地元である団体の新年会が昨日開かれました。
現職中に関わった団体であり参加する立場は異なりますが、みなさん温かく迎えていただきました。
市長や議員さん、そして他団体の方も多く招かれています。
以前は白い花を付ける立場でしたが、今回は来賓の一人になりますので赤です。
ちなみに、白を付けるのは迎える側で、純白の気持ちでお迎えすると言う意味です。
主催者側・来賓のご挨拶と紹介のあと、懇談が始まります。
オードブルの定番が並びます。
種類があって、撮りきれません。
どれもカロリーを気にするものばかりです。
でも、目が食べたくなって少しづつですがいただきました。
たまたま、身近にあったものをパチリしました。
サンドイッチは早く食べないと、表面が直ぐに乾いてしまいますよね。
今回は女性も多いので、オードブルの前には人盛りが出来ています。
鮮やかなケーキ類が並んでいます。
カメラで食べ物などをパチリしていますので、不思議がっている方もいました。
yukiさん、何をしているの?
ブログの画像にしようと思っています・・・とね。
へぇ~ブログやっているの~?何でもやるんだねぇ~ と言われました。(笑)
私が美味しく感じたのはこれです。
やはり、お寿司は立食でも食べやすいので、人気のあるコーナーですね。
この日もこの会場で大仕事の根回し活動?を行っていました。
お話した方々はみなさん理解を示してくれていますので、きっと上手く行くことでしょう。
夜は夜で会合に出席し、大仕事の理解を求める話をしてきました。
セカンドステージの仕事とは言え、やはり仕事人間なんですね。
でも結構、楽しんでいる自分に気が付きました。
仕事は楽しまなきゃ!
*○○は犬も食わない・・・は、まだ続いています
yuki-G
私も今夜は新年会です
2月お忙しそうですね
いつか実現出来る様に楽しみにしております
お体の方 お大事になさってくださいね
でも大仕事の中でも、楽しみや余裕を感じさせる雰囲気が。
さすがyukiさんですね。
>我が家、本日から月末まで外壁の塗り直しに入ります。
セカンドステージも1月からお忙しそうですね
オードブルどれもおいしそうですねえ。
恥ずかしながら
>白を付けるのは迎える側で、純白の気持ちでお迎えすると言う意味です
知りませんでした・・・
お勉強になりました(^^ゞ
まだまだ、新年会が続くのですね~
私も、明後日はお江戸に行きますよ~
写俳ブログの新春オフ会です~
夏までに、もう1度お江戸に遠征したいなと思っているのですが・・・
犬も食わない・・・早く仲直りしてくださいね♪
お忙しそう。セカンドライフもばたばたでしょうか?でも楽しんでらっしゃるみたい。
新年会が続きますね。。お体も大切に。