お久しぶりです。
随分ご無沙汰しておりました。
もしかして、一週間以上更新しなかったのは、ブログを始めて以来、初めてかもしれません。
「書くに値しない日々」というタイトルで一本書こうかなと思ったのですが、それすら書く気もしないくらい、ブログから気持ちが離れていました。
ブログを毎日書いている時って、相当ブログに気持ち入ってますよね、みなさん。(そうでもない?)
まー、単純に気持ちが離れたとか、忙しいとか、それだけじゃなくて、エッジが接続時間25時間を越えると従量制になっちゃうこととか、単身赴任寮の部屋は狭くて、ノートPCが引き出しに閉まってあるので、中々引っ張り出して何かしようという気にならないこととか、そういうのもいろいろありましたけど。
この週末には単身赴任が解除され、うちの奥さんと野田のマンションで新しい生活始めます。どうでもいいけど、野田って千葉にもあるんですよね、確か。僕らが住むのは、もちろん大阪の野田です。
ちょっと帝国ホテル関連の小ネタを一つ。
この記事にもあるように、紀宮様は帝国ホテルで挙式をされるそうです。実は僕ら夫婦も帝国ホテルで式を挙げました。ちょっと高い目ですけど、日本で結婚する人なら誰でも帝国ホテルで挙式できます。こういうところで、式を挙げるというのが、まさしく「降嫁」だと思いました。皇族の挙式なら、皇居の施設を使うでしょう。
もう一つ、紀宮様がインタビューに答えて、料理と免許取得に頑張ってますと答える場面。皇族が交通事故を起こすと裁判になった場合に、皇族に国民としての基本的人権があるかという議論になるので、免許がそもそも取れないという話を聞いたことがあります。
紀宮様も一国民になられるわけで、それで彼女が幸せになって欲しいと思います。
その帝国ホテルで、セミナーがあり、金曜日は東京に戻ってきていました。
プロファイルに書いた通り、僕はメーカーの人間なので、原則メーカーの新製品発表会に呼ばれることはないのですが、今回はユーザー企業に出向している身分なので、厚かましくも押しかけてきました。
しかし、アウェイでしたね。そのメーカーの製品のユーザが中心に招待されていて、そういう重要顧客は営業マンがマンマークで付いて手取り足取りやっているのですが、僕はどうぞって入れてもらって、後は勝手に見てました。そっちのほうが気楽でいいですけどね。
土地勘のあるアウェイというのが、変な気分でした。
週末だったので、そのまま家に帰って、引越し準備の片付けをやっていました。ゴミをいっぱい捨てました。
日曜日の夜に大阪に帰ってきたのですが、そのときの席が、新幹線で一番いい席でした。いや、グリーン車とかそういうのではなくて、単に「13号車1番E席」だったんですけどね。
そして、再び「書くに値しない日々」に戻っております。
「書くに値しない日々」とはどんな日々なのか、果たしてブログの動機について一石を投じるかもしれない(そんなことはないって)その考察がブログに書かれることがあるのか、乞うご期待。
随分ご無沙汰しておりました。
もしかして、一週間以上更新しなかったのは、ブログを始めて以来、初めてかもしれません。
「書くに値しない日々」というタイトルで一本書こうかなと思ったのですが、それすら書く気もしないくらい、ブログから気持ちが離れていました。
ブログを毎日書いている時って、相当ブログに気持ち入ってますよね、みなさん。(そうでもない?)
まー、単純に気持ちが離れたとか、忙しいとか、それだけじゃなくて、エッジが接続時間25時間を越えると従量制になっちゃうこととか、単身赴任寮の部屋は狭くて、ノートPCが引き出しに閉まってあるので、中々引っ張り出して何かしようという気にならないこととか、そういうのもいろいろありましたけど。
この週末には単身赴任が解除され、うちの奥さんと野田のマンションで新しい生活始めます。どうでもいいけど、野田って千葉にもあるんですよね、確か。僕らが住むのは、もちろん大阪の野田です。
ちょっと帝国ホテル関連の小ネタを一つ。
この記事にもあるように、紀宮様は帝国ホテルで挙式をされるそうです。実は僕ら夫婦も帝国ホテルで式を挙げました。ちょっと高い目ですけど、日本で結婚する人なら誰でも帝国ホテルで挙式できます。こういうところで、式を挙げるというのが、まさしく「降嫁」だと思いました。皇族の挙式なら、皇居の施設を使うでしょう。
もう一つ、紀宮様がインタビューに答えて、料理と免許取得に頑張ってますと答える場面。皇族が交通事故を起こすと裁判になった場合に、皇族に国民としての基本的人権があるかという議論になるので、免許がそもそも取れないという話を聞いたことがあります。
紀宮様も一国民になられるわけで、それで彼女が幸せになって欲しいと思います。
その帝国ホテルで、セミナーがあり、金曜日は東京に戻ってきていました。
プロファイルに書いた通り、僕はメーカーの人間なので、原則メーカーの新製品発表会に呼ばれることはないのですが、今回はユーザー企業に出向している身分なので、厚かましくも押しかけてきました。
しかし、アウェイでしたね。そのメーカーの製品のユーザが中心に招待されていて、そういう重要顧客は営業マンがマンマークで付いて手取り足取りやっているのですが、僕はどうぞって入れてもらって、後は勝手に見てました。そっちのほうが気楽でいいですけどね。
土地勘のあるアウェイというのが、変な気分でした。
週末だったので、そのまま家に帰って、引越し準備の片付けをやっていました。ゴミをいっぱい捨てました。
日曜日の夜に大阪に帰ってきたのですが、そのときの席が、新幹線で一番いい席でした。いや、グリーン車とかそういうのではなくて、単に「13号車1番E席」だったんですけどね。
そして、再び「書くに値しない日々」に戻っております。
「書くに値しない日々」とはどんな日々なのか、果たしてブログの動機について一石を投じるかもしれない(そんなことはないって)その考察がブログに書かれることがあるのか、乞うご期待。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます