どうもです。
けっこう間が(映画ネタもこのブログ自体も)開いてしまい
ましたが、月に一度の恒例行事、行ってきました。
第1話の続き、対BC自由学園戦の途中から始まる訳ですが、
戦車戦は変化球気味の戦術がやや姑息に感じはするけど、
観ていて面白いです。CGは相変わらずのハイクオリティだし。
ただ大洗女子が途中、泥濘地で足止めを食った時の、みほ
の一言は余計だったんじゃないかな、と思ったり。
更には、BC学園チームの一人がやたらと《確証のない懸念》を
口にするから、個人的には終局に向かって「どうなる?」「ここ
からどうする?」「おぉ!そう来たか!」ではなく、「来るか!?」
「来るか?来るか?」「来るか・・・来たかァ」となって、少々
残念な印象があったり。
実はこの映画公開前の友人たちとの雑談で「聖グロとか黒森峰
とかの強豪校が意外な相手に敗退するんじゃね?」みたいなこと
を言っていたり。『ドカベン』で例えると白新高校とか土佐丸高校
とかの敗報を受けて、山田や里中達が「犬飼兄弟が負けた・・・?」
とか「あの不知火を破った◎◎高校って一体・・・(ゴクリ)」みたい
な展開があるんではないかと思ったりもしたんですが、まあその
《意外な相手が勝ち上がってくる》という点は当たった・・・の
かな?というところ。まあ『ドカベン』で言えば赤城山高校みたい
なものですかね。
続く2回戦(*1)、その意外な相手に苦戦する、しかもその戦法は
大洗側が何気なく言った一言がヒントになっていたりしますが、
今回もいい感じに盛り上がってきたところで《次回に続く》。
続きが気になるファンの繋ぎ止めを狙ってのことかも知れない
ですが、一週待てば続きが観られるTVならともかく(*2)、次が一年
後とか普通にある劇場作品でこの構成はどうよ?と思わなくも
なかったり。
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:今回、プログラムが上下2冊に分かれていて「???」だったんですが、
要は「1回戦版」「2回戦版」ということのようで。
*2:この連作映画、尺的にはTV2話分×6話=概ね1クール分ある訳で、もしか
すると『ヤマト』や『ガンダム』みたいに、一通り公開した後に分割&
再構成してテレビ放映してくれるんですかね。
◆◆◆◆
けっこう間が(映画ネタもこのブログ自体も)開いてしまい
ましたが、月に一度の恒例行事、行ってきました。
第1話の続き、対BC自由学園戦の途中から始まる訳ですが、
戦車戦は変化球気味の戦術がやや姑息に感じはするけど、
観ていて面白いです。CGは相変わらずのハイクオリティだし。
ただ大洗女子が途中、泥濘地で足止めを食った時の、みほ
の一言は余計だったんじゃないかな、と思ったり。
更には、BC学園チームの一人がやたらと《確証のない懸念》を
口にするから、個人的には終局に向かって「どうなる?」「ここ
からどうする?」「おぉ!そう来たか!」ではなく、「来るか!?」
「来るか?来るか?」「来るか・・・来たかァ」となって、少々
残念な印象があったり。
実はこの映画公開前の友人たちとの雑談で「聖グロとか黒森峰
とかの強豪校が意外な相手に敗退するんじゃね?」みたいなこと
を言っていたり。『ドカベン』で例えると白新高校とか土佐丸高校
とかの敗報を受けて、山田や里中達が「犬飼兄弟が負けた・・・?」
とか「あの不知火を破った◎◎高校って一体・・・(ゴクリ)」みたい
な展開があるんではないかと思ったりもしたんですが、まあその
《意外な相手が勝ち上がってくる》という点は当たった・・・の
かな?というところ。まあ『ドカベン』で言えば赤城山高校みたい
なものですかね。
続く2回戦(*1)、その意外な相手に苦戦する、しかもその戦法は
大洗側が何気なく言った一言がヒントになっていたりしますが、
今回もいい感じに盛り上がってきたところで《次回に続く》。
続きが気になるファンの繋ぎ止めを狙ってのことかも知れない
ですが、一週待てば続きが観られるTVならともかく(*2)、次が一年
後とか普通にある劇場作品でこの構成はどうよ?と思わなくも
なかったり。
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:今回、プログラムが上下2冊に分かれていて「???」だったんですが、
要は「1回戦版」「2回戦版」ということのようで。
*2:この連作映画、尺的にはTV2話分×6話=概ね1クール分ある訳で、もしか
すると『ヤマト』や『ガンダム』みたいに、一通り公開した後に分割&
再構成してテレビ放映してくれるんですかね。
◆◆◆◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます