goo blog サービス終了のお知らせ 

機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

雑呟200517

2020年05月17日 | 雑記
 中野通りとの交差点を起点に、早稲田通り→山手通り→青梅
街道→環状七号→早稲田通りとぐるっと一周したら、ちょうど
一万歩であることが判明。平日に比して全く歩かない休日の、
一時間半ほどで一日の目標を達成できることが判ったので、
これで今後、雨でも降ってない限りは休日ごとに連続達成記録
が途切れることはなくなるかも知れず。

 先週はまだ、AGE本の全体作業やら55号向け原稿のページ
構成やらとの並行だったので完成が少々遅れましたが、今週
に入って平日も画稿作業に専念できるようになったので、こちら
も今後は若干のペースアップが図れるものと思われ。

////////////////////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆

雑呟200514

2020年05月14日 | 雑記
 月曜日には「XAT-STEW」の烈風羅可庵さまから知らせて
いただいていたんですが、こいつを完成させてから・・・!と思って
いたら、遅くなってしまいました。どうも申し訳ない。

 11月に予定されていた「WonderFestival 2020 秋」の中止が
正式に決定したそうで。

 今日、国の緊急事態宣言が一部解除されましたが、東京都や
千葉県は解除対象には含まれていないですし、解除された地域
でも大規模イベントへの自粛要請態勢は変わらないですし、
着実にコミケ99延期に向けて事態が固まりつつあるとも言える
訳で。

 アニメ誌などを見ているとぼちぼち夏(7~9月期)アニメの情報
なども出始めていますが、このうちどれだけが放映にこぎ着ける
のやら・・・・などと思ったり。

////////////////////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆

雑呟200506

2020年05月06日 | 雑記
 デビューから2年間(*1)は対面インタビューとか全くNGで、今回は
前回は喋らなくていい仕事だから受けたTV出演の2回目で、次が
いつあるやら分かったものではないのに、またまたHDDレコーダ
の容量不足で保存できなかった・・・・orz
 リアルタイムでいくらかは観たけど、あの人見知りっぷりでなんで
あれだけバッタ氏とかに絡めるんだ?と思ったりもするんだが。

********************************************************************
どうもです。

 実質、当初予定から一ヶ月遅れということにはなりますが、AGE
本向け原稿、個人的には完成しました。

 先に書いた通り、ストライダー形態でのカットは二つあるんです
が、もう一つは公表した瞬間に色々と、それこそ《ちゃぶ台返し》
レベルでネタバレ全開になりかねないので、同人誌として完成した
時まで伏せさせてもらうこととして、槍持ち機体のストライダー形態
対艦突攻フォームということになります。

 ・・・それにしてもAGE-2の巡航形態が〈ストライダー〉ってのも、
よく分からないですね。【ストライド】って、ネットで調べる限りは
「(陸上競技などでの)広い歩幅、あるいは単なる歩幅」という意味
で、-erが付くことで「足早に大股で歩く人」って意味にしかならない
んですけど。あとペダルなどがなくて足で蹴って進む子供用の
二輪車が、そういう商品名で売られているのは知ってますけど。

 AGE-1バリエーションの〈スパロー〉もそうだったけど、本来の
意味を考えると「???」となるネーミングが多い印象があるん
ですよね、『AGE』って。〈ストライダー〉にしても、なんとなく
「スピード感ある何か」ってくらいのイメージ(だけ)なんですかね?

 もしお話を聞く機会が持てるなら、ぜひとも日野晃博氏に伺って
みたいものなんですが。そういや、ファミコンだかアーケードだか
のゲームで『ストライダー飛竜』ってのがありましたかね。あれの
ストライダーがどういう意図でつけられたのかは判りませんけど、
同じゲーム畑の日野氏がそこら辺りから(本来の意味とか全く斟酌
することなく)引っ張ってきた可能性もあったりするんですかね。

////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:『けものフレンズ』のEDで一番注目されていた時期にインタビューNGって、
    プロモーション的に一番《旬》な時期を逸しているんじゃなかろうか?
    いやまあ、今後も何かしらの形で表に出てくる機会はあるだろうけど、その
    時期をスルーしたことで生じる機会損失も相当なものになるんではない
    か?とも思う訳で。

◆◆◆◆

小休止

2020年05月04日 | 雑記
 一昨日の夜はジンジン疼いて満足に眠れなかった左親指。昨日
は発熱の時に額に貼る冷却シートを買ってきて、そのままでは
大き過ぎるので半分に切って指に巻いていたら、何とかいつも通り
には眠ることができ、腫れも若干、引いてきているようないない
ような。

 前々から《資料として》探していたコレをようやく確保。今日は
描画作業はひとまずおいて、こいつの組み立てに掛かろうかと。
こいつの入手が遅れたせいで、AGE本は未だ脱稿に至っており
ません。こちらに手が付けられないので《次》の準備としての作業
の成果が昨夜の百式だった訳ですが。
 ホントなら先月中に終わらせたかったんですが、早々に組み
立てて画稿作業の遅れを取り戻したいところ。

 ついでに。一緒に売っていたので買ってきました。リアタイ当時
もスタイリングが何となく気に入っていて買う気満々だったん
ですが、なかなか店頭に並んでなかったり、タイミングが合わ
なかったり。

 これは別に資料という訳ではないので、ひと通りの原稿作業が
片付いて、目途が立って来てから落ち着いて作りたいな・・・と。

////////////////////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆

雑呟200504

2020年05月04日 | 雑記
 武漢肺炎ウイルス禍が吹き荒れる中、数少ない「幸い」の一つ
であったデジタルリマスター版『未来少年コナン』、HDDレコーダ
の残容量不足で第1話「のこされ島」から録り逃した・・・orz

////////////////////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆