方針もあり、計画出産をします。
予定日は7月15日なのですが、病院の都合で月曜日から木曜日までの間が出産の日となります。
第一週の
7月3日、4日、5日、6日、
第二週の
7月10日、11日、12日、13日
この中から出産の日を選びます。
まめたろうの誕生日となる日なので、なるべく良い日を選びたいなと思っています。
それで、7月の記念日を調べてみました。
7月3日
波の日で、サーファーデー
語呂合わせで、7と3でなみ
ソフトクリームの日
初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。
通天閣の日
大阪市浪速区に通天閣が完成しました。
パリのエッフェル塔を模して作られたそうです。
7月4日
梨の日
アメリカの独立記念日
那須の日
「な(7)す(4)」の語呂合せ。
7月5日
ビキニスタイルの日
この日、ビキニスタイルが発表されました。
7月6日
サラダ記念日
俵万智さんが歌集『サラダ記念日』の中で
”この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日”から。
ピアノの日
シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込みました。
7月10日
納豆の日
植物油の日
710を逆さにするとOIL
ウルトラマンの日
テレビで『ウルトラマン』の放映が開始された日。
7月11日
世界人口デー
真珠記念日
御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功しました。
7月12日
ラジオ本放送の日
ローリング・ストーンズ記念日
ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演した。
7月13日
オカルト記念日
アメリカ映画「エクソシスト」が日本で初公開された
優生保護法の日
生命尊重の日
日本標準時刻記念日
ナイスの日
「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合せ。
ナイスなこと、素敵なことを見つける日。
盆迎え火
7月10日は、娘の友達の誕生日と同じなので、避けたいそうです。
13日は、『13日の金曜日』とか『13階段』などを連想するのと、『お盆の入』ということもあって、私は、あまり好ましくないなと思っていたのですが、ナイスの日?!
物は、考えようだなと思いました。
娘は11日が良いそうです。
何故って
「セブン・イレブン、良い気分♪」
だから、誕生日を忘れないでしょう?
ということなんですけど、
セブン・イレブン???
私は、どうもしっくりこないな~(笑)
ダーリンと話し合って、日にちを決めると思いますが、いつになるのかな?
出産日は、自然にまかせるのが良いような気がしますけど、仕方ないですね。
今は、小児科、産婦人科の医師になる人が減っているそうです。
お産も子供の病気も昼夜を問わず起こることなので、医師にとっては、ハードな労働になるためのようです。
そんなこんなで、お産は、計画的に進めるようになってきているのかな?と思います。
本当は、まめが「出てこよう」と思った日が誕生日というのが好ましいと思うんですけどね。
あと一月ほどで出産です。
先日の健診で、そろそろ出産の準備をするように言われたそうです。
最近は、娘の友達から、”まめ”のグッズをいただくことが多くなりました。
トップの写真は、ゴールデンウィーク前にいただいたものです。
食器とよだれかけです。
”まめ”にとって、初めてのプレゼントでした。
娘は相当うれしかったらしく、
「初めてもらったベビー用品なの」
と、私に見せるために持ってきました。
本もありました。

パステルカラーの素敵な絵本でした。
「こういう本は自分ではあまり買わないから、うれしい!」と娘は大喜びでした。
ダーリンと二人で読んだそうです。
まだ、”まめ”のグッズは何も揃えていない私たちなので、そろそろ、本格的に出産準備をはじめなくてはならない時期なんだなと改めて思っています。
娘は病院の方針もあり、計画出産をします。
予定日は7月15日なのですが、病院の都合で月曜日から木曜日までの間が出産の日となります。
第一週の
7月3日、4日、5日、6日、
第二週の
7月10日、11日、12日、13日
この中から出産の日を選びます。
まめたろうの誕生日となる日なので、なるべく良い日を選びたいなと思っています。
それで、7月の記念日を調べてみました。
7月3日
波の日で、サーファーデー
語呂合わせで、7と3でなみ
ソフトクリームの日
初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。
通天閣の日
大阪市浪速区に通天閣が完成しました。
パリのエッフェル塔を模して作られたそうです。
7月4日
梨の日
アメリカの独立記念日
那須の日
「な(7)す(4)」の語呂合せ。
7月5日
ビキニスタイルの日
この日、ビキニスタイルが発表されました。
7月6日
サラダ記念日
俵万智さんが歌集『サラダ記念日』の中で
”この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日”から。
ピアノの日
シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込みました。
7月10日
納豆の日
植物油の日
710を逆さにするとOIL
ウルトラマンの日
テレビで『ウルトラマン』の放映が開始された日。
7月11日
世界人口デー
真珠記念日
御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功しました。
7月12日
ラジオ本放送の日
ローリング・ストーンズ記念日
ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演した。
7月13日
オカルト記念日
アメリカ映画「エクソシスト」が日本で初公開された
優生保護法の日
生命尊重の日
日本標準時刻記念日
ナイスの日
「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合せ。
ナイスなこと、素敵なことを見つける日。
盆迎え火
7月10日は、娘の友達の誕生日と同じなので、避けたいそうです。
13日は、『13日の金曜日』とか『13階段』などを連想するのと、『お盆の入』ということもあって、私は、あまり好ましくないなと思っていたのですが、ナイスの日?!
物は、考えようだなと思いました。
娘は11日が良いそうです。
何故って
「セブン・イレブン、良い気分♪」
だから、誕生日を忘れないでしょう?
ということなんですけど、
セブン・イレブン???
私は、どうもしっくりこないな~(笑)
ダーリンと話し合って、日にちを決めると思いますが、いつになるのかな?
出産日は、自然にまかせるのが良いような気がしますけど、仕方ないですね。
今は、小児科、産婦人科の医師になる人が減っているそうです。
お産も子供の病気も昼夜を問わず起こることなので、医師にとっては、ハードな労働になるためのようです。
そんなこんなで、お産は、計画的に進めるようになってきているのかな?と思います。
本当は、まめが「出てこよう」と思った日が誕生日というのが好ましいと思うんですけどね。